注目のストーリー
開発
【社員インタビュー】未経験から初のクライアント案件! 1ヶ月経ってみていかがですか?
こんにちは!mofmofエンジニアの小畑です。薬剤師からジョブチェンジし、2021年11月に入社した弊社エンジニアの宮谷京平(みやたにきょうへい)さんが実際の開発チームレンタルの案件のジョインし約一ヶ月経過したため、今の仕事の様子をインタビューさせていただきました!mofmofの働き方に興味がある、入社後に実際の案件に関わるのが不安!という方の参考になれば幸いです!宮谷の入社時のインタビューもありますので、是非こちらもご覧ください。https://www.wantedly.com/companies/mof-mof/post_articles/359624今担当している案件はどのような案...
mof1week?!なにそれ?参加してみた!
こんにちは。採用広報の高梨です。かれこれ1年以上フルリモートワーク勤務を行なっているmofmofでは、オンラインでできる社内イベントを思いついたらやってみる!という精神で、これまでも多数行なってきました。・2020年に実施した社内イベントはここにまとまっているので、ご興味のある方はぜひ!そんなこんなで2021年も、個人開発アワードやKPTQの毎週実施など行なっている弊社ですが、先日、エンジニア主催でとある面白そうなイベントが開催されていました。その名も、mof1week!!察しの良い方はお分かりかもしれませんが、1週間で何かをするというもの。詳しくは以下の記事でご覧ください〜!!
第7回GOOD ACTIONアワードのノミネート企業として紹介されました!
「働くあなたが想いを持って始めた取り組みがきっかけとなり、イキイキと働ける職場の共創へと繋がった事例に光をあてること」を開催趣旨とし、働く人が主人公となるACTIONを応援する、GOOD ACTIONアワード。本年度開催された第7回GOOD ACTIONアワードにて、mofmofが最終審査に残ったノミネート企業として掲載されました!自己成長の時間として利用できる「アフ6パラダイス」このアフ6パラダイスは、就業時間のラスト45分間を好きな開発やアウトプットなど業務以外のことに利用して良いと言う制度です。エンジニアの岩井が発案し、コロナ禍の去年初夏ごろから実施しています。エンジニアファースト...
【mofmofメンバーインタビュー】正直転職するつもりはなかった…!イベント参加でmofmofにハマった理由とは?
みなさんこんにちは!採用・広報のたかなしです。今回のmofmofメンバーインタビューは、今年mofmofにジョインし、早くも活躍が光る20代若手エンジニアの永井にインタビューしてきました!がっつり開発がしたかった。mofmofならそれができると思えたーmofmofへジョイン前は、どういったことをしていたのですか?永井:今はエンジニアとして働いていますが、もともとは文系で大学は法学部出身なので、営業の業務経験があります。私の出身が愛知県なのですが、愛知県では東京都内のようにプログラミングスクールが多くなく、オンラインで学ぶことのできるテックアカデミーに入校し技術を習得しました。テックアカデ...
半育休で復帰したら、新規事業が続々生まれてた!
みなさまこんにちは!採用・広報の高梨です。最近mofmofの記事にこいつ見ないな・・・って気づいてました?(いや、気づきませんよね!笑)実は2月に出産をした関係で、現在育休をいただいております。保育園が決まるまでは、「半育休」という形で少しずつ勤務していきますので、今後もよろしくお願いします!(生まれて3日くらいの写真)・・・ということで、かれこれ7ヶ月くらいほぼ会社の情報をアップデートしていなかったので、浦島太郎状態な私。驚くこと満載です!一つ目は、「新規事業は増えてる」こと!!1.Toriders 振込業務って、意外と時間がかかるんですよね・・・!金額間違えとか取引先が似てたりすると...
文系/SIer出身の新米RailsエンジニアがSwiftで新規事業をやってる会社があるらしい
どうもこんにちは!入社一年ちょっとが経過してもなお不動の最若手・インクリング使いの岩井です。(参考: 大乱闘スマッシュブラザーズSP/インクリング)割と夏っぽい気温が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか? 僕は暑さにも冷房にも対応できる七分袖が大好きです。ちなみに好きな祝日はこどもの日です。あと掲題の新米Railsエンジニアとは僕のことです。mofmofの事業の話ご存知の通り、mofmofの事g...え、ご存知でない?これは失礼いたしました。何を隠そう、mofmfo inc.はふたつの事業を運営しています。特徴を添えて簡単にご紹介いたしますね。月額制受託開発事業「開発チームレン...
【mofmofメンバーインタビュー】あ…ありのまま今思った事を話すぜ!0から作ることが大好きなエンジニア。作りたい欲を満たしたい。
こんにちは!エンジニア / 執行役員の宮田です!まだ5月だというのに暑い。暑すぎるぜ・・・。ということで今回のmofmofメンバーインタビューはmofmofが誇る熱い男。作るの大好きなエンジニア、イバンさんにインタビューをしてきました。mofmofに入社するまでのお話を聞かせてください。元々はCtoCマッチングのスタートアップに立ち上げからジョインし、リードエンジニアをしていました。リリースまでは私一人で開発をしていたのですが、組織として順調に成長しエンジニアが増えて来たタイミングで、会社を離れることになりました。開発、企画など何でも経験できましたし、0から全てを担当していたので、「0...
