株式会社MONSTER DIVE
Follow
Home
with DIGITAL CRAFTMANSHIP.
株式会社MONSTER DIVE(モンスターダイブ)は「職人的なこだわりと、オタク的な探究心」を持つ"MONSTER"が集結したWebと映像のプロダクションカンパニーです。 ・WEBプロダクション事業(Webサイト制作、システムインテグレーション) ・LIVEプロダクション事業(映像制作、ライブ配信) ・SERVICEプロダクション事業(Webサービス開発運営、レンタルスタジオ) ・MEDIAプロダクション事業(オンラインメディア、YouTube、イベント)
Highlighted postsView other posts
Values
乃木坂駅前の本社オフィスはワンフロアで風通しがよく、部署の垣根なく会話が活発です。SlackやBacklog、Google Workspaceをフル活用して業務の効率化・コミュニケーションの活性化を重視した環境作りを目指しています。週次の全社定例会に加えて、チームミーティングでは全プロジェクトの進捗状況をロスなく共有、また売上や経営状況も社内オープンです。入社年次やポジションによる遠慮は無用です。業務の担当配分も「やりたい!」と手を挙げる人を歓迎しています。
チームワークによるものづくりが最重要です。各自が得意分野を持ちながらも、お互いの領域に興味を持ち、アイデアを出し合ったり、フォローすることで、よりよいモノづくりが実現されると考えています。社内では「前工程・後工程」というフレーズがよく使われています。プロジェクト全体を自分ごとに捉えて、よりよい結果を生み出すためにどう行動するか。チームだからこそフリーランスでは出来ない規模感・クオリティのモノづくりが実践できます。そのためにお互いに貢献する意識を心がけています。
「職員+オタク=MONSTER」このスローガンで表しているように、飽くなき探究心で挑み続ける姿勢を重視しています。自己研鑽を怠らず、向上心を持ち、プラスアルファで価値を生み出していく意識で、Webと映像のモノづくりを手掛けています。「クリエイティブ」と「テクノロジ」を軸にしながら、新たな事業領域にもチャレンジ。2020年には“Web×映像”のノウハウを組み合わせ、自社事業としてライブ配信関連のWebサービスも開始しました。
クラウドが好きすぎるプロデューサー、デザインも得意なエンジニア、撮影から配信まで何でもできる映像スタッフ、営業と広報の二刀流などなど。プロフェッショナルとして得意分野を極めていくだけでなく、肩書きに縛られないマルチでフルスタックな守備範囲を持つメンバーが多くいます。
2009年の創業以来、実績を積み重ねて、クライアントからのリピートやご紹介により事業が拡大してきました。その背景にあるのは、徹底した事前の「準備力」と、チームでプロジェクトを「仕上げるチカラ」。クオリティを決めるのは顧客や消費者ではなく自分自身だというこだわりを持ち続けています。
採用コンセプトは「よいモノづくりは、はたらく仲間づくりから始まる」です。ビジネスとしてモノづくりを継続するためには、ポジティブマインドを保ち、バイタリティを絶やさず、なにごとも楽しむ姿勢が重要。コミュニケーションを円滑にできるよう、社食制度・部活制度・入社OJTなど様々な施策を行っています。
MembersView other members
代表取締役
<自己紹介>
2009年4月、株式会社MONSTER DIVE【モンスターダイブ】を設立。
世界最強のオタク&職人集団を目指す。
Webと映像を融合して、
世...Show more
Job postingsView other job postings
Company info
東京都港区南青山1-26-1 寿光ビル5F
Founded on 2009/4
Founded by 岡島 将人
35 members