1
/
5

なにわのダイナマイト社会保険労務士(25歳)社会保険労務士 ✕ 営業=イキイキと働くことができる世界

勤怠管理システム部で活躍する新卒4年目の内山美央さん。

昨年、社会保険労務士(注*)となった彼女から、ミナジンの目指す世界、人事屋としての仕事への想いを伺いました。

*社会保険労務士(略 社労士):国家資格の一つで、労務のスペシャリスト。

社会保険労務士×営業 人事屋として、より広く課題解決を

ー昨年、社会保険労務士の資格を取得したそうですが、経緯や理由を聞かせてもらってもいいですか?ー

私の主な業務は、勤怠管理システムであるMINAGINE就業管理の営業です。加えてシステム導入のコンサルやアフターフォローですね。

というのも、勤怠や就業のルールは会社ごとに大きく異なるんですね。それに合わせ、勤怠管理システムをカスタマイズし、お客様が導入した際に、スムーズに運用し続けていただけるように調整をしています。

入社以来、MINAGINE就業管理に関わっていたので、勤怠管理についてはそれなりの知識はあったと思います。けれどそのうちに、専門的に労務管理全体を学ぶことで、人事屋として、より良いサービスを提供できるようになりたいと考え、社労士になることを決めました。

営業の立場を活かして、よりお客様と関係性を築き、その課題の解決をしていきたいという思いによるものですね。

あと、社労士という肩書を名刺に載せたかったのも、大きかったです(笑)

「すべての会社に人事部を」

―2周目の就活を経て、ミナジンを選ばれたそうですが、どんなことがあったんですか?―

最初の就活では、コピーライターを目指していました。ただ、当時は漠然とコピーライターを志望していたので、就職先に納得いかずに内定辞退したんですね。

本当に仕事を通してやりたいことはなんだろう?

突き詰めていくと、「人」と「言葉」というのが軸だなと思えるようになって。だれかが会社を立ち上げたり、仕事において何かを始めたいというときに、自分になにかできる力を身につけたいと思っていました。

そんなときに佐藤社長と出会い、「すべての会社に人事部を」と大きな夢を真剣に語っている姿に惹かれました。

人事・労務はどの会社にも不可欠な要素。人事・労務のプロになれば、どんな会社のどんな人たちの役にも立てる!と思い、就職することを決めました。

また、飲み会に呼んでもらったりしたんですが、雰囲気がめっちゃ自分に合うなと思いましたね。地頭良い人が多いんですけど、ベンチャー色が強く、同じ方向目指してがんばるエネルギーに溢れていて、いいな!と感じました。



人事屋として、人事・労務のパートナーへ。イキイキと働くことができる世界を

―今後のチャレンジは?―

働き方改革が進みつつあり、人事・労務の世界に大きな変化が起きようとしています。

実は、ミナジンが目指している世界も、働き方改革が目指す世界と近いんです。私たちミナジンは、社員がイキイキと働くことができている世界を目指しています。そのためには、きちんと運用のできる良質な仕組みを作り、働き方の多様化と柔軟化、労働生産性の向上などを実現することが重要になります。

その実現のために、私たちの勤怠管理システム、労務顧問サービス、人事制度コンサルティング、給与計算アウトソーシングの各事業を連携させ、人事・労務のワンストップ化を目指します。

現状、事業ごとに独立している状態なんですが、事業を連携させ、人事屋として、会社の未来のために、労務環境を改善するサポートをより充実してできるような仕掛けを準備中です。


株式会社ミナジン's job postings
7 Likes
7 Likes

Weekly ranking

Show other rankings