【mofmofメンバーインタビュー】SIerキャリアパスからの脱却!作り続けられるエンジニアになる!
みなさん、こんにちは!エンジニア / 執行役員の宮田です!今回のmofmofメンバーインタビューは、SIerのキャリアパスから脱却したmofmofエンジニア、坂下へインタビューしてきました。mofmofに入社するまでのお話を聞かせてください。大学では環境工学を専攻していました。昔からITやPCに興味があったので、新卒では興味の赴くままにSIerに入社し、入社後はインフラ構築やクレジットカードなど金融系で開発をしてきました。しかし、自身のキャリアを考えた先に見えたのはマネジメントをしている自分でした。私は何かを作ること、形にすることにテンションが上がるので、退職しエンジニアになることを決意...
SIer→会計ファーム→mofmof!異業種に飛び込んでから気づいた自分自身の「開発欲」
みなさんこんにちは!採用・広報のたかなしです。11月も下旬に入って、弊社がある渋谷も少しずつクリスマス感が滲み出てきました!さて!mofmofエンジニアをご紹介するメンバーインタビュー!9回目の今回は、意外な経歴を持つエンジニア・志村にインタビューしてきました!システム管理と経営スキルを高めたけど、やっぱりやりたいのはシステム「開発」だったーmofmofへジョイン前は、どういったことをしていたのですか?元々コンピュータをいじるのが好きで、中学生の頃はC言語やperlで簡単なスクリプトを組んだり、自作パソコンを組んだりしていました。進学した大学院では情報を専門として学び、卒業後はSIerに...
SIerからWEB系へスキルチェンジに成功!人生を変えた男、宮田とは?
こんにちは!いよいよ寒さがやって来たように感じますが、みなさまいかがお過ごしですか?mofmofが誇るエンジニアを紹介するこのコーナー!今回は執行役員でもある若手エース・宮田に突撃インタビューしています。mofmofを選んだ理由、これからどう進んでいきたいかなどなど語ってもらいました。新卒からの転職!技術とエンジニアを大切にしていると知れたから。―ではまず、mofmofメンバーに加わる以前のお話を聞かせてください。宮田: 大学では経済学を専攻していました。就職活動をしていく中でIT業界に興味が湧いたので、新卒でSlerに入社しました。SIerではSAPという基幹システムのアドオン開発を行...
mofmof アジャイルな見積もり体験会を初開催しました!
みなさんこんにちは!採用・広報のたかなしです!今日は、昨日初開催しました「mofmofアジャイルな見積もり体験会&会社説明会」の様子をリポートしていきます!ーアジャイルな見積もり体験は、弊社のエンジニアなら誰でも最初に通過する研修プログラムの一つです!ー普段の採用ですと、ある程度エンジニアとして経験のある方を優先して面談をさせていただいているのですが…!今回はエンジニア経験がないという方にもmofmofでのエンジニアの働き方を知ってもらいたい!ということで、少しでも体験していただける体験会を開催しました!※参加者の方のプライバシーのため、一部ぼかしを利用しています。今回の体験会、人数が多...
mofmofの「もの作り」が好きなエンジニアが新アプリを公開!
みなさんこんにちは!今回はmofmofの複業についてご紹介します。mofmofは複業がOK・かつ働くエンジニアの皆さんはとにかく物作りが大好き!…ということで、それぞれが自分の好きなアプリ開発をしていたりします。(フリーランスでmofmofに参画している方も多くいます!)今日、新たなアプリを公開した!というエンジニアの話を耳にしたため、早速ご紹介したいと思います!!今回、アプリを開発したエンジニアは、パパさんエンジニア。過去にもパパさんエンジニアならではの目線で、赤ちゃんの月齢がすぐわかるアプリを開発しています。※ちなみにこのアプリはandroid未対応。(書いている私はandroidユ...
金曜日のお昼は、みんなが集まる全体ミーティングデー!
みなさんこんにちは!今回はmofmofの日常の一つ、金曜日の全体ミーティングを紹介します。mofmofでは、正社員はもちろん、業務委託のフリーランスの方々も多く、それぞれが様々な働き方をしていらっしゃるため、なかなか全員集まることがありません。そこで…!金曜日のお昼は可能な限り全員が集まって、情報共有や議論ができる全体ミーティングを実施しています。普段はご飯を食べながら進めるのですが、今日は前にあった来客ミーティングが長引いてしまったので食べ終えてからの参加が多数。※ちなみに、私の後ろにも数名います。その週ごとに内容は変わっていくのですが、今回は「開発チームレンタルに期待する事と今、そし...
日本最大シェアリングエコノミーの祭典 SHARE SUMMIT / SHARING DAY 2018にPRスポンサーとして参画しています!
みなさまこんにちは!9月に入り、夏休みモードからいよいよ戻らなきゃなと感じているたかなしです。さて!!今週末開催のイベントのご紹介です!!2018年9月7日(金)・9月8日(土)の2日間開催される、シェアリングエコノミーの最先端・未来予測を議論するビジネスカンファレンス「SHARE SUMMIT 2018」と、最新のシェアリングエコノミーを体験・体感できる参加型イベント「SHARING DAY SHIBUYA 2018」に、mofmofがPRスポンサーとして参画いたしました!「WEB開発って、シェアリングエコノミーと何か関係があるの?!」と思った方、ご安心を!実は私たちも、シェアリングエ...