1
/
5

経営幹部候補生の1期生にインタビュー!3年目の業務について聞いてみました。~宮原編~

今回の記事は「経営幹部候補生の1期生にインタビュー!3年目の業務について聞いてみました。~宮原編~」です!

メディクルードの新卒は経営幹部候補生として、社会課題解決のために「未来の会社経営を担う幹部候補」としての役割が期待されています。そのための助走期間として、入社後は『Next Leader Program』(以下、NLP)と呼ばれる2年間の育成プログラムが設けられており、経営人材になるにあたって必要なマインドやスキルを学ぶプログラムが組まれています。

そして、3年目で経営基礎力の発揮として、「既存事業のプロジェクト責任者」「新規事業のプロジェクト責任者」「経営幹部・リーダーとしての事業責任者」につきます。以前の記事では、前編として新卒1期生の3人に「どういった形で希望を出して3年目の配属が決まったのか?」を聞きました。

メディクルード新卒1期生対談「どうやって3年目以降の配属が決まったの?」 | 経営幹部候補採用(Next Leader Program)
今回の記事は1期生対談「どうやって3年目以降の配属が決まったの?」です!メディクルードの新卒は経営幹部候補生として、社会課題解決のために、「未来の会社経営を担う幹部候補」としての役割が期待されて...
https://www.wantedly.com/companies/mediclude/post_articles/419624

後編は、1期生の3人に個別インタビューを行い、それぞれの3年目の業務について深掘りを行います!
3年目の業務内容は?責任者としての変化・面白さってどんなところにあるの?皆さんが気になる部分を余すところなくお伝えいたします!

先日、1人目としてメディクルードのNLP採用責任者 兼 社会福祉法人元気村グループ 理事長室所属の星加さんの記事をリリースいたしました。

2人目となる今回の記事は、メディクルードNLP育成責任者 兼 新規事業プロジェクト責任者の宮原さんです!

【プロフィール】
大学時代は教育系NPOに所属し、全国の小学校に対する民間企業と連携した教育プログラム立案や、ハイクラス就活生に向けたメディアサイト運営に携わる。
経営の立場から「いい学校」を作るため、また社長の熱意に惹かれ入社を決意。
3年目以降の進路については、「経営の能力をさらに身に着けたい」「何かしら人の成長・キャリアに関わる所で困っていることがあれば担いたい」という想いから新規事業プロジェクト責任者・NLP育成責任者に就任。

【もくじ】

********************************************************************
・3年目の業務内容について
責任者としてのポジションで感じた変化・面白さ
今後の展望について
********************************************************************

3年目の業務内容について

角中)それではよろしくお願いいたします!まずは宮原さんの現在の業務について教えてください。

宮原)僕が責任者として進めている業務は大きく分けると2つです。1つはメディクルードのNLP育成業務、もう1つは新規事業の立ち上げのプロジェクトです。

業務内容①:メディクルードのNLP育成業務

角中)それでは最初に、NLPの育成業務についてお願いします!

宮原)NLPの育成業務は端的に言えば、経営幹部候補生の皆さんが将来的に何かしらのリーダーとして事業を運営していくための土台を作る仕事ですね。NLPの育成期間の流れは以前山田さんとの対談記事でお話しているので詳しくはそちらを見ていただければと思いますが(笑)、2年間のNLP期間の中でどんな経験をしてもらうかの指針を定めた新卒EXをもとに、各種研修や部署ローテーションの準備、担ってもらうプロジェクトの設定などその時に必要な経験ができる場のセッティングをオーダーメイドで行なっています。また彼らへのサポートとして、業務のフィードバックや面談の実施なども担当しています。

新旧育成責任者対談🔥「経営幹部候補生の育成にかける想い」 | 経営幹部候補採用(Next Leader Program)
メディクルード社長室の星加です。今回は、メディクルードの新卒社員(経営幹部候補生)と一番近い距離で働く"育成責任者"の対談記事です!新卒育成にはかなり力を入れているメディクルードですが、育成責任...
https://www.wantedly.com/companies/mediclude/post_articles/419143

👆2年間の育成期間についてはこちらの記事をチェックです✨

角中)実際に僕たち2期生や今年入社した3期生は現在進行形でお世話になっていますが、本当に手厚いサポートをしていただけているなと思います。NLPの期間中に学べることはたくさんありますが、宮原さんのおかげでその学びが最大化されていると感じます!

