1
/
5

ピクスタのエンジニアインターンって?〜新機能開発に携わって売上にも貢献した話〜

\ピクスタ社内突撃インタビュー!/

今回インタビューしたのは、開発部所属のインターン生・荒川涼太(大学4年)。
ピクスタではエンジニアとして活躍中ですが、実は大学の専攻は情報系ではないという荒川。

プログラミングを始めたきっかけやピクスタ入社の経緯から、現在どんなお仕事をしているのかまで聞いてみました!


人事:よろしくお願いします!では、早速ですが、「インターンをしよう」と思ったきっかけは何ですか?

荒川:「サービス作り」を学びたいと思ったからですね。元々何か「挑戦したい」「作ってみたい」と思っていて、大学最後の1年をチャレンジ期間にしようと決めました。最後の1年ってあまりリスクもないし、いい経験になると思って。思い切って休学して、プログラミングをはじめました。

人事:確か大学の専攻は物理でしたよね。専攻分野から離れてプログラミングを選んだのはどうしてですか?

荒川:元々インターネットを利用して何かしたいと思っていて、自分に何ができるかを考えてプログラミングにたどり着きました。物理専攻だから論理的な思考は得意で、それを使ってできることがプログラミングだと思ったんです。独学でスタートして、一度自力で何か作ってみようと思いました。

人事:どんなものを作ったんですか?

荒川:トレンドを知ることができる投稿型のサイトを作りました。元々何かしらのサービスを作りたいと思っていたんですが、流行って漠然としていてわかりにくいので、「ここさえ見ておけばいい」という網羅的なサイトを作ろうと思ったんです。

でも、実際に作ってみるとうまくいかなくて。素人がいきなり作っても「いいセンスのもの」って作れないんだと実感しました。それで、もっとたくさんの人に使われているサービスに携わって、ビジネス視点でサービスについて学びたいと思いました。

人事:それで、ピクスタのインターンを選んだのですね。

荒川:はい。サービス作りに関われそうなエンジニアのインターンを探していて、ピクスタを見つけたんです。

人事:自社サービスを持っている会社は他にもたくさんあったと思うんですが、ピクスタを選んだ決め手は何でしたか?

荒川:そうですね・・・確かに、ピクスタしか候補がないわけじゃなく、他の会社も受けていました。「多くの人が利用するサービス」を作っている会社で、上場しているか・上場できそうなくらい資金調達ができているところに絞った中で、ピクスタは「自分が勉強したいと思っていた技術」を取り入れていたんです。それに、求人を読んですごく働きやすそうだと思いました。

人事:技術的な部分での魅力というと、具体的には何だったんですか?

荒川:Ruby on RailsとAWSを扱っていたことですね。どっちも独学でやっていたんですが、さらに勉強できるところに行きたかったんです。元々資料も多くて独学でも勉強しやすいものではあるんですが、実際にそれを使っているエンジニアと一緒に仕事ができる環境にいける方がいいな、と思いました。

人事:なるほど。現在はどんな業務を担当されているんですか?

荒川:開発部はいくつかチームに分かれていて、チームを転々としながら幅広く任せてもらっているので具体的に「これ」と言うのが難しいんですが・・・。

担当した中で一番大きかったのは「マルチシートライセンス(*1)の定額制窓口の実装」ですね。

*1:マルチシートライセンス:PIXTA(https://pixta.jp/)の定額制の写真購入プランを複数人で利用できるプラン


人事:定額制の購入ルートはこれまで「営業担当者からの購入」だけでしたよね?

荒川:そうです。それを「WEBからも購入可能にしたい」という話が持ち上がって、任せてもらえることになったんです。でも、いつものようなタスクの一つだろうと思って見積もってもらったら、思っていたよりずっと大規模で・・・。

正直今の自分の能力を超えた内容で、「これ本当に僕が担当するんですか?」と弱音を吐いたこともあります。開発にあたって足りない知識は自分でも勉強するようにしていたんですけどね・・・。

上司と相談して、やらなければいけないタスクを細分化・明確化しすることで、ようやく本格的に取り組むことができるようになりました。タスクも20個以上ありましたし、技術的にもこれまでとは桁違いに難易度が高くて、かなりきつい挑戦でした。

人事:そ、それは大変そうですね・・・。本当にお疲れさまでした。昨年12月半ばにリリースしたそうですが、実装にはどれくらいかかったんですか?

荒川:当時週5フルタイムで勤務していましたが、それでも丸1ヶ月かかりましたね・・・。それまでのタスクは長くても一週間程度で実装できていたので、改めて大きな仕事を任せてもらったなと思います。

リリース直前のテストで「ちゃんと動くぞー!これで買えるぞー!」とわかった時は、本当に達成感がありました。エンジニアならではの喜びだと思います。実際に何件か窓口から申し込みがあって、自分の作ったものが売り上げに繋がったのも嬉しかったですね。

人事:休学して、自分でサービスを作って、インターンで結果を出して・・・盛りだくさんですね。新しいことを学ぶこと自体大きな挑戦だと思いますが、「インターンをしたことで大きく変わったこと」って何かありますか?

