1
/
5

【イベントレポート@福岡】Rakuten Fukuoka Tech MeetUp Vol. 1を開催いたしました!

こんにちは!楽天エンジニア採用グループです。

先日、福岡<初>となるTech MeetUpイベントを開催し、約50名の方に参加いただきました!

通常事業ごとに行うことが多いMeetUpイベントですが、今回はなんと4つの事業のエンジニアが多数参加し、楽天福岡オフィスでの開発について語りました。

↓その様子をぜひご覧ください!↓

◆19:00 - 19:10 Opening Session by Joy

まずはライフ&レジャー事業Tech部門のGeneral Managerからの挨拶でイベント開始!

楽天のグローバルなブランディング戦略や、ダイバーシティに富んだ職場の様子が紹介されました。


「ブランディング」と聞いてスポーツを思い浮かべる方も多いのではないでしょうか?

実は、楽天は様々なスポーツと関わりを持っています。

「東北楽天ゴールデンイーグルス」と「ヴィッセル神戸」の運営に加え、スペインの「FCバルセロナ」及びNBAの「ゴールデンステート・ウォリアーズ」とのそれぞれのパートナーシップ、そして世界最大規模の障害物レースとして知られる「スパルタンレース」の冠スポンサーを務めています。

皆さんすべてご存知でしょうか??

気になった方はぜひ、楽天HPをご覧ください! ↓

Tech組織内ではなんと約50%が外国籍。 サービスの更なるグローバル展開を目指して、国籍を超えた仲間達と日々仕事に取り組んでおります!

◆19:10 - 20:40 Talk Session

1. 「楽天市場ビジネスを支えるデータプラットフォームとその組織」 by Daigoro, 楽天市場

楽天市場ではビジネス戦略の立案や、出店店舗様の支援、マーケティングなどのために様々なデータが用いられます。

楽天市場の巨大なトランザクションデータをもとにデータプラットフォームを構築し、ビジネスの判断や運営を助ける仕組みを構築しています。

楽天市場では、3兆円を超える流通を支えるデータプラットフォームを構築しています。 エンジニアが自己実現を通してそれを改善・活用する、また健康に働ける組織作りに日々励んでいます!

こちらのスピーカーについては、楽天キャリア採用サイトの社員紹介ページで詳しく知れますよ!

ぜひご覧ください↓



2.「楽天トラベルのDevOps」by Sasamon, 楽天トラベル

楽天トラベルでは、拡大し続けるサービス提供のため、開発の生産性、品質向上のため、開発プロセスの変更のためのシステム開発に取り組んでいます。

インフラストラクチャ、ミドルウェアレイヤの自動構築のためのシステムの構築や、QA, Engineerの生産性を向上させるためのツール作成・環境構築など要件定義からコーディングまで幅広く取り組んでいます。

1週間かかっていたサーバーの構築を30分で完了できるようになった話が印象的でした!

エンジニアがより早く、より効率的に業務が行えるよう、日々環境改善に努めています!

これからはトラベルサービスだけでなく、楽天GORA(ゴルフ場予約サイト)、楽天toto(スポーツ振興くじ販売サイト)などのサービスのシステム開発に関わることができます!ますます活躍の場が広がりますね!

ご旅行の際はぜひ、楽天トラベルを使ってみてはいかがでしょうか?↓


3.楽天のサービスを支える決済プラットフォームについて by Misumi・Polco, エコシステムサービス

楽天では、多くのインターネットサービスを展開しています。エコシステムサービス部(ESD: Ecosystem Services Department)は、それらのサービスで必要となってくる「決済」の機能を統合するプラットフォーム開発に携わっています。

従来のクレジットカードだけでなく、仮想通貨などの最新の決済も提供しています。

楽天の海外サービスにも次々と展開していき、海外の様々な決済サービスに対応します。そのため、多くの新規サービスと共に新規案件が次々入り、新しいプロダクトも増え、組織の規模は拡大していっています。

ビジネス要件に縛られず、最新技術や新しいアイデアを取り入れた自由な開発ができます。またBlockchainを使った仮想通貨のプロトタイプを開発するなど、実務以外でも面白い取り組みを行なっています!

ESDは東京・福岡・インド・ルクセンブルクのチームが連携をとりながら働いています!

楽天Edyが利用できる店舗はかなり増えてきましたが、最近は楽天Payも、コンビニだけでなくドラッグストアなどで利用可能となってきました。

私たちに身近なペイメントサービスを、「より簡単に、より安全に」使えるように、日々改善に取り組んでいる部署です!

4.楽天経済圏の中軸であるFintech・楽天カードのシステム開発の現場 by Jun・Light, 楽天カード

最後に今回一番人気だった楽天カードのご紹介!!

楽天カードは日本で最も使われているカードになりました。

会員数は2018年8月に1600万人に到達!楽天市場での決済比率も継続して拡大しています。

成長し続ける楽天カード、注目です!

国内だけでなく海外におけるプレゼンスも上がっています。

Oracle社HPではcustomer storyなどの記事が掲載されています。こちらも要チェックです!↓



◆20:40 - 21:30 Beer Bush Party

トークセッションの後は、この日1番の盛り上がりを見せたBeer Bush Party!

今回は今までのイベントよりも多くエンジニアが参加しました。参加者の皆様一人ひとりが、より深く現場のリアルを聞いていただける環境だったのではないかと思います!

最後に...

今年も色々なイベントを各地で企画しておりますので、情報交換なども兼ねてぜひお越しください!

一緒にTech業界を盛り上げていきましょうー!!

楽天グループ株式会社(キャリア採用)'s job postings

Weekly ranking

Show other rankings
Invitation from 楽天グループ株式会社(キャリア採用)
If this story triggered your interest, have a chat with the team?