宮原)そう言っていただけると嬉しいですね。NLP期間中は部署ローテーションや現場訪問などもありずっと一緒にいるわけではありませんが、日々更新してもらっている日報も確認して皆さんの状況を把握できるようにしています。毎日の学びや悩みを把握して、適切なアドバイスができるよう心掛けています。これも、メディクルードの経営幹部候補採用が毎年5人以下の超少数採用だからこそできることではありますね。個々人が最大限成長できるようしっかりサポートしていきたいです。

宮原)またこの育成業務から派生して、グループ内の学校である浦和学院高等学校に新卒で入職された職員の方々のフォローアップも行なっています。もともとは新卒の方に向けた研修を実施してほしいという依頼でしたが、そこから派生して現在は月1回ほどのペースで面談を実施し彼らが悩んでいることのサポートをしています。依頼の本質は「新人がちゃんと一人前に育ってほしい」だと思うので、+αをどんどん提案して進めていますね。法人を越えて育成に携わらせていただく機会を得られたので、今後はそれぞれの業務を通して人材育成の共通点や法人による相違点を見つけ、育成担当として提供できるものの質を上げていきたいです。


業務内容②:新規事業の立ち上げ

角中)次に、新規事業の立ち上げについてお願いします!

宮原)こちらは内容はまだ言えないのですが、システムを1から構築しようという新規事業です。具体的には現場へのヒアリング、事業計画の策定、パートナー企業の選定、国の補助金申請のための資料作成などです。「これだけのアセットがそろっているならば、自分たちでより現場に沿うサービスを作れるよね」というところからこの新規事業がスタートしました。ただ、その仕組みをグループ内だけに展開するのではもったいないので、Genki Group外にも販売できるレベルまで高めることも目標にしています

角中)より現場に即したサービスの構築ができるのも、現場と密接に関わることができるGenki Group / メディクルードならでは強みがあるからですね!

宮原)また、グループ内に様々なアセットを持ち合わせているからこそできることの幅が広いですね。まだ先の話ではありますが、このサービスを海外にも展開できるよう多言語化する構想もあります。Genki Group内に日本語学校であるさきたま国際学院には多国籍の方々がいるので、翻訳できる体制は十分にあります。コングロマリットである強みを活かし、各法人との連携を深めてより良いものを生み出せるように頑張ります!

責任者としてのポジションで感じた変化・面白さ

角中)ここまで宮原さんの業務についてお話をお聞きしましたが、どれも事業責任者として携わっていますね。3年目にして責任者のポジションに就く中で感じた変化や面白さがあればお聞かせください!

宮原)いろいろありますが、当事者意識が前よりも強くなったと感じます。当たり前ですが、責任者になった以上自分が考えなければその事業は前に進まないんですよね。事業が良くなるのも悪くなるのも自分の思考・決断次第なんです。1~2年目の時から様々なことに挑戦・提案できる環境であることに変わりありませんが、今まで以上にいろんなアイデアが生まれてくるようになりました。変化したポイントでもあり、同時に面白さを感じるポイントでもあります。

角中)責任を負う立場だからこそ、より良くしていきたいという想いが強くなっているんですね!単純な質問なんですが、事業責任者として進めていく中で判断に迷うことはないんでしょうか?

