注目のストーリー
LIVE
【考察】社員が考えてみた!音楽LIVEマーケティングの協賛事例について vol.4【LIYYELL】
こんにちは!MINDSQUAREエンターテインメント営業部の村岡です🌷全国で開催される音楽LIVEの「スポンサー募集情報」をご案内する新サービスLIYYELL [ライエル] を展開しているMINDSQUARE✨今回も1分で読めるお役立ちコラムをお届けしていきます!今回はエンタメPRのプロ集団であるLIYYELLの社員が考える協賛事例の考察をお届けいたします。株式会社Time Tree |J-WAVEpresents INSPIRE TOKYO 2024 -Best Music & Market- ...
【1分コラム】ポジティブな心理状態がリーチの質を高めるLIVE会場でのコミュニケーション施策-vol.16【LIYYELL】
こんにちは!MINDSQUAREエンターテインメント営業部の村岡です🌷全国で開催される音楽LIVEの「スポンサー募集情報」をご案内する新サービスLIYYELL [ライエル] を展開しているMINDSQUARE✨第16弾となる今回も1分で読めるお役立ちコラムをお届けしていきます!サミー株式会社|Sammy ✖️ ケツメイシ 総合パチンコ・スロットメーカーとして知られるSammyは2017年からケツメイシのLIVEに協賛しています。 継続的な協賛によりファンに受け入れられるブランディングを実現 元々パチンコ好きのメンバーも在籍していることもあり縁があったケツメイシとSammyですが、 コロナ...
【1分解説】音楽LIVEマーケティングとは?【LIYYELL】
こんにちは!MINDSQUAREエンターテインメント営業部の村岡です🌷全国で開催される音楽LIVEの「スポンサー募集情報」をご案内する新サービスLIYYELL [ライエル] を展開しているMINDSQUARE✨今回も1分で読めるお役立ちコラムをお届けしていきます!音楽LIVEマーケティングとは経験価値を生み出す手法の一つ音楽LIVEマーケティングとは主にアーティストの音楽LIVEやフェスの協賛を通じて、開催されるLIVEやフェスの冠を企業名やブランド名で飾ったり、会場でのブース出展を通じて商品やブランドPRを行うブランディング手法の一つです。 音楽LIVEやフェスに来場する人々にどのよう...
【考察】社員が考えてみた!音楽LIVEマーケティングの協賛事例について vol.1【LIYYELL】
こんにちは!MINDSQUAREエンターテインメント営業部の村岡です🌷全国で開催される音楽LIVEの「スポンサー募集情報」をご案内する新サービスLIYYELL [ライエル] を展開しているMINDSQUARE✨今回も1分で読めるお役立ちコラムをお届けしていきます!今回はエンタメPRのプロ集団であるLIYYELLの社員が考える協賛事例の考察をお届けいたします。株式会社シロ|SORAON2023地場企業としての協賛の意義とは 画像引用元:SORAON2023公式サイトよりホームケアやスキンケア製品を展開する「SHIRO」は北海道から生まれ...
[フェス視察レポ -vol.12 ]今話題のアーティストが多数出演のツタロックフェス2024!
こんにちは!MINDSQUAREエンターテインメント営業部の村岡です🌷MINDSQUAREでは、業務の一環でLIVEイベントやフェスの視察を定期的に行っております✨全国で開催される音楽LIVEの「スポンサー募集情報」をご案内する新サービス【LIYYELL】を取り扱う我々だからこそわかる、様々なフェスやLIVEの楽しみ方を皆様にもご紹介していきたいと思います👏今回の視察先は......【ツタロックフェス 2024】!■ 出演アーティスト:SKY-HI、Vaundy、緑黄色社会、reGretGirl etc... ■ 開催日程:24/3/23(土) ~ 24/3/24(日) ■ 会場:幕張メ...
