1
/
5

toBからtoCへ。挑戦を続けるエンジニアうっちーへのインタビュー

QrioはtoC向けスマートロック市場でNo.1シェアを獲得しています。
主製品「QrioLockシリーズ」の技術を支える一人として、エンジニアのうっちーに転職のきっかけや働き方についてインタビューを行いました。


- 自己紹介をお願いします

内田友輝です。2021年8月に入社しました。
現在はQrio全体で利用しているメインサーバーの開発とメンテナンスを担当しています。

- サーバー開発、というとインフラ系ですか?

割と幅が広くて、普段の業務はWebのバックエンド周りが多いんですが、インフラ周りの運用も行っています。
サーバーサイドのエンジニアと言いながらも、アプリ画面やリクエストの動きなどを見ながらサーバーの応答状況をチェックしたり、製品本体の挙動のデバッグなんかも行っています。
インフラ周りはHerokuを使っているので、サーバー周りのサポートや調査なども行っています。

-かなり幅広いですね。 Qrioはどのように知りましたか?

もともとQrioLockを買おうと思っていたので会社については知っていました。
購入しようと思った時期に転職活動も行っていたのですが、タイミングよく求人を紹介されたんですよね 笑
システム構成などは難しそうでしたが、やりがいがあると思いましたし、自分の興味があるハードウェアのエンジニアとして働ける魅力があって応募しました。

ー 元々転職も検討されていたのですね。転職を考えたきっかけはありますか?

前職では受託開発のSEとして、開発はもちろんですが一部マネジメント業務や新卒社員の教育、顧客折衝など幅広く業務を行っていました。
転職に至った理由は、エンジニアとして技術を磨くことにもっと集中したかったからです。

新卒教育の際、思い通りに育てられず悩んだ時期があったのですが、その時は社長からの業務依頼もこなしながら開発もしてと、板挟みの状況でした。

そこで改めて自分の進みたい方向性を考えた時に「やっぱり自分は技術的な分野が一番好きで、もっと技術力を高めて成長していきたい!」と再認識しました。


- エンジニアだとたくさんの企業を紹介されると思いますが、入社の決め手はどんなところでしたか?

最終的には「人」で決めました。
面接、面談で話した人の印象がよかったですね。

会話しやすいか、話を聞いてくれるかという基本的なところなのですが、面接を受けていく中でこの人と一緒に働きたいか、入社後もコミュニケーションがスムーズにできそうかといった相性が見えてきました。あとは楽しく会話できたかどうかもポイントでした。

業務の部分でいうと、サーバーを特に大事にしている会社だということを感じて、その領域を任せてもらえるのは成長につながると思ったのも決め手ですね。

幅広い領域と裁量がある、少数精鋭部隊だからこそのやりがい

- 実際に入社してみてどうですか?

いい意味でギャップがありました(笑)

入社前はサーバーしか触れないと思ったのですが、実際はアプリやハードの領域にも触れています。なので情報収集したり、新しい言語が出たら実際の開発に導入できるか調査したりなど、勉強しながら進めていますね。触れたことのない言語もあるので、そういった部分もキャッチアップしながら挑戦しています。

- 技術選定などにも関わっていけるんですね

今の作りにこだわりがあるかというと他メンバーもそんなにないので(笑)、基盤から変えようという取り組みを行っています。

サービスとしてより良いものを提供するためにお互いの知見を持ち寄ったり議論しながら、実現可能なものを選択しています。

- 働き方などでこれまでとのギャップはありますか?

これまでフレックス導入の会社で働いたことがなかったので、仕事とプライベートのバランスが取れていてありがたいです。

裁量を持って働くことができるので、スケジュール通りに動けていれば問題ないですし、リリース前は多少増えますが、それでも残業は月10〜15時間くらいですね。

12月からはフルフレックス制(コアタイム廃止)にもなったので、より働き方に柔軟性が出ていくと期待しています。

Qrioは原則フルリモートではないのですが、入社2日目からはリモートワークでしたし、今も出社は週1日くらいです。
対面で打ち合わせした方がよいものにはオフラインで参加していますし、最近では勉強会や交流会などのイベントも増えたので、出社する機会も少し増えました。

- 働く中でやりがいに感じている部分はありますか?

これまではtoBでの開発をメインとしたキャリアで、toCは今回が初めてなんですが、使っている方の生の感想を聞けるのが新鮮で、影響が大きかったです。

良い声だけでなく、第三者目線のご意見やご指摘は今後の改善につながる重要なフィードバックです。
それらを「開発からどのように解決していけるか?」を考えることは、やりがいの大きな一つです。

また先ほども話したのですが、裁量が大きいのでやれることが幅広く、会社全体にも影響のある規模の業務にも携わることも嬉しいですね。


- 逆に課題に感じているところがあれば教えてください。

エンジニアが少ないのでやりたいことはたくさんあるけれど、なかなか着手できない部分があります。

4月に事業部制を導入し、より事業に注力していく体制にはなりましたが、もっと横のつながりも大事にしてQrio全体でより良くしていくことも行なっていきたいです。

あとは新しいメンバーが増えているので、教育周りも少しずつ整えていかないといけません。

課題はありますが、どちらかというと今後やっていきたいことが多いですね!

最後に

-Qrioに興味をお持ちの方へメッセージをお願いします!

Qrioはまだ50名程度の会社なので、コミュニケーションを特に大切にしています。
エンジニアについても少人数で幅広い領域を理解していく必要があり、各領域の担当が積極的に技術を伝えていくことで業務が円滑に進みます。なので、自分の意見を発信することに抵抗がない方だとQrioに馴染みやすいと思います。

今は技術選定など基盤から変えていく取り組みにもチャレンジできる、とても面白いフェーズです。

ぜひ一度話を聞きに来ていただければ嬉しいです!

Qrio株式会社's job postings
5 Likes
5 Likes

Weekly ranking

Show other rankings
Invitation from Qrio株式会社
If this story triggered your interest, have a chat with the team?