宮原)メディクルード / Genki Groupとして事業を進めるうえでの判断軸がNLPの2年間でしっかり作られていたので大丈夫ですね。このグループが大切にしたい考え方が理念やクレドに示されていて、かつ社長や役職者とともに仕事をする機会がとにかく多かったので、無意識のうちに判断軸が形成されていました。だからこそ、3年目になって自立した今でも会社の想いからぶれずに事業を進められているんだと思います。

角中)確かに、この2年間を通して自分の中に理念・クレドが根付いていると感じます。NLPの2年間があるからこそ、3年目以降で立場が変化してもイキイキと事業に携わることができるんですね。

宮原)3年目での変化について理念に紐づけた話をすると、メディクルードが大切にしている「とことん現場主義」をまさに実践し、形にしていけるようになってきたなと感じます。責任を持つ立場である以上、自分が一番現場の人たちのことを考える必要があるので、今まで以上に積極的に現場の方と関わって日々模索しています。先程お話した浦学のフォローアップ業務も、「新卒の先生方に対して何かできることはないか?」を考えた結果、当初予定していた研修から一歩踏み込んだものにすることができました。

今後の展望について

角中)それでは最後に、今後の展望について教えてください!

宮原)新規事業は、リリースした後しっかり黒字化を目指していきたいです。現在はリリースまでの過程で全力で動いていますが、その後はどう改善していくべきか、どうグループ内外に周知して使ってもらえるようにするかにも携わっていければと考えています。そのために新しく専門の部署を設立して進めていくのも面白そうですね。組織マネジメント等さらに学びを深めて取り組みたいです。

NLPの育成業務は、育成プログラムの再構築をしようと考えています。これまで3期分行なってきたので、大きくブラッシュアップしても良いタイミングだと思っています。今年も新しいことを結構取り入れているんですが、今まで蓄積されてきたものを整理しなおして、より学びが最大化できるようなものに仕上げていきたいです。今後入社される方々には楽しみにしていただきたいですね(笑)

浦学のフォローアップ業務は、浦学内だけでフォローアップ業務が回るように仕組化していきたいです。外部コンサルにも内部コンサルにも共通して言えることですが、運営支援のゴールは「自分がいなくなってもその仕組みが回るようになる」ことです。今は私が入って新人のフォローアップの新しい形を作っているところですが、最終的には浦学内で完結できる形にしていきたいです。僕が今年1年関わった世代が次の世代を支え、その世代が更に先の世代を支えられるようにしていけたら素敵ですよね。まずは仕組みが定着するまで見届け、ゆくゆくはメディクルードの新卒EXに近い形を目指そうと思っています。

以上、宮原さんへのインタビューでした!
宮原さん、インタビューにご協力いただきありがとうございました!

今回の記事で経営幹部候補生としての3年目以降の業務内容や取り組み方、その魅力が伝わっていれば幸いです!次回は1期生インタビュー企画ラスト、フォレストデンタルクリニック統括院長室事務長代理を担っている廣松さんの記事を予定しています。お楽しみに✨

【👇コーポレートサイト】

株式会社メディクルード
私たちメディクルードは「医療」「福祉」「教育」分野で複数の事業運営を行なっているコングロマリットグループの一員です。 旧態依然とした業界に "Innovation"を起こすため、本気で「まじめをチカラに」と変えていく集団です。
https://www.mediclude.jp/

【👇合わせて読んでいただきたいストーリー

メディクルード新卒1期生対談「どうやって3年目以降の配属が決まったの?」 | 経営幹部候補採用(Next Leader Program)
今回の記事は1期生対談「どうやって3年目以降の配属が決まったの?」です!メディクルードの新卒は経営幹部候補生として、社会課題解決のために、「未来の会社経営を担う幹部候補」としての役割が期待されて...
https://www.wantedly.com/companies/mediclude/post_articles/419624
【就活生必見】20卒はなぜメディクルードに?~宮原編~ | 経営幹部候補採用(Next Leader Program)
こんにちは。メディクルードの廣松です。先日トイレに行こうとした際に社長が急にぬか漬けを作っているところに遭遇しました(笑)「良し悪しはやってみてから判断すべし」とよく話している社長ですが、まさか...
https://www.wantedly.com/companies/mediclude/post_articles/304957
株式会社メディクルード's job postings
9 Likes
9 Likes

Weekly ranking

Show other rankings
Like Genki Group ライター担当's Story
Let Genki Group ライター担当's company know you're interested in their content