荒川:そうですね・・・。独学で「ただ動けばいいと思って書いていたコード」から脱却して、「他人に見てもらうレベルのコード」を書けるようになったと思います。

あと、やっぱり「人に見てもらえる環境」があると違うなと思いました。チームで情報共有したり、他の人のコードを見たりすることで「どのレベルのコードなら実際に社会で通じるのか」「自分のコードには何が足りていないのか」がわかるようになったのは大きな収穫だと思います。その分、全然勉強が足りてないと絶望したりもするんですが(笑)

人事:エンジニア同士の情報共有チャットも盛り上がっていますしね。荒川さんが「難しい」「勉強が足りていない」と思うのはどの辺りですか?

荒川:例えば「良いコードってどんなものだろう?」という議論がよくされているんですが、アンテナを広く張っている人が多いので話についていくだけでも大変です。

アプリ側の人でもインフラの話を理解していてどんどん話が進んでいくんですよ。自分はインフラ周りのことはまだ勉強できていないので、やっていかないとまずいな、と。あと英語も勉強しないといけないと思っています。

人事:エンジニアの中には日本語が母国語じゃない方もいますもんね。

荒川:そうなんです。英語で質問されても、しどろもどろになりながら中学英語みたいなレベルで返してるので、もっと話せるようになりたいですね。面白いなと思ってリンク先の記事を開いてみたら英語だった、なんてこともしょっちゅうですし。

人事:なるほど。では、勉強ではなく業務として今後やっていきたいことはありますか?

荒川:「データーベースの設計から入るようなこと」や「新しいアプリケーションの開発」をやりたいです。エンジニアとして「作った」という実感が湧くようなことだし、レベルアップできそうな気がします。

あと、やはりインフラ周りの理解も進めたいですね。エラーが起きてもインフラ周りに原因があることが多くて、自分だけじゃまだ解決できないんですよ。もっと自力でやっていけるようになりたいと思っています。

人事:ありがとうございます。「やりたいこと」を聞いて、こんな風にぽんぽんと答えが返ってくる方も中々いないと思うのですが、「やる気」ってどこから来るんでしょう?

荒川:やる気の源・・・なんでしょうね。多分、一番は「焦り」だと思います。

ピクスタに入って、実際に世の中で使われているサービスに関わったことで「レベル感」がわかったんですね。社会で通用するサービスを作るには、これくらいの技術力が必要なんだ、というレベル感です。

自分はまだまだそこには届かないので、技術レベルを上げるためにもっと頑張らないといけないなと常に思っています。

人事:目標はやっぱり「サービス作り」なんですね。

荒川:そうですね。自分は「技術を極めたい」のではなく「より良いサービスを作りたい」んだと思います。プログラミングをはじめた時の「世の中を変えるようなサービスを作りたい」という気持ちは今も変わっていません。今は復学を検討したり、就活も並行して進めたりしているので勤務日数こそ減らしていますが、初心を忘れずにインターンを続けていきたいですね。

人事:最後に「エンジニア視点でのピクスタの良さ」があったら教えてもらえますか?

荒川:独学でもいいから、ある程度「自分で何か動くものを作れた人」にとってはとても良い経験ができる場所だと思います。社内の環境も良いし、上場企業のサービスに携われるのはやはり経験として大きいんじゃないでしょうか。

タスクでわからないことがあっても、資料がたくさんあって自分でも調べられるし、もちろん、周りのメンバーに聞いて進めることもできます。

あとこれはエンジニアというよりインターンをしていて良かった点なのですが、チームでの仕事の進め方やコミュニケーションの取り方を学べているのも大きな収穫ですね。

これは実際に僕が体験した例なんですが、自分が開発に夢中になっていると元々予定していたスケジュールから遅れていても気づかなかったりするんです。それが他のタスクに響いて迷惑をかけてしまったり・・・。自分がどの段階をどの程度進めているのか把握することや「報・連・相」がすごく大切だなと思いました。

人事:ビジネス的なコミュニケーションスキルを伸ばすのも大切、ということですね。

荒川:そうですね。伝えるのって難しいんですよ。自分では伝えたつもりでも相手には伝わっていなかったり、情報共有していなかったことでトラブルになったりする。まだまだ勉強中ですが、ビジネスパーソンとして大切なポイントも学べていると思います。

人事:なるほど。ありがとうございました!

ピクスタ株式会社's job postings
6 Likes
6 Likes

Weekly ranking

Show other rankings