こんにちは!流通事業本部 りんご事業部 製造チームの石郷岡です🍎🍏
今回は私の入社のキッカケから今に至るまでをお話したいと思っています。
よろしくお願いいたします^^
自己紹介
これまでの経歴について
高校卒業後、調理の専門学校に入学した後、地元(青森県弘前市)のホテルに就職し、調理師として朝食や宴会料理などを作っていました。その後は古紙リサイクル業の会社でパッカー車(ごみ収集車)やトラック、リフトの運転業務を担当し、3年目には係長に就任しました。その後ブランド品、貴金属などの買取の接客業に従事し、2023年に日本農業の製造部にジョインしています。
趣味
料理です。休みの日は家で時間をかけて本格的な洋食を作ります!
あとは、ラーメンとか、焼き肉とか、中華など外食に行くことも多いです!
ニチノウを知ったキッカケ
自分の持っている資格と経験をできるだけ活かしたいと思いながら転職活動をしていたときにニチノウの求人を見つけました。
その頃、同世代の友人たちの中でりんご栽培を始める人が多く、一緒に青森のりんご産業を盛り上げていきたいなと思ったのが応募のきっかけです!
入社の決め手
面接を通して感じたのは、堅苦しくなくフレンドリーな雰囲気だったのがすごく印象的でした。
また、これまでの自分の経験を活かして、さらにスキルアップできる環境を求めていたので、年齢等ではなく努力した分や結果をしっかりと評価される環境(やればやった分評価される)があるのはすごく魅力的で、「ここにしよう!」と思ったポイントでした。
入社してみてのギャップ
ベンチャー企業だからこそのスピード感は覚悟していましたが、ここまでの速さで日々進んでいくことには驚きました。
あとは、とにかく色々な仕事を任せてもらえますし、自分のやる気と努力次第でいろんな挑戦ができる環境がある、というのは想像以上でした。私は入社したばかりであっても、センター長など責任あるポジションを任せていただきました。当時はまだ入社して2週間程で、わからない事が多かったのですが、手を動かし続けながら、生産性をいかにして上げていくか、を考え続けていましたね。とにかく作業しながら、現場でわからない事を解消していくように頑張っていました!
ニチノウの良いところ
様々な分野から転職してきた人達が多く働いているため、多様な考え方を共有でき、仕事に活かすことができます。事業管理を担っているメンバーはとにかく数字に強いので、彼らの数字やデータで捉えるスキルは非常に勉強になります…!
また、若い人から人生経験豊富な方まで、あらゆる年代の人達が協力しながら日々の業務に取り組んでいるところもニチノウならではの良さだと思います。
入社してから今まで取り組んできた仕事内容
大鰐選果場のセンター長として、①選果場の生産性向上、②社員の育成、③作業のしやすい環境づくりなどに取り組んできました。
①選果場の生産性向上
作業する人が使いやすいように、ケガをしないように備品のレイアウトの変更や作業の工程の無駄をカット、生産状況を社員・パートさん全員に伝え、全員が同じ目標で頑張れるようにしました。
②社員の育成
リフト操縦ができるメンバーを2名育成し、選果はもちろん、選果機の操作や、その日のスケジュールを把握してもらうことで、適切な人員配置ができるようにしました。本人達が努力してくれた結果だと思っています!
③作業のしやすい環境づくり
誰でも思ったことが言える環境づくりを意識していました。パートさんであっても「こうしたほうがいんじゃない?」と意見を言いやすい環境を醸成するためにも、必ず最後まで聞くこと・否定はしない、ということを徹底していました。そして出来る限り現場に反映させるようにし、急遽変更になったことなどは、どんなに忙しくても全員に伝達するようにしていました。
入社した時はとにかく覚えることが多くて大変でしたが、まずはりんご業界の基礎とセンター長の業務を現場で学びながら、改善案を考え続ける日々でしたね!もう「やるしかない!」と思ってがむしゃらに頑張っていたのを覚えています。まずなにができないといけないのか、優先順位をつけながらひとつずつ覚えていきました。
今期は現場運営業務だけでなく、スケジュール管理、原料管理、他拠点との連携などの事業管理系の業務や、バックオフィス業務も担いました。
具体的には、製造目標達成するために、出荷スケジュールに合わせて選果スケジュールを組んだり、出荷に対して製品がどのくらい必要で原料がどのくらい足りないかなども計算し、必要に応じて他拠点からの移動調整など、原料管理をしていました。あとは日報の管理や事務作業全般、パートさんの入社手続き、退社手続き等も人事にフォローしてもらいながら担っていました。今期は拠点運営に関わることをほとんど自分たちでやりきれたので、達成感を感じています!
今後ニチノウで実現したい・目指したいこと
現状維持ではなくて常に成長し続けていきたいです!
一緒に働いてくれている仲間と一緒に、もっと生産性高く、もっと高品質なものを製造できるように頑張っていきたいです!
未来のニチノウメンバーへメッセージ
未経験であっても自分のやる気と努力次第でいろんなことに挑戦できる会社だと思います!是非、一緒に働きましょう!
ここまでお読みいただきありがとうございました!!
学び続けると同時に足を止めずに行動し続ける、インプットとアウトプットを同時にし続ける、というニチノウカルチャーを体現してくださっている石郷岡さんでした💁♀️✨
それでは、次回もお楽しみに~👋
🍏🍎積極採用中🍏🍎
私たちは「農産業の変革」を一緒に目指してくれる”仲間”を絶賛募集中です!!!
農業の経験は問いません!
少しでもご興味を持っていただいたり、この思いに共感してくださった方はぜひカジュアルにお話しましょう!!
事業部だけでなく、コーポレートも大募集しています。
YouTubeも面白いコンテンツ盛りだくさんです👇
📺ニチノウチャンネル
🍎🍏🍎🍏🍎🍏🍎🍏