【1分コラム】音楽LIVEの環境革命!注目を浴びる「ゼロカーボンLIVE」-vol.15【LIYYELL】
こんにちは!MINDSQUAREエンターテインメント営業部の村岡です🌷全国で開催される音楽LIVEの「スポンサー募集情報」をご案内する新サービスLIYYELL [ライエル] を展開しているMINDSQUARE✨第15弾となる今回も1分で読めるお役立ちコラムをお届けしていきます!最近、音楽LIVEやフェスで環境にやさしい取り組みが増えているのをご存知ですか?今回は、その最新のトレンドについてお伝えします。環境にやさしい音楽LIVEやフェスが注目される音楽LIVEやフェスでは、観客動員や会場での電力使用などで二酸化炭素(CO2)が排出されますが、最近ではそれを相殺する取り組みが広がっています...
【1分コラム】花王が行ったブランド価値を高めるブース施策とは-vol.14【LIYYELL】
こんにちは!MINDSQUAREエンターテインメント営業部の村岡です🌷全国で開催される音楽LIVEの「スポンサー募集情報」をご案内する新サービスLIYYELL [ライエル] を展開しているMINDSQUARE✨第14弾となる今回も1分で読めるお役立ちコラムをお届けしていきます!今回は花王が「FUJI ROCK フェスティバル」で行ったブランディング施策についてご紹介いたします。花王株式会社 |Biore「肌は、ヒューマン・インターフェイス」を伝える施策とはビオレは「肌は、ヒューマン・インターフェイス」という考えのもとブランド展開を行なっています。昨今の社会情勢により手洗いの重要性がとても...
[フェス視察レポ -vol.11 巨大屋内ロックフェスVIVA LA ROCK 2024 ]
こんにちは!MINDSQUAREエンターテインメント営業部の村岡です🌷MINDSQUAREでは、業務の一環でLIVEイベントやフェスの視察を定期的に行っております✨全国で開催される音楽LIVEの「スポンサー募集情報」をご案内する新サービス【LIYYELL】を取り扱う我々だからこそわかる、様々なフェスやLIVEの楽しみ方を皆様にもご紹介していきたいと思います👏今回の視察先は......【VIVA LA ROCK 2024】!■ 出演アーティスト:マキシマム ザ ホルモン、WANIMA、SHISHAMO、Sumika、etc...■ 開催日程:24/5/3(金) ~ 24/5/6(月)■ 会...
【1分コラム】LIVE会場での体験価値とは?-vol.13【LIYYELL】
こんにちは!MINDSQUAREエンターテインメント営業部の村岡です🌷全国で開催される音楽LIVEの「スポンサー募集情報」をご案内する新サービスLIYYELL [ライエル] を展開しているMINDSQUARE✨第13弾となる今回も1分で読めるお役立ちコラムをお届けしていきます!今回は近年のDENONがACIDMANのLIVEで行ったブランディング施策についてご紹介いたします。D&M Holdings Inc. |DENON*画像引用元:DENON officialブログよりリアルな体験を通じてアーティストのファンを確実に取り込む「人々に感動を届けたい」そんな情熱のもとブランド展開を行なっ...
[LIVE視察レポ -vol.6 L'Arc〜en〜Ciel_ARENA TOUR 2024 UNDERGROUND]
こんにちは!MINDSQUAREエンターテインメント営業部の村岡です🌷MINDSQUAREでは、業務の一環でLIVEイベントやフェスの視察を定期的に行っております✨全国で開催される音楽LIVEの「スポンサー募集情報」をご案内する新サービス【LIYYELL】を取り扱う我々だからこそわかる、様々なフェスやLIVEの楽しみ方を皆様にもご紹介していきたいと思います👏早速エンターテインメント営業部の針谷に視察レポを語ってもらいましょう!―どんなLIVEに参加されましたか?国立代々木競技場第一体育館にて2024年3月6日(水)、7日(木)に開催された「L'Arc〜en〜Ciel_ARENA TOUR...
