1
/
5

未来の体験を社会実装するクリエイティブ集団・PARTYが目指すエンジニアチームとは

[この記事は2021年2月5日にPARTY公式noteにて公開された内容です。]

今回は、PARTYとはどのような会社なのかやエンジニアチームの魅力、また具体的にどのような方を求めているかについてをお伝えします。

PARTYとはどんな会社か?

PARTYは2011年に設立され、今年で10年目を迎えます。元々は広告業界のクリエイティブディレクターが集まって作った会社ですが、現在は広告だけでなく、空間やデジタルサービス、新事業やアートまで案件の幅は多岐に渡ります。この数年間で、様々な会社や分野からメンバーがジョインし、さらにその領域を広げています。

そんな中で一本、軸として掲げているミッションがあります。

それは、「未来の体験を社会実装する」ということ。

「未来の体験を社会実装する」とはつまり、世の中の多くの人が使っていて、おかげで生活が変わったよね、という新たな仕組みやものをつくり上げること。
それによって、世の中・人のコミュニケーションをもっと面白くするためのお手伝いがしたいと考えています。

どんな案件を行っているのか?

①キャンペーンやブランディングなどのクライアントワーク

FUJI ROCK `19 EXPerience by SoftBank 5G
ヴァーチャル空間でFUJI ROCKを楽しめるアプリ。
ヴァーチャル空間上にフジロックの地形を完全再現し、本物とほぼ同じ、「フォートナイト」のようなオープンワールドを動き回って体験できます。
フジロック期間中は、ステージからYouTube LIVEと接続して実際のライブ映像を視聴できたり、現地にソフトバンクが敷設した5G技術によって、リアルタイムに混雑状況を転送して、このワールドにも反映。フジロック本物さながらの熱気を体験することを実現しました。


[前編] ヴァーチャル空間でフジロックが楽しめるアプリ「FUJI ROCK `19 EXPerience by SoftBank 5G」。 開発の裏側を全公開!|PARTY|note
ヴァーチャル空間でFUJI ROCKを楽しめるアプリ、「 FUJI ROCK `19 EXPerience by SoftBank 5G 」。 ヴァーチャル空間上にフジロックの地形を完全再現し、本物とほぼ同じ、「フォートナイト」のようなオープンワールドを動き回って体験でき、フジロック期間中は、ステージからYouTube ...
https://note.com/prty/n/nf4da94bf0607
[後編] ヴァーチャル空間でフジロックが楽しめるアプリ「FUJI ROCK `19 EXPerience by SoftBank 5G」。 開発の裏側を全公開!|PARTY|note
前回、ヴァーチャル空間でFUJI ROCKを楽しめるアプリ「FUJI ROCK `19 EXPerience by SoftBank 5G」の開発秘話をお送りしましたが、後編もチームビルディングや今後のテック事情など、引き続きお話を伺っていきます! 前編はこちらよりご覧ください。 ー 今回、アプリ開発するにあたって、意識したこと、大変だったことはありますか? 中村: ...
https://note.com/prty/n/n8dbf48af290f


バレンタインポスト
「バレンタインポスト」は、バレンタインデー前からバーチャルなチョコを簡単に贈りあえるサービスです。バーチャルチョコを贈りあうと、キットカットショコラトリーなどバレンタインデーに ぴったりな本物のチョコをもらえるチャンスもありました。


5G バーチャル大合唱
嵐とファンがバーチャルで「Love so sweet」を合唱する映像を制作。専用のスマホアプリまたは特設サイトを通してご自身の歌う姿を動画で撮影し、アップロードいただいた映像を嵐が「Love so sweet」を歌う映像と組み合わせることで、バーチャルで大合唱をしている映像を制作。大合唱の映像は、テレビCMとして放映されました。


PARTYでは、ナショナルクライアントと大規模キャンペーンを実施することも多いです。
0→1でものづくりをすることが好きな方や、大きなアクセスに耐えられるサイトのサーバー構築経験のある方など、大歓迎です!



②サービス運営などの事業会社領域

The Chain Museum
スマイルズ遠山正道×PARTYによって設立された新会社。
ビジネスとテクノロジーを掛け合わせて
アートと個人の関係を変革させ、
アートを更に自律したもの、自由なものにしていきます。


VARP
世界中の人々が仮想空間上のアバターとなって参加し、音楽・ライブ・映画・アート・イベントなど、あらゆるエンターテイメントを一緒に楽しむ=共体験が可能になる自社開発のヴァーチャル パーク システム。
2020年にはヒップホップアーティストのkZm、RADWIMPSなどのライブを実施しました。

クライアントワーク以外に、事業としてプロダクトをグロースさせていくことも出来るなど、ご自身の意向に合わせて社内で業務をピボットしていくことが可能です。


③インスタレーション作品やハードウェア領域の開発

EXPO 2025 OSAKA
2019年、森美術館「未来と芸術展」にて公開されたPARTY と noiz が制作したアート作品。
本展示では2025年万国博覧会誘致段階の会場計画の大型模型、模型と壁面へのプロジェクションマッピングによる映像展示、透明スクリーンを使用した最新のオープン型AR体験をつくりあげました。


G・U・M PLAY
歯みがきを「やらなくちゃ」から「やりたい」へ変化させる、まったく新しい歯みがき体験を実現するIoTプロダクト。
いつもの歯ブラシにアタッチメントをつけることで、スマートフォンと連動。ゲームのように楽しくみがいたり、正しいみがき方のアドバイスを受けたりすることができます。


PARTYはデジタルに強みを持っていますが、インスタレーション作品やハードウェアの開発においても高いパフォーマンスを発揮しています。
ご本人の意向によってこれらの領域にまでスキルを広げていただけるのも、
業務の幅を広く持っているPARTYの醍醐味です。

ここにあげたアウトプットは、PARTYが行ったほんの一例です。
PARTYは、「ものづくりが好き!」という方にとってとても楽しめる案件があふれている環境です。
他の事例についてはPARTY Webサイトよりご覧ください。

PARTY
Designing experiences for a weird and wonderful world by mixing storytelling and technology.
https://prty.jp/



Weekly ranking

Show other rankings