注目のストーリー
All posts
ポーターズ株式会社
over 4 years ago
真に市場価値のあるマーケターへ「ポーターズだからこそ得られた成長とやりがい」
ポーターズの執行役員であり、マーケティング部門のマネージャーを務める楠原史子。社会人1年目から20年以上、マーケティングに取り組んできた彼女は、2014年ポーターズに転職。いまや同社に欠かせない存在である彼女が、なぜ転職の道を選んだのか?ポーターズでの彼女の成長と働くやりがいとともにお伝えします。真面目と不真面目を経験し社会人へもっと経営に近いポジションでマーケティングに携わりたい。楠原は、社員数千人規模のグローバルIT企業を離れ、2度目の転職に踏み出した理由をそう振り返ります。転職先に選んだのは、人材ビジネス向けのマッチングシステムをクラウドで提供するポーターズ。楠原にとってまったく未...
ポーターズ株式会社
almost 5 years ago
日本とグローバル2度の創業を経験し、世界11エリアでサービスを展開した原動力とは
▲2001年に共同創業者としてポーターズを立ち上げ、2014年にポーターズグローバルを立ち上げた渡邊智美人材ビジネス事業者向けに、クラウドマッチングシステムを提供しているポーターズ株式会社。同システムは国内のみならず、世界11エリアに導入されています。その立役者は、ポーターズの共同創業者であり、副社長の渡邊智美。小学校から高校までをアフリカで過ごし、たったひとりで海外を開拓した彼女の姿をご紹介します。 アフリカで過ごした少女時代の思いが形に ポーターズがグローバル展開を決めたのは2014年。人材ビジネス向けの管理システム「HRビジネスクラウド」で国内でも高いシェアを占めている当社が、次な...
ポーターズ株式会社
almost 5 years ago
エンジニア集団の現場力、自社のプロダクトを世界に届ける
ポーターズ株式会社は、人材紹介や人材派遣など人材ビジネスのためのマッチングプラットフォームをクラウドで提供しています。主力製品「HRビジネスクラウド(HRBC)」の開発チームを率いるのがマネージャーの大石光洋です。エンジニアのロールモデルである、彼のキャリアを振り返ります。がむしゃらな時間がすべて力になった大学は理系の大学を卒業したものの、情報処理についてはそこまで専門知識がなかったという大石。大学を卒業して1社目に入社した企業は、システムの受託開発を主に行なっている企業でした。 大石 「正直、最初は PCの電源をつけるのに、『DELL』のロゴの部分を何度も押して、『すみません、 PCの...
ポーターズ株式会社
almost 5 years ago
お客様から頼りにされる営業マンになるために大切にしていること
百貨店の社員から、迷うことなくITの世界へ📷▲2018年現在、セールスチームを率いるマネージャーの横山翔一ポーターズの営業、お客様の活用支援を力強くリードする横山。ですが、そのキャリアの始まりは、百貨店の社員という、今とは全く異なる世界。現在の営業スタイルの原点はここにありました。元々は大学院に入って資格を取ることを目標として勉強に邁進していましたが、大学のゼミが自分が思い描いていたものと違うと感じて、目標がリセットされてしまった時期がありました。一度大学を離れ、しばらく自分と向き合う時間を設けた後に、「中途半端に学業を終わらせるわけにいかない」と復学。それからは良い師と友達に恵まれ、学...
ポーターズ株式会社
almost 5 years ago
世界中の人材マッチングの最適化を目指すポーターズの原点
ポーターズ株式会社は、人材ビジネス向けのマッチングシステムをクラウドで提供するHR Tech企業として成長してきました。顧客が目的を達成し、心から満足するサービスを目指すーーこの想いを胸に、人材の可能性を信じ続けてきた代表取締役、西森康二の創業ストーリーを紹介します。業界に先駆けたプロジェクトを率いて感じた想い 「スタートラインに立ったら、いつも1番になりたくてドキドキする」という西森。お客様や社会など自分の外にあるもののために仕事をしたいし、ポーターズもそういう会社にしたいといいます。そんな西森のキャリアの原点は、社会人をスタートしたリクルートでした。1990年代前半、西森はリクルート...