1
/
5

【3/1開催】なるテック雪まつり2025—地域とつながる冬の祭典

こんにちは、なるテック広報部です。

今回は2025年3月1日(土)に開催する「なるテック雪まつり2025」 について紹介します。

本イベントは、第7回成果報告会の一環として行ってきた、従来の企業成果発表の場ではなく、子どもたちや地域住民との交流を目的とした雪まつりとして開催します。

秋田県東成瀬村にある「ジュネス栗駒スキー場」を舞台に、雪遊び・飲食・物販など、地域の魅力を活かした企画 を多数用意し、村内外の方々とのつながりを深める場としています。

雪まつり開催の背景と目的

〈背景〉

これまでなるテックでは、地域活性化の実績の発信の一環として「成果報告会」を開催してきました。しかし、より多くの方々に親しみを持っていただき、地域とつながる機会を創出するため、2025年冬季は成果報告会の代わりに、子どもたちや地域住民が楽しめる「雪まつり」という新たな形でイベントを開催する運びとなりました。

また、東成瀬村では近年、地域おこし協力隊の増員や移住者の増加により、新しい人々との交流の場が求められています。一方で、村全体で盛り上がる行事が少なく、住民同士のつながりを深める機会が限られていることも課題として挙げられます。

本イベントでは、雪遊び・ステージパフォーマンス・飲食・ワークショップなど、多彩なコンテンツを通じて、地域内外の人々が楽しく交流できる場を提供するとともに、なるテックの取り組みを広く知ってもらう機会とします。

〈目的〉

① 子どもたちに雪遊びを楽しんでもらう
東成瀬村の豊かな自然を活かし、子どもたちが安全に雪遊びを楽しめる場を提供します。スノーペイントや雪玉ターゲットゲーム、、スキーウェアファッションショーなど、冬ならではのアクティビティを企画し、冬の魅力を再発見してもらうことを目的としています。

② 村内外の人々との交流を促進する
地域住民だけでなく、村外からの来場者にも参加してもらうことで、新しいつながりを生み出し、地域の活性化を図ります。また、なるテックの活動や地域おこしの取り組みを知ってもらうことで、今後の地域づくりにも貢献します。なるテックは、雪まつりを通じて「人と人をつなぐ場」を創出し、東成瀬村の未来をともに考えていく機会を提供してまいります。

イベント概要

■ 開催概要

・日時:2025年3月1日(土) 10:00~15:00
・場所:ジュネス栗駒スキー場・ホテルブラン(秋田県雄勝郡東成瀬村)
・参加費:無料(飲食・物販は有料)
・対象:村内外の子どもたちとそのご家族、地域にお住まいの皆様ならびに関係者の皆様

■当日のスケジュール
当イベントのスケジュールをご案内いたします。
ご来場の皆さまは、事前にご確認のうえ、お越しください。

〈時間〉
9:00-開場
10:00-雪まつり開始
10:15-14:00 屋外コンテンツ運営
11:00-13:30 屋内コンテンツ運営
15:00-雪まつり終了
16:00-閉場 

■ 主なコンテンツ

《屋外エリア》
・スノーペイント
・雪玉ターゲットゲーム
・雪だるま作り

《屋内エリア》
・動画制作体験:(ショート動画の制作体験)
・フードブース:(軽食やスイーツの販売)
・物販ブース :(東成瀬村の特産品の販売)
・ステージ :(パフォーマンス、こどものスキーウェアファッションショー)

地元企業・団体
東成瀬村「UCHINO DOUGHNUTS」
湯沢市「cafe TWO GO」

なるテック関連
「しいたけ」:しいたけ
「akaulu」:化粧水 

今後の展望

「なるテック雪まつり2025」をきっかけに、地域住民や村外の方々との交流の機会を増やし、地域の活性化につなげていきます。今後は、雪まつりを継続的なイベントとして定着させるとともに、四季を通じた地域イベントの企画・実施を検討してまいります。

さらに、住民の声を反映した新たな地域課題の解決策を模索し、デジタル化支援や観光促進など、多方面での地域貢献を進めていきます。なるテックは、東成瀬村の持続可能な発展に向けた取り組みを続けてまいります。皆様のご来場を心よりお待ちしております。


