Wantedlyの皆さん、こんにちはメイプルシステムズ採用チームです。
メイプルでは事業のひとつとして「SES事業」を行っています。しかしながら、世間一般的にSESはネガティブなイメージが染み付いている職種。実際にGoogle検索のサジェストでは「SES やめとけ」「SESやばい」「SES 闇」「SES 辞めたい」なんてキーワードも見られます...。
そこで今回はメイプルの社長であり、自身もエンジニアとして長い経歴を持つ「望月さん」を召喚。聞きにくいけど、聞いてみたい。そんな『SES』に関する嫌な質問に加え、現場のリアルな声をぶつけてみました。
SESそのものについて聞いてみた
- 改めて、SESって何ですか?
- なぜ客先常駐しないといけないんですか?
- 派遣と何が違うんですか?
- 現場から指示を受けたら、 それは派遣と一緒じゃないんですか?
- SESは中間搾取をする仕組みですよね?
- SES営業なんて右から左に人を流すだけですよね?
- SESでの職歴って評価されるんですか?
「改めて、SESって何ですか?」
業界では「システム・エンジニアリング・サービス」の略と呼ばれています。簡単に言えば、お客様へ技術提供をする働き方。一部リモート案件はありますが、基本的にはお客様先に常駐して働くことが多い働き方となります。
近年「カーシェア」など、シェアリングエコノミーが流行っていますが、 もともとSESはエンジニアのシェアリングだったのではないかと考えています。自社開発や受託開発をやっている企業では、案件の増減により、エンジニアの需要が社内で変動します。その結果、他社でエンジニア需要があれば他社にお手伝いに行くのです。
SESとはエンジニア業界においての調整弁の役目を果たしていると考えれば良いかと思います。1つの会社で吸収しきれない案件の波は今後も続くと考えられます。ちなみに日本において、今後もSESが無くなることは無いと思っています。
「なぜ客先常駐しないといけないんですか?」
別にSESが客先常駐を義務付けられているわけではありません。自社で受ける受託開発もありますが、実際には自社でSES契約も可能なのです。で、本題のなぜSESは客先常駐を求められるのか。それはコミュニケーションコストの軽減、情報漏洩の防止のためです。
コミュニケーションコストの軽減はわかりやすいですよね。そこにいればすぐに聞けることでもリモートである場合、コミュニケーションに時間が掛かってしまいます。
情報漏洩の防止は、特に大手企業の案件で気を付けられています。上場企業が情報の取り扱いに対してシビアになるのは当然です。そのため客先常駐が一般的な形になっています。
「派遣と何が違うんですか?」
派遣はお客様先の社員に準じる形の働き方です。所属元の企業は派遣元企業として実態報告を国にする必要があります。また多重派遣にならないように間に仲介が入ることを禁じています。なぜなら多重になることで労働者に入るべき利益が減るためです。
ではSESはどう違うのかですが、SESは社員として所属元に属した形となります。そのため有給制度や残業時間管理などは所属元の企業が責務を負っています。ただ働き方という点では、ほぼ派遣と変わりません。
そもそも派遣や客先常駐請負、受託や自社開発、色々な働き方があります。でも働いているエンジニアにとって変わりはなく、法令遵守のために色々な契約形態を大人が作ったと言えると考えています。
「現場から指示を受けたら、 それは派遣と一緒じゃないんですか?」
現場からの指示は派遣契約でのみ許されています。では「指示とはどこまでを指すのか」が問題となります。弊社では指示の定義として「労働条件・環境に対しての強制」を指示と捉えています。例えば、残業を強いられたり、有給取得に許可が必要などになります。
逆に「要件定義や基本設計に必要となる会議、小さなミーティングなどは指示ではない」と考えています。 これは受託開発(請負契約)であっても、お客様の作りたいものを実現するためにヒアリングをすることと同じことだからです。
つまり現場からの指示がどういう類のものかを自社へ報告し、それが派遣にあたると考えた場合、 契約条件の見直しや現場撤退を図る。それが法令遵守の徹底にあたります。
「SESは中間搾取をする仕組みですよね?」
そう思われているのがSESの多重構造なのですが、実はそうではないと考えています。そもそも誰がその仕事を取ってきたのでしょうか。営業さんが上位企業に足を運び、信頼関係を構築し、案件として受託したわけです。この営業さんの努力に対してマージンを払うべきだと考えています。
では、次に中間に入る仲介業者ですが、ここが中間搾取でしょうか?一概に全ての業者が「搾取している」と言えないとも考えています。なぜなら営業と営業を繋ぐネットワークの役目を担っているからです。「あ!あそこの営業さんがJavaエンジニア探してた!」というネットワークが無ければ、そもそも仕事は降りてこないですよね。ですので中間搾取と言い切るのは良くないと思います。
