注目のストーリー
チーム
「メンバーが活き活きと活躍できる職場環境を作る」社員インタビュー~トニー~
MRTでは新卒だけでなく、転職の社員も多く活躍しています。学歴や経歴、転職理由も様々!今回は今年の1月からリーダーにステップアップした「トニー」にインタビューしました!今年からリーダーになったトニー。今の心境を教えてください。理学療法士だった私は次のキャリアステップを考え2018年にMRTに入社。レギュラーチームにて経験を積み、2022年にサブリーダーに昇格しました。サブリーダーの業務を行う中で自分の数字だけではなく、メンバーのフォローや、リーダーのサポートをする立場として、全体を広く見るように気をつけていました。そういった姿勢を評価され、今年に入り「リーダーに挑戦してみないか?」と当時...
「先輩から学んだ『ファミリーシップ』を私が受け継ぐ」社員インタビュー~みたん~
医師に定期的なアルバイトをご紹介するレギュラーチームで活躍する【みたん】。MRTに入社して1年。4月には新卒が入社し先輩に。そんなみたんに、この1年を振り返っていただきました!社会人1年目が終わろうとしていますね!どんな1年でしたか?学びの1年でした。何事も初めての経験で、常に新しい知識を得られるとても充実した時間だったと思います。特に電話対応に関してはかなり成長したと思いますね。入社当初はとにかく電話対応が苦手でした。研修だけでなく配属されてからも電話対応は必須業務。プライベートで電話をする機会も多くなかったので、慣れるまで常に緊張していました。しかし業務において必要不可欠な対応である...
「入社3年目で目標へ1歩近づいた新米サブリーダー」社員インタビュー~エメ~
新卒で入社し、大阪支社にて医師に定期的なアルバイトをご紹介するレギュラーチームで活躍する【エメ】。入社3年目を迎え、今年の1月からサブリーダーに昇格しました。そんなサブリーダーとして奮闘するエメにインタビュー!!!現在の業務内容を教えてください。新卒から西日本エリアで定期非常勤の求人を医師に紹介するレギュラーチームで勤務しています。現在は営業や応募調整、各種ミーティングなど様々な業務に携わっています。とある一日のスケジュールをご紹介します。9:00 出勤10:00 アプライ(医療機関へ先生から応募がある旨の報告)、リスト作成11:00 応募調整12:00 医師へ要望確認TEL、打診13:...
「サブリーダーになっても『人』の繋がりを大切にしていきたい」社員インタビュー~りこぴん~
新卒で入社し、医師に単発のアルバイトをご紹介するスポットチームで活躍する【りこぴん】。今年の1月からサブリーダーになった彼女にインタビューしてみました。現在の業務を教えてください!2020年新卒としてMRTに入社し、病院チームに配属されました。主に、保険診療に関わる単発のアルバイトを紹介し、医療機関と医師のマッチング業務を行っていました。一昨年から病院チームはスポットチーム(健診・眼科)と統合したので、現在は保険診療の案件だけでなく医師の単発アルバイトの全般の紹介を行っています。また、今年からはサブリーダーに昇格したため通常業務の他に、リーダーとメンバーの間に立って日々業務を行っています...
MRTハロウィン2023の様子をお届け!
今年もMRTではハロウィンを開催しました!!!様々なエリアのメンバーが参加してくれましたよ♫今年は「部署を越えたコミュニケーションの活性化」をテーマにハロウィン仮装大会を開催しました。どんな様子だったのかご紹介します。今年も大盛りあがりだったMRTのハロウィンイベント。個性派揃いだったので最後まで読んでみてくださいね!ーーーーーーーーーーーーーーーーー今までのハロウィンの記事はコチラ!2017年「チーム仮装大会」2018年「インスタ映え仮装大会」2019年「童心に返って全力で楽しむPARTY」2020年「#マスク仮装選手権」2021年「#お家にあるもの限定!リモート仮装対決(前編)」「#...
