1
/
5

【エンジニア職紹介③】Webアプリケーションエンジニア・Web開発エンジニア(自社開発)

皆さんこんにちは!

採用担当の佐藤です。


暦の上では春とはいえ、まだまだお寒いですね。

暖かくしてお過ごしですか?♩


3月に近づいてきており、

就活生は、本格的に情報収集や選考が始まってきているの方も多いのではないでしょうか?


さて、今回も、前回の投稿に引き続き、ピーエスシーの新卒採用の募集職種紹介をしていきます!

第3弾は、Webアプリケーションエンジニア・Web開発エンジニア(自社開発)となります✨



【Webアプリケーションエンジニア】

まず始めはWebアプリケーションエンジニアついてご紹介いたします。

Webアプリケーションエンジニアが所属するDXコンサルティング事業部は、

お客様のDX推進を総合的に支援している部門となります。


DX=デジタル トランスフォーメーション。

具体的にはIT技術を用いて、業務やビジネスモデルを変革することを意味しています。


業務内容

・業務コンサルティング、UI/UX設計、Webサイト制作、アプリケーション開発、大規模システムの構築・運用・保守、その後のサポート


こんな人に向いています!

・自分の意欲や目標次第で、さまざまな可能性を追求できます。

資格勉強や自発的な学びを積極的に行うことが必要♩

・お客様の課題を聞き出し解決に導く職種のため、お客様に寄り添って課題を解決していきたいという方におすすめ!



【Web開発エンジニア(自社開発)】

次に、Web開発エンジニア(自社開発)が所属するCloudApps事業部についてご紹介いたします。


業務内容

・自社開発したCooKai(クーカイ)と呼ばれる、自社サービスの開発や導入後のサポート

・Coo Kaiとは、Microsoft/Googleが提供しているグループウェアと連携して利用できるアプリケーションで、社内業務の効率化を実現


こんな人に向いています!

・開発業務をしていく上では様々な技術が必要になるため、未経験の技術、工程でも積極的に取り組み吸収していくことが必要✨

・自社サービスに関わり、世の中を便利にしていきたいという方におすすめ!



先日は関東でも大雪が降りましたね。

気候の変化には十分気を付けてくださいね⛄


それでは次回の投稿もお楽しみに!


また、下記リンクより、本日ご紹介した職種についてより詳しく見ることができます!

ぜひチェックしていてくださいね☑


Webアプリケーションエンジニア | 募集職種・応募人数 | 求める人材 | PSC Insight | PSC採用特設サイト
クライアントの希望や要望に対してアイデアを出し、それが形になっていく実感が味わえるやりがいのある職種です! システム設計やコーディングといった技術的な仕事だけでなく、マーケティングや企画など幅広い業務を経験できるので、自身のスキルアップにつながります。 また、自分の意欲や目標次第で、さまざまな可能性を追求でき、Webプロデューサーや技術営業、ITコンサルタントなど、将来的に多様なキャリアパスが選択肢にある点も魅力です。 こんな人にオススメ 自発的な学びが積極的にできる方 人との良好な関係を築くことにも意欲
https://psc-insight.com/hr/jobtype/web-app/


株式会社ピーエスシー's job postings

Weekly ranking

Show other rankings