1
/
5

【内定者ブログ9】チャンスを掴むために

みなさん、はじめまして!

2018年度入社予定の内川 亮祐(うちかわ りょうすけ)と申します。

まだ寒い日が続き、朝起きるのが辛い…なんて声も聞こえてきそうですね。


そこで私は最近、ハマっていることがあります。

「朝ッカー」です。(笑)


単純すぎるネーミングに恥ずかしくなりますね!(笑)

朝6時頃から友達とサッカーをするというものですが、早起きして好きなことができ、時間を有効活用できている実感があるのでやめられません。(笑)


他にもカメラや麻雀など趣味が多い私ですが、その根底にはある思いがあります。


何事にも挑戦し、できないことを減らしたい。


負けず嫌いな性格もあり、何をするにも「できない」という状態が嫌なんですよね。

これまでの勉強やスポーツ、アルバイトなどでも、できなかったことを反省して努力をすることで、できることを増やしてきました。


昨年には、全国ゼミナール大会というものに参加し、これまで研究してきたことのプレゼンを行いました。

グループ単位で行う10分間のプレゼンのために、何度も意見をぶつけ合い、練習を重ねました。

その結果として、部門別ではありますが3位に入賞することができました!


大会参加の話が回ってきた時に迷わず手を挙げることができたのは、人前で話すことに慣れていない自分を変えられるチャンスだと思ったからです。


このような挑戦による成功体験の連続が自信を生み、さらなる挑戦へのモチベーションとなるのではないかと思います。



チャンスを掴むということ

「就活は運と縁、タイミング」などとよく言われます。

恋愛でも同じようなことが言われますが…難しいですね。(笑)


私がピアラを知ったのも、全くの偶然でした。

友人に紹介してもらった人材会社の方に勧められたのがきっかけで、選考を受けることにしました。


それまで全く違う業界を志望していたのですが、このマーケティング業界のことを知り、ピアラの魅力を知り、そしてご縁があって内定を頂くことができました。

こんな事もあるんだなと、あのとき紹介されていなければ全く違う方向に進んでいただろうなと思います。


これから働いていく上でも、何か思いもよらないタイミングでチャンスが巡ってくることがあるでしょう。

むしろ、チャンスはそういうときに訪れると思います。


「チャンスの神様は前髪しかない」という言葉をご存知でしょうか。

これは私の座右の銘ともいえる言葉で、「チャンスがやってきたときすぐに捕まえなければ、二度と捕まえることはできない」という意味のヨーロッパのことわざです。

チャンスが巡って来たとき、迷わず自信を持ってそれに挑戦できるように、あらゆるスキルを吸収していきたいと思っています!



負けないという意識

私は現在、スーツ販売のアルバイトをしているのですが、アルバイトというよりも社員として働いている感覚によく陥ります。


学生アルバイトが私1人だけなんです。(笑)

周りの販売員は社員の方ばかりで、幅広い年齢層のお客様を相手にスーツを販売しています。


このアルバイトを始めて3年目になりますが、初めは落ち込むことばかりでした。

スーツについての知識もなければ接客の経験もない私に、お客様からお叱りを頂き落ち込むこともありました。


それでも雑誌やインターネット、競合店などで学べることは多くあり、それらを活かし、自分にしかできない接客を行いました。

その結果、お客様から信頼を寄せて頂き、指名して頂けるようにまで成長することができました。


数字も意識することで、1日の売り上げで30万円を超える日や、全販売員の中でも1位になった日もありました!

もともと負けず嫌いな性格ですが、ここまで頑張ることができたのは、周りのレベルがどれだけ高くても超えてやるという思いがあったからだと思います。



あと、「スーツ着てる自分なかなかイケてるな(ニヤニヤ)」という気持ちも(すみません冗談です)。(笑)


これまでピアラの社員の方々とお話をさせて頂く機会が多くありましたが、目標を明確に持った素敵な方ばかりだなと毎回感じます。

私も入社後、その中で多くのことに挑戦して成長し、先輩方に負けないくらいに努力しようと思います!



最後に

4月から入社して、何事も挑戦するという意気込みで、どんどんチャンスを掴んでいきたいと思っています!

そして、個性だらけの同期の中で埋もれないように、負けないように、多くのことにチャレンジしていきたいです。


入社するのが本当に楽しみです。

4月からよろしくお願い致します!

長くなりましたが、最後まで読んで頂きありがとうございました。

株式会社ピアラ's job postings
2 Likes
2 Likes

Weekly ranking

Show other rankings