「チームトップクラスの売上を上げるサブリーダーに直撃」社員インタビュー~りーん~
新卒で入社後、医師に定期的なアルバイトをご紹介するレギュラーチームで今年の1月からサブリーダーになった【りーん】。そんな新米サブリーダーになったりーんに心境をインタビューしてきました!1日のスケジュールを教えてください。定期非常勤医師をお探しの医療機関へ、勤務をお探ししている医師を紹介するレギュラーチームで新卒から今まで勤務しています。日によって業務内容は変更がありますが、とある1日のスケジュールをご紹介します!9:00 出勤/チェックイン、メール対応9:30 アプライ・お問い合わせ対応10:30 進捗確認11:30 事務作業12:00 医師へご状況のお伺い13:00 ランチ14:00 ...
「ありがとう」が飛び交うMRTの秘密とは?part1#Unipos
みなさんこんにちは!夏も終わり秋が始まりましたね!スポーツの秋、読書の秋、芸術の秋など秋はコンテンツがたくさんありますが、みなさんはなんの秋ですか?私は「食欲の秋」一択です(笑)さてMRTではUniposというツールを使って日々感謝の気持ちを送り合っています。さて今回はそんなUniposを利用しているMRTメンバーにいろいろインタビューしてきました!「どういう風に利用しているのか」「どんなときに活用しているのか」等、メンバー目線でたくさんお話を聞いてきたので是非チェックしてみてくださいね!では早速参りましょう!Uniposとは?まずはUniposについて説明します。ーーーピアボーナス®を...
MRT新卒紹介2023~みんだー編~
2023年度もMRTに新たなメンバーが入社してくれました!今回は新卒入社紹介第6弾!西日本スポットチームに配属となった【みんだー】をご紹介!まずはみんだーの自己紹介をお願いします。大阪生まれ兵庫県育ちです。神戸松蔭女子学院大学を卒業し、2023年4月に新卒としてMRTにJOINしました。MRTの本社は渋谷にありますが、自身で大阪支社への配属を希望したため、現在は関西で働いています。部活動ではバスケ部に所属し、小学校4年生から高校3年生までバスケ一筋でやってきました。主将を務めた経験もあり、プレイヤーとしてだけではなくマネジメントの経験もできたのは今でもいい思い出です。社会人になってからも...
「サブリーダーからリーダーへ。チームもMRTも盛り上げていきたい!」社員インタビュー~アサヒ~
中途で入社し、病院チーム(現:スポットチーム)を経験後、コメディカルチームに異動。今年の1月にコメディカルチームでリーダーへ昇格。メンバーからの信頼が厚い【アサヒ】に今回はインタビューしました。現在の業務内容を教えてください。コメディカルスポットチームに所属し、単発アルバイトを希望する看護師を医療機関にご紹介する業務を行っています。またチームは東西のエリアで分かれており、私は東日本エリアのリーダーとして従事しています。1日のスケジュールはだいたいこんな感じですね。09:00 メールチェック09:30 会議・チームミーティング・リーダー業務12:00 ランチ休憩13:00 会議・事務作業・...
「1年で『対応力』が格段に成長したルーキー」社員インタビュー~せん~
新卒で入社し、医師に単発のアルバイトをご紹介するスポットチームで活躍する【せん】。MRTに入社して1年。4月には新卒が入社し先輩に。そんなせんに、この1年を振り返っていただきました!この1年、振り返ってみてどんな年でしたか?「あっという間で怒涛の1年」でした!もともとMRTには内定者インターンとして勤務しており、会社の雰囲気は知っていましたし、時々スポットチームのお手伝いをしたこともありました。しかし新卒として入社し、実際にスポットチームに配属されてお仕事するのは初めて。0からスポットチームの業務を学び、実践していく中で、今までやったことのない仕事にトライすることはインターンのお仕事とは...