しかし、多重構造になりすぎるパターン。これは中間搾取と呼ばれても仕方ないと思います。またボク的には営業時にはフィーを払ったとしても毎月毎月払いたくないなと思います。ただ初回契約だけ貰うとなるとおそらく初回契約費は30万円とかになっていくだろうと考えており、解消のためにはプラットフォームを作り、情報ネットワークはITで完結させるのが良いと結論付けました。
「SES営業なんて右から左に人を流すだけですよね?」
確かに右から左に流すだけの営業さんもいます。そこは否定しません。しかし中には付加価値を付けて営業してくれる人もいます。上位の宮業と懇意にしており、多少未経験でも現場に入れてあげるよという窓口であったり、話すのが苦手なエンジニアに面談時にサポートしてあげたり、 自己PRはこうやって書く方が良いですよと添削してくれたりします。
その辺が自分で営業が出来るエンジニアにとっては「右から左に流すだけ」と映ってしまうと思いますが、 であれば独立してフリーランスになれるエンジ ニアではないでしょうか。人に営業を任せる以上は依存しているわけであって、人の仕事にケチを付けてはいけないと考えています。クレーム対応とか営業さんも結構大変なんですよね。
「SESでの職歴って評価されるんですか?」
SESがお客様先でどんな仕事をしているのか考えてみましょう。「キミはSESで来て貰ってるから簡単な仕事をお願いするね」となっていると思いますでしょうか。実態は「高いお金を払っているから、出来る限り仕事して貰いたい」という気持ちのお客様が大多数です。
80万円の契約金のエンジニアは1日4万円。 1時間5000円かかっています。そんなエンジニアに誰でも出来る仕事をさせるわけがないですよね。SESでの職歴は間違いなく評価されます。一部の人が評価しないとおっしゃるのも分かります。SES自体が嫌いだからです。
情報をフラットに判断し、その奥に隠れている思惑まで理解出来るようになるとソースコードの理解にも役立ちますよ。色んなサイトで調べ物していても、まとまっているサイトの判断が付きやすくなります。 1つの考え方が他にも波及していくので、情報は複数箇所から仕入れてフラットに判断するようにすると良いですね。
現場のリアルな声をぶつけてみた
- 現場リーダーが凄く嫌な人なんですが。
- 激務で体調を崩しそうです。現場を変えたくても変えてくれません。
- 炎上案件に入れられるのは嫌です。
- 3年同じ現場に入れられています。
- 現場で契約金が上がったと聞いたのに給料は増えません。
- 現場面接のときに4人も営業さんがいました。
- スーツと入館証を義務付けるところはブラックだ。
「現場リーダーが凄く嫌な人なんですが。」
SESの良いところはそういう現場を撤退して、次の現場に行くことが出来ることです。もちろんただのワガママは許可しません。というのも、そういう凄く嫌なリーダーは周りからも嫌われています。そんなリ ーダーと仲良く話せる人って凄いと思いませんか?そういうポジションを狙ってみるように指導しています。
結局どんな現場に行っても嫌な人はいるんです。そこを改善する方法を色々試しながら、それでもダメそうなら現場を変えていきましょう。SESの働き方だと出来るのがその現場を変えるという行為です。
もし自社で働くエンジニアである場合、簡単に転職は出来ませんし部署異動を申し入れても、それはマイナス評価にしかなりえません。SESというメ リットを活かして、ストレスなく働く方法を身に付けていけると考えています。
「激務で体調を崩しそうです。現場を変えたくても変えてくれません。」
それは自社の宮業さんにもっと早くからアラートをあげる必要があったかもしれません。追い込まれてから声掛けしても急には動けないものです。会社と会社の契約は通常3ヶ月周期で交わしています。1ヶ月だと常に営業を掛け続けることになるので当然ですね。
アラートは早くあげることで優先的に対応してくれますし、体調変化は急に来るものなので現場の稼働があがりそうだ!というレベルのものでも営業さんは喜んでくれますよ。そうやって営業さんと連携が取れるようになると現場宮業にも活かせるようになり、社内でも評価があがっていくのではないでしょうか。
「炎上案件に入れられるのは嫌です。」
炎上案件が嫌な理由は何でしょうか?SESは現場を選べるので炎上案件を避ければ良いのですが、自社の営業さんは動いてくれない感じでしょうか?モチベーションが上がらないまま炎上案件で仕事をしていると鬱になってしまいます。ボクの場合は炎上案件が大好きでした。
次から次にやってくるチケットをガンガン切り倒すのが趣味でして、大体1日に何個チケットをやっつけるって決めてゲーム感覚で仕事していましたよ。チケットの倒し方ですが、まず1日の最初は簡単なチケットから切ってテンションをあげていきます。その後難しめの奴をやっつけてお昼ご飯。午後からはまたちょこっと軽めをやっつける。みたいに緩急付けて対応していました。こんなゲーム感覚で仕事に取り組めると楽しくなると思います。
「3年同じ現場に入れられています。」
所属している会社さんは、先輩も大体そんな感じでしょうか?そうであれば早めに転職することをオススメします。会社の体質として長期案件に入れる会社なのだと考えられます。なぜ長期案件に会社として入れたいと思いますか?