募集記事

職種 IT総合職
やりたいことを見つけたい学生必見!今から一緒に卒業後の将来を考えませんか?
【事業内容】 1.技術支援事業 ・コンサルティング領域 企業や自治体の成長のための戦略的なアドバイスと実行支援を行います。AI、IoT、ブロックチェーン、クラウドコンピューティングといった先端テクノロジーも活用し、クライアントの課題解決やビジネス創出を可能にします。また、セキュリティやプライバシーといったリスク対策についてもアドバイスし、安心してテクノロジーを導入・活用できる環境を作り出します。 ・ソフトウェア開発領域 顧客のニーズやビジネス要件を深く理解し、それを形にするためのソフトウェアを開発します。モバイルアプリケーション、クラウドベースの企業向けシステム、AIを活用したデータ解析ツールなど、最新の開発技術と手法を用いて顧客に最適なソリューションを提供します。 ・デジタルマーケティング領域 クライアントの商品やサービスに対する最適なマーケティング戦略を立案し、その実行をサポートします。SEO、SEM、SNSマーケティング、コンテンツマーケティングなど、多様な手法を駆使して、顧客のブランド認知度向上、顧客獲得、売上向上を目指します。 ・プロフェッショナル領域 各種プロジェクトを成功に導くための東成瀬村の多様な専門家を組織化。プロジェクトマネージャーやエンジニア、マーケターまで、それぞれの分野での深い専門知識と経験を持つプロフェッショナルがプロジェクトのあらゆるフェーズで支援します。 2.スマートビレッジ事業 ・生産加工領域 東成瀬村の自然資源を活用した商品開発・生産に関する活動を行います。具体的には、農作物の栽培、畜産業、林業、そしてそれらを活用した加工食品や製品の開発などが含まれます。 ・教育福祉領域 地域の児童や高齢者、障害者の方々の生活支援を行います。具体的には、学校教育支援や地域児童向けの教育プログラム、高齢者向けの福祉サービス、健康サービスなどが含まれます。 ・生活領域 地域の人々の生活品質向上に直接寄与する、情報技術や地域インフラを活用したサービスを提供します。具体的には、複合拠点の整備、除雪の課題解決、地域交通課題の解決、通信事業への参入によるインターネットインフラの整備などが含まれます。 ・産業領域 東成瀬村の資源を活用した産業の創出や地域経済の持続的な発展に寄与する。また中小企業や他自治体に対して自社の強みを活かしたサービスを提供します。具体的には、新たな観光コンテンツの造成や既存の観光資源のリブランディング、採用支援やDX研修などが含まれます。
東成瀬テックソリューションズ株式会社
リモートワークOK!
人口約2400人の村がモデルケースに!?秋田県で自己実現を目指しませんか?
ローカルデザイン事業 ・産業振興領域 東成瀬村の自然資源を活用した商品開発・生産に関する活動を行います。具体的には農作物の栽培、畜産業、林業、そしてそれらを活用した加工食品や製品の開発などが含まれます。 〈温泉水スキンケア〉 東成瀬村産の原料を活用し、秋田県で製造・開発したスキンケアプロダクトのDtoC販売を行います。 弊社は若者の雇用の創出に取り組んでおり、東成瀬村の自然豊かな資源を活用して「akaulu」という化粧水を開発いたしました。 肌悩みのある方々へ自信を持ってもらう、コンプレックスを無くしていただける商品開発を目指します。今後、2026年に向けラインナップの拡充を予定しています。 興味のある方はカジュアル面談も行っていますので、一度話を聞きに行きたいボタンを押してみてください♪
東成瀬テックソリューションズ株式会社
リモートワークOK!
IT経験0でもOK!秋田県の山奥の村で地域貢献のキャリアを築く!
【事業例】 ローカルデザイン事業 ・産業振興領域 東成瀬村の自然資源を活用した商品開発・生産に関する活動を行います。具体的には農作物の栽培、畜産業、林業、そしてそれらを活用した加工食品や製品の開発などが含まれます。 〈温泉水スキンケア〉 東成瀬村産の原料を活用し、秋田県で製造・開発したスキンケアプロダクトのDtoC販売を行います。 弊社は若者の雇用の創出に取り組んでおり、東成瀬村の自然豊かな資源を活用して「akaulu」という化粧水を開発いたしました。 肌悩みのある方々へ自信を持ってもらう、コンプレックスを無くしていただける商品開発を目指します。今後、2026年に向けラインナップの拡充を予定しています。 興味のある方はカジュアル面談も行っていますので、一度話を聞きに行きたいボタンを押してみてください♪
東成瀬テックソリューションズ株式会社


おすすめのストーリー記事

東成瀬村から全国へ!なるテックの挑戦を支える理念とは? | 東成瀬テックソリューションズ株式会社
なるテックの広報部です。企業の成長には、明確な経営理念と、それを支える行動指針が欠かせません。本記事では、なるテックが大切にする経営理念と行動指針について詳しくご紹介します。なるテックの価値観や...
https://www.wantedly.com/companies/narutech/post_articles/954218
社長インタビュー!なぜなるテックを創設したのか、創業当時の話を聞いてみた! | 会社紹介
こんにちは、なるテック広報部です。なるテックは、秋田県東成瀬村に全国から集った約50名もの若者が所属しているIT企業です。今回はなるテックの創業当時について、近藤社長にお話を聞いてみました。どの...
https://www.wantedly.com/companies/narutech/post_articles/952781
Invitation from 東成瀬テックソリューションズ株式会社
If this story triggered your interest, have a chat with the team?
東成瀬テックソリューションズ株式会社's job postings
43 Likes
43 Likes

Weekly ranking

Show other rankings
Like 中野 美和's Story
Let 中野 美和's company know you're interested in their content