注目のストーリー
新卒
【新卒3年目対談】知らないことを知りたいと思うのが仕事への原動力
今回インタビューをするのは、2021年にプラスディーに新卒入社した小川さん(写真右/下)と奥村さん(写真左/上)。年次に関わらず活躍できる環境があるプラスディーで、ディレクターとして日々業務に取り組んでいます。活躍をしている二人にプラスディーで感じたこと、どんな人と働きたいかなど、3年目のディレクターとして等身大の言葉をお届けします。プラスディーでは、2024年新卒の募集をしています。ご興味をお持ちいただけた方はこちらよりご応募ください。profile奥村 千菜実在学中に、海外ボランティアやイベント運営などを経験。今まで触れてこなかった世界に衝撃を受け、物事に対する見方が大きく変わる。こ...
デザイナーの師弟関係は、師匠と弟子それぞれに何をもたらすか?
プラスディーのデザイナー、廣木優理と大熊克哉は「師弟」として業務をともにしています。組織図上には定義されないこの関係性は、どのようにはじまったのでしょうか? 師弟関係は、上司と部下、あるいは先輩と後輩の関係と何が違うのでしょうか? そして、師弟の存在は互いに対しどんな恩恵をもたらすのでしょうか? そんな疑問を、師匠・廣木と弟子・大熊にぶつけました。取材の舞台は、オフィス至近の居酒屋。二人の距離感をお伝えするべく、カジュアルな空気感でお届けします。profile廣木優理:デザイナー多摩美大映像演劇学科を卒業後、CM制作会社に勤務。印刷会社、Web制作会社、フリーランスを経て2017年にプラ...
「相手を思いやる最高のパスをしたい」新卒一年目のディレクターが語る視点の幅の大切さ。
写真:プラスディーでは、“人や企業の営みのすべてが、デザインの対象であり得る”という考えから、2021年9月より、社員全員が「X Designer」として自身の肩書を定義した。対象には、ディレクターやエンジニアなどのクリエイティブ職はもちろん、広報や経理などのバックオフィス職も含まれる。全員がデザイナーを名乗ることで、社内外にどんな変化が生まれるのか当事者である社員へのインタビューから明らかにしていく。今回インタビューするのは2021年に新卒として入社した、プロデューサー / プランナーの鍋谷美月。新卒1年目の彼女にインタビューを行ってから2年が経ち、今年新卒3年目になる彼女に改めてプラ...