注目のストーリー
All posts
売上達成率全国1位を達成したMRがヘルスケア業界の変革を目指して選んだキャリア
こんにちは、Planetway採用担当です。今回は、医療業界から転職したメンバーの紹介です。全くの異業界から当社にジョインした経緯や感想をインタビューしました。MRとして売上達成率全国1位を達成し、医療系スタートアップへ転職――― 大学を卒業してから、どのような仕事をしていましたか?大学卒業後は外資系の製薬会社で、8年間MRとして勤務しました。僕は、父を早くに胃がんで亡くしています。父の闘病期間が長かったこともあり、お見舞いなどで病院行く機会や病気について学ぶ機会が多く、医療が身近な存在になっていました。その中で医療に貢献することができればと思うようになり、製薬会社に入社しました。はじめ...
ハーバード以上の難関・ミネルヴァ大学の学生3人がなぜPlanetwayのインターンシップへ参加したのか?
こんにちは、Planetway採用担当です。今年、Planetway Japanでは、「ハーバード大学以上の難関」といわれるミネルヴァ大学から来た3人のインターン生が働いていました。この大学は2014年に創立され、7つの都市を移動しながら、オンラインだけで講義やディスカッションを行うユニークな学校。今もミネルヴァ大学に通う大学1年生、イザベラ、ジェイソン、オスカーの3人に、Planetwayのインターンシップに参加した感想を聞いてみました。実は3人とも、今後もリモートでインターンシップを続け、大学を卒業したら全員正社員として入社することを決めています。代表の平尾にも、インターン生を受け入...
スマートキャピタリズムを実現可能にするエストニア発個人情報データプラットフォーム
こんにちは、Planetwayの採用担当です。これまで2回にわたって代表・平尾の波乱万丈な人生についてお届けしてきましたが、今回は、平尾がPlanetwayで実現したいビジョンと、どういう人と働きたいかについて、お伝えしたいと思います。インターネットというインフラをあるべき姿に取り戻し、スマートキャピタリズムの世界へ僕がPlanetwayで実現したいことは、インターネットというインフラの本来あるべき姿を取り戻し、「スマートキャピタリズム」の世界を実現することです。そもそもインターネットとは、究極的に中立な場でした。しかし、今では一部の巨大企業が個人データや検索アルゴリズムを牛耳り、優れた...
世界のトップとビジネスを手がけ、失敗した僕を立ち直らせたたった一つの言葉。創業者・平尾の挫折人生(後編)
こんにちは、Planetway採用担当です。前回は、代表・平尾がアメリカで起業と挫折を経て日本に帰国し、ソフトバンクに入社したところまでをお伝えしました。今日は平尾ストーリーの後編、帰国後に直面した大きな壁についてお届けしたいと思います。「孫正義に「おれを超えろ」といわしめた男。どんな高い壁もあきらめない創業者・平尾の挫折人生(前編)」はこちら!27歳、産学官連携ベンチャーを清算。ビジネスパートナーの死。それでも僕は前を向く―― 日本でもPlanetwayの前に一度起業していますね。それが三度目の挫折経験です。ソフトバンクに入社して2、3年目の頃、会社員生活と並行して、スーパーシリコンテ...
孫正義に「おれを超えろ」といわしめた男。どんな高い壁もあきらめない創業者・平尾の挫折人生(前編)
はじめまして。Planetway(プラネットウェイ)採用担当です。今日から、エストニア発の個人情報データプラットフォームを提供する当社のことについて、いろんな角度からお伝えしていきたいと思います。まずはこれから2回にわたって、代表の平尾についてひも解いていきたいと思います。平尾は現在35歳。アメリカの大学で宇宙工学、有機化学、マーケティングを学び、日米での起業経験もあります。ソフトバンクでは孫正義氏らが考えた新規事業を具現化する役割も担っていました。これだけ聞くと、華やかすぎるキャリアにちょっとひるんでしまうのが正直なところかもしれません。そこで平尾が直面した挫折経験と、それをどう乗り越...
【対談情報】アクセンチュア執行役員市川さまと平尾の対談がNewsPicksにて掲載されました!
こんにちは!Planetway採用担当です。弊社平尾の対談がNewspicksさまに掲載されました!アクセンチュア市川様が「日本はセキュリティに関して平和ボケしている!」と喝破しているところは見どころ(読みどころ)の一つ♪平尾もサイバーセキュリティに関して世界の潮流からセキュリティ人材ホワイトハッカーの必要性を説明し、弊社新規事業PlanetGuardiansについても分かりやすく解説しています!・・・余談ですが市川様にも最初の平尾の印象は・・・「怪しい」と言われてしまいました(苦笑)。 これは、、、もう平尾の個性ですね♪
【講演情報】弊社代表の平尾が≪BITS2018≫の特別講演にて登壇させて頂きました!
こんにちはPlanetway採用担当です!先日のことですが日本ユニシス様主催のイベント≪BITS2018≫にて弊社の平尾が特別講演に登壇させて頂きました!!スマートタウンとオープンイノベーションに関して熱く語っております!!また、わかりづらいと言われる弊社の事業に関しても平尾がわかりやすく話しております!本動画はオープンイノベーションとスマートタウンに感して、技術だけでなく、学術的観点、経済体制、国家⇔民間、中央⇔地域、かなり多角的視点で語られています。お時間のある際にご覧ください!♪注目の平尾の話しているタイミングは以下(一部抜粋)♪ 3分40秒~:Planetwayと自身の紹介13分...
弊社取締役は・・・NATOサイバーテロ防衛機関シニアフェローが・・・!?
こんにちは、Planetway採用担当です!2017年からアドバイザリーボードとして入ってくれていたヤーンがこの度、弊社取締役として就任頂きました!良く「どうやって採用してるの??」と聞かれますが・・・企業努力です(笑)平尾をはじめとした経営ボードメンバーは事業やサービスそれ以上に人材が大事だと常々言っているので採用へのコミットも凄い強いです。弊社のような国際色(職)豊かな環境で働きたいと思った方は是非話を聞きに来てください!きっとワクワクする時間が待ってますよ! 以下はヤーンとの対談記事。サイバーセキュリティーに関して非常に勉強になります!