1
/
5

福利厚生を活用してコミュニケーション活性化!コロナ禍でも利用されている飲み会補助とは?

こんにちは、ペライチ人事の山下です!

みなさんの会社には、どのような福利厚生がありますか?

ペライチでは、メンバー間のコミュニケーション活性化を目的とした施策として「飲み会補助」という制度を導入しています。

今回は、直近の活用事例をもとに制度のご紹介をします!

ペライチメンバー間飲み会補助

ペライチでは、メンバー同士で開催する飲み会の場合、
リアル・オンライン問わず月5,000円まで補助を行っています。

リアルでの飲み会補助は5年ほど前から導入しておりましたが、コロナがはじまった2年前からは「オンライン」での飲み会も補助対象になりました。

最近はコロナの感染者数も徐々に落ち着いて、リアル飲み会補助の利用率も上がってきました。
ちょうど先月末に若手メンバーで飲み会を開催したので、その様子を少しだけご紹介します!

若手会

今回のメンバーは、ぺライチ入社1年未満の若手10名。

先日入社したばかりのメンバーも参加してくれたため、
新メンバーの歓迎と若手の今後更なる成長を決起するための会を開催しました。


それぞれ所属する部署が異なり、業務上関わりが少ないメンバーもおりますが、
年齢や入社歴が近いためか、話が尽きないくらい盛り上がっていました!

ちなみに、一番盛り上がったのは今回参加しているメンバーの多くが読んでいるスラムダンクについて。

私は読んだことがないのですが、仕事をする上で大事なことを学べる本だと熱いプレゼンを受け、
今年の課題図書にしようと決めました笑



また、お店の部屋にはミニ卓球台が置いてあり、こちらでも盛り上がりしました!

現役でテニスをやっているメンバーのスマッシュはもの凄く強かったです笑



最後はみんなで記念写真✌️
若手からペライチを盛り上げていこう!!と勢いを感じる会でした!

普段はオンラインコミュニケーションが中心ですが、こうやってリアルで集まって話すのも大事ですね!


(おまけ)オンラインお疲れ様会・歓送迎会

メンバー同士で開催する飲み会とは別に、
ペライチ社オフィシャルで開催している任意参加のオンライン飲み会も存在します。

こちらは、新メンバー・卒業メンバーの「歓送迎会」や、
その月の業務・プロジェクトを労う「お疲れ様会」などを開催。

お店で開催できない代わりに各人で購入するドリンク・おつまみ代を月2,000円まで補助しています。


※8月に実施したゆるっと雑談飲みする「お疲れ様会」の様子

オンライン飲み会だと自宅から参加できるので、
遠方に住んでいるメンバーや子育て世代メンバーも参加しやすい、とメンバーからも好評です!
(お子さんと一緒に参加される方も多く、とても微笑ましい光景が見れます😁)

そして、飲み会補助を使って購入したドリンク・おつまみも会話のネタに!

「〇〇さんのおつまみ美味しそう〜」
「最近このノンアルにはまってて!」
など、ドリンク・おつまみ紹介で盛り上がります笑

オンライン飲み会補助を使って、いつもよりちょっと豪華なものや、メンバーのおすすめを買ったりできるので、新たなアテに出会えるかもしれません!

いかがでしたでしょうか?

このように、社内のコミュニケーションを活性化する目的で出来た福利厚生「飲み会補助」は、コロナ禍でも活用してもらえるよう形を変えながら5年以上続いているペライチの文化の1つです。

「飲み会補助で女子会やらない?」や「今月補助が余ってるから誰か飲みませんか~?」というように、社内でもよく耳にするワードとなりました。

今後もメンバー間のコミュニケーション活性に繋がるような施策をどんどん打ち出していきたいと思います!

また、今回は飲み会補助についてお伝えしましたが、
引き続きペライチ独自の福利厚生や施策についてご紹介していきます!

Invitation from 株式会社ペライチ
If this story triggered your interest, have a chat with the team?
株式会社ペライチ's job postings
11 Likes
11 Likes

人事

Weekly ranking

Show other rankings
Like nana yamashita's Story
Let nana yamashita's company know you're interested in their content