「大学生から社会人へ。1年間で急成長したエージェント」社員インタビュー~なっち~
新卒で入社し、医師に定期的なアルバイトをご紹介するレギュラーチームで活躍する【なっち】。入社して1年が経とうとしています。なっちにとってどんな1年だったのか、好きなところは?等、1年目を振り返ってインタビューしてみました!なっちにとってどんな1年でしたか?できることが増えた1年だったと感じます。1年前は大学生で、社会人になりたての頃はまだまだ大学生気分が抜けない未熟者でした。敬語や社会人マナーなどわからないことだらけ。医療知識も0の状態からスタートしました。研修を通して社会人として必要なことを学び、話し方やメールのコツなど様々なことを教えていただきました。この1年で学生から社会人になった...
「『美ten凝視』が浸透した社風が私を成長させてくれた」社員インタビュー~おもち~
新卒で入社し、医師に単発のアルバイトをご紹介するスポットチームで活躍する【おもち】。1年間新卒としてスポットチームで成長したおもちも、4月で先輩に!そんなおもちに、この1年を振り返っていただきました。現在の仕事内容を教えてください。健康診断や眼科診療、保険診療案件等全ての医師向けの単発アルバイトをご紹介するスポットチームに所属し、お仕事を探す医師と、医師を探す医療機関の求人をマッチングさせる業務を担当しています。2022年卒の新卒せんと一緒に配属となり、この1年間お互いに切磋琢磨してきました。業務としては、シフト制なので日々業務が変わりますが、先日の業務内容をご紹介します。9:00~ ...
人を支える仕事がしたい!元ホテルマンが紹介するすぐ実践できる4つの気配り術
スポットチームとしてスポットアルバイトを探している先生へ案件紹介の業務をしつつ、他の部署の業務フォローも行い活躍しているJIM。2018年度MRTアシスト賞を受賞した彼女が実践している「相手のことを考えた仕事術」を一部だけご紹介します!1:自分の失敗談を伝えてトラブル回避ちょっとしたことで上司に頼ってしまうと、その分上司の仕事を止めてしまうし、すぐに一番トップの責任者までたどり着いてしまいます。なるべく自分たちで問題解決する、これを意識するだけでも自分のしている仕事への責任感が増すと思います。また、事前にトラブルを防ぐことも重要です。そのために過去に自分がトラブルになった経験談を他のメン...
「目標はチームのみんなが働きやすい環境を作ること」社員インタビュー~パリス編~
医師に定期的なアルバイトをご紹介するレギュラーチームでサブリーダーになったパリス。一度はサブリーダーを断ったというパリスが引き受けた理由や心境の変化をインタビューしました。※現在はリーダーですが、サブリーダーになった時期の記事ですサブリーダーになったきっかけは?月1回の上司との面談でお話をもらったことがきっかけです。「顔に似合わず(笑)面倒見がいいし、客観的に物事を見れるから向いていると思う!やってみてほしい!」と言われましたが、実は一度はお断りしました。私は人にアドバイスすることが苦手だったので、向いてないなと思っていたんです。でも、「サブリーダーはアドバイスができることだけが全てじゃ...
「1年で頼られる存在に成長できた理由」社員インタビュー~とりき~
新卒で入社し、医師に定期的なアルバイトをご紹介するレギュラーチームで活躍する【とりき】。入社して1年が経とうとしていますが、この1年の心境の変化等をインタビューしました。※とりきの入社2年目突入の際に書いた記事です1年で成長したと感じることはありますか?医師側と医療機関側それぞれにご都合があるので条件を擦り合わせるのが難しいところですが、エージェントとしての価値を感じていただくため、とにかくスピーディーにやりとりをして、コミュニケーションを多く取る事を意識しています。そのおかげで、最近では一度ご勤務先を紹介した先生から別の曜日でも案件を探して欲しいと連絡が来ることが多くなりました!他の営...