【1分コラム】近年のLIVEエンタメ市場の動向について-vol.12【LIYYELL】
こんにちは!MINDSQUAREエンターテインメント営業部の村岡です🌷全国で開催される音楽LIVEの「スポンサー募集情報」をご案内する新サービスLIYYELL [ライエル] を展開しているMINDSQUARE✨第12弾となる今回も1分で読めるお役立ちコラムをお届けしていきます!今回は近年のLIVEエンタメ市場の動向についてご紹介いたします。コロナ禍後急速な回復を見せているLIVEエンタメ市場2019年に6295億円の市場規模を記録したLIVEエンタメ産業。ところが新型コロナウイルス感染症の拡大により、20年~22年には入場料収入だけで累積損失1兆円超という大打撃を受けました。22年感染状...
【1分コラム】YogiboがMAMAで行ったキャンペーン施策とは-vol.9【LIYYELL】
こんにちは!MINDSQUAREエンターテインメント営業部の村岡です🌷全国で開催される音楽LIVEの「スポンサー募集情報」をご案内する新サービスLIYYELL [ライエル] を展開しているMINDSQUARE✨第9弾となる今回も1分で読めるお役立ちコラムをお届けしていきます!Yogibo|2022 MAMA AWARDSタイトル協賛を行う意義近年ビーズソファの中で知名度を高めているYogibo。2022年にグローバル展開へとリブランディングする方針を掲げていた「MAMA AWARDS」は、既にグローバル展開を行なっていたYogiboのブランディング・マーケティングにも ポジティブな影響を...
[LIVE視察レポ -vol.5 ドームで熱狂 BE:FIRST LIVE in DOME 2024 “Mainstream – Masterplan” ]
こんにちは!MINDSQUAREエンターテインメント営業部の村岡です🌷MINDSQUAREでは、業務の一環でLIVEイベントやフェスの視察を定期的に行っております✨全国で開催される音楽LIVEの「スポンサー募集情報」をご案内する新サービス【LIYYELL】を取り扱う我々だからこそわかる、様々なフェスやLIVEの楽しみ方を皆様にもご紹介していきたいと思います👏早速エンターテインメント営業部の秋山に視察レポを語ってもらいましょう!―どんなLIVEに参加されましたか?東京ドームにて2024年3月2日(土)に開催された「BE:FIRST LIVE in DOME 2024 “Mainstream...
【1分コラム】企業とアーティストの良好な関係性が生み出すシナジー-vol.8【LIYYELL】
こんにちは!MINDSQUAREエンターテインメント営業部の村岡です🌷全国で開催される音楽LIVEの「スポンサー募集情報」をご案内する新サービスLIYYELL [ライエル] を展開しているMINDSQUARE✨第8弾となる今回、大東建託株式会社とアーティスト平井大との取り組みについてお届けしていきます!ちなみに本記事に出てくる平井大のLIVEには、以前弊社も視察に行っていますのでこちらの記事もぜひご覧ください!大東建託株式会社|託すをつなぎ、未来をひらく。アーティストと企業の良好な相互関係2024年6月に創業50年を迎える大東建託は「くらし」の未来を切り拓いていきたいという思いを込めたグ...
【1分コラム】「白い恋人」が地場フェスになぜブース出展するのか?-vol.6【LIYYELL】
こんにちは!MINDSQUAREエンターテインメント営業部の村岡です🌷全国で開催される音楽LIVEの「スポンサー募集情報」をご案内する新サービスLIYYELL [ライエル] を展開しているMINDSQUARE✨第6弾となる今回、銘菓「白い恋人」が地場フェスへブース出展をしている事例をお届けしていきます!石屋製菓株式会社|白い恋人「RISING SUN ROCK FESTIVAL 2022 in EZOにブース出展ISHIYAの看板商品であり北海道のお土産の定番として知られる「白い恋人」は2022年に発売46周年を迎えました。”シロ”い恋人にちなんだ46(シロ)周年にちなんだ”おもシロい”...