それは営業工数がかからずエンジニアが他に転職出来なくなるくらいスキルが固定化してしまうからです。これをボクはエンジニアの塩漬けと呼んでいます。更にそこに後輩エンジニアを投入し、先輩と後輩という関係性を持たせて辞めづらくしていきます。これをボクはエンジニアのナンピン買いと呼んでいます。
同じ現場にチームで入れて現場を抜けづらくし、他では通用しないエンジニアにしていく。これがエンジニアにとっての弊害だと考えているためメイプルでは一切していません。
「現場で契約金が上がったと聞いたのに給料は増えません。」
それも良くある話だと思います。未経験採用している会社に多いと思うのですが、育成費用にお金がかかっているため、その回収をしているのだと思います。基本的に現場に出れない時の待機リスクや未経験からの教育コスト、営業さんやバックオフィスの給与もあげてあげる必要がありますよね。色々なところに契約金の上昇分は吸収されていると思います。
メイプルが如何にパックオフィスを増やさず宮業も採用せず、仕組みで回すことに拘るのかの理由がこの部分です。見えないお金が増え過ぎてしまうと、結局働いている生産部門が疲弊していくのだと考えています。非常に難しい問題ですので、自社の体制を見た上でなぜ給与に反映されないのか考えてみてください。 その結果が転職するでも構わないと思いますよ。
「現場面接のときに4人も営業さんがいました。」
いわゆる多重構造の状態です。ただ多重構造=中抜きが多いではありませ ん。実は多重にも限界があるのです。60万円で提示されたエンジニアを現湯に80万円で提示するのはかなり大変なことです。乗せて10万円くらいなので すが、1社で10万円乗せてくることもあれば、4社で10万円を分割している時もあります。4社いたから多重構造で中抜きが多いというわけではないというのがこういう理由です。
前述の回答でも触れていますが、これを解消するためにはSES多重構造をそのままプラットフォームにしてしまうしか方法はありません。エンジニアと元請け企業が全てそこに登録されていれば自然と多重構造はなくなっていくはずです。
では何故どの企業もプラットフォーム化に協力していけないのでしょうか。それはある時は元請けでもあり、ある時は仲介、ある時は下請けだからです。絶妙なバランスで業界が成り立っているため、仲介を否定することが自社の1事業の否定にも繋がることから、なかなか業界変革が進まないと考えています。
「スーツと入館証を義務付けるところはブラックだ。」
むしろホワイトだと思います。コンプライアンスがしっかりとしており、タイムカードで管理し残業時間の規制もある場合が多いです。スーツと入館証がブラックなのではなく、それはただ嫌いなだけですね。
ボク自身スーツも入館証も嫌いでしたが、スキル的には伸びる現場が多かったように思います。設計書がしっかりとしているため、設計レベルでの戻りも少なかったかと。1つ1つの工程が進んでいくのは遅いのですが。
スーツと入館証以外にも、スマホ持ち込み禁止やネットに繋がるバソコンは一台だけ、みたいな現場も多くありますね。銀行系や証券系に多いのですが個人情報を扱う以上、法的にかなり厳しく制限されています。そんな働きにくさを自分たちが好きでやっているわけではないはずです。
それでもブラックと言えるでしょうか?ボクはむしろホワイトであるために仕方なくやっていることかと思いました。
最後に会社紹介!
メイプルシステムズでは、都内のエンド企業、SES企業など1,000社以上の取引実績を誇ります。
Web系、システム構築、ネットワーク・サーバーのインフラ設計と構築など、ニーズに即したエンジニアをアサインします。社長が現役エンジニアである弊社。この業界をまた自分がエンジニアとして戻って来たくなるような世界にしたい。そんな思いでSESと自社サービスの事業に情熱を傾けています。
最後まで目を通していただきありがとうございます。
少しでも弊社についてご興味がありましたら、お気軽にご応募ください!
まずは、気軽にお話するところからスタートしましょう!
「話を聞きにいきたい」ボタンよりエントリーお待ちしております('ω')/
メイプルシステムズはPHP&Java系Webエンジニアの採用強化中です!
株式会社MapleSystems's job postings