1
/
5

【インターン生日記③】テレワークもOK!インターンの2つの働き方

皆さんこんにちは!
長期インターンをしているSです。今回がストーリーの初投稿になります!

インターン生日記 第3弾は、

インターン生の働き方についてお届けします。

R&Cのインターンは、

テレワークと出社どちらでも行なえます!

講義やバイトがあっても隙間時間で活動がしたい場合はテレワーク。
社員さんに聞きながら仕事を進めたり、会社や働いている現場の雰囲気を感じたりしながら活動がしたい場合は出社。

こんな感じで、各自使い分けて活動を行っています(^^♪
私はオフィスから距離のある場所に住んでいるため、場所や時間を選ばずに好きなタイミングで活動できる環境がとてもありがたいです!!

とはいえ、インターンの醍醐味は

実際に社会人の先輩方と一緒に働けること。

出社することで、あらゆる年代の方々と話す機会がありすごく刺激を得られます!

具体的なエピソードとして、出社時のコミュニケーションがきっかけで

2人のトップ営業マンからお話をお聞きすることができました。

お忙しい中、インターン生である私のために時間を割いてくださったんです!!優しすぎて( ;∀;)

Hさんには「営業とは何か」を、Sさんには「営業をしているうえでの心構え」を教えていただきました。せっかくなので、みなさんにも少しだけシェアしちゃいます!

「営業とは」

お客様の抱えている課題とそれを解決するための商品・サービスをつなぎ合わせること。お客様が抱えている悩みを聞きだし、それ以上のものがあるかもしれないと模索し提案することこそが営業である。

「営業をしているうえでの心構え」

価値観の押し売りはよくない。納得して気持ちよくサインしていただけるまでサインはしていただかない。

この数行だけなのに、もうかっこいいですよね…(笑)

・隙間時間を利用してインターンをしたい!

・自由度が高いインターンをしてみたい!

・社会人で即戦力になれる力をつけたい!

そんなあなたにピッタリのインターンがあります。
一緒にインターンを盛り上げませんか?


24卒|長期インターン
24卒|コロナでもガクチカで同期と差がつく!そんな長期インターンはいかが?
弊社は、“一人一人の人生を守る”ことにフォーカスした保険の総合代理店です。 お客様に保険を提案することによって、そのお客様と家族の未来を守っています。 お客様の未来を“守る”ことは、その人の家族を“守る”こと、その人の未来を“つくる”こと、その地域の未来を“つくる”こと、そしてこの国の未来を“つくる”こと。 そんな思いで日々仕事に奔走しています。 数多くある保険商品の中から、その人の人生や家族・ライフスタイルなどを十分に理解した上で、最良の選択をお客様に提示する。それが我々のやっていることです。
R&C株式会社
R&C株式会社's job postings
1 Likes
1 Likes

Weekly ranking

Show other rankings
Invitation from R&C株式会社
If this story triggered your interest, have a chat with the team?