注目のストーリー
デザイン
先輩社員インタビュー 企画部 K.Hさん
この仕事を選んだきっかけは?京都から離れて住んでいた経験から、改めて京都の魅力に気づき、京都を感じられる仕事、前職の経験を活かして、モノづくりに携われるお仕事がしたいと考えていました!担当している業務は?小物などお土産のデザインデータ作成仕様書作成お客様から入稿されたデータを印刷データに調整 など...仕事の魅力、やりがいは?このお仕事の魅力は、とにかくワクワクします!ほぼ毎日新しい商品に触れ、制作します。制作のスピード感にも驚きます...!毎日新鮮で楽しくお仕事をさせて頂いてます!また、自分が作成したデザインが商品として形になり、販売されているのを拝見したときなど改めて感動しやりがいを...
先輩社員インタビュー 企画部 T.Cさん
この仕事を選んだきっかけは?和雑貨が好きなのが決め手になりました。担当している業務は?主にはお客様から頂いたデータを、綺麗に布に印刷出来るように整えています。また、デザイン案を作ってお客様に提案したり、出来上がった商品のラベルや販促POPなどの紙媒体も手掛けています。仕事の魅力・やりがいは?デザインデータを触るのが主な仕事ですが、商品の納品まで見守る事が出来るので、自分の仕事に対するフィードバックを得る機会が多く、デザインを作る上で日々学びがあります。自分が関わった商品を街で見かけたり、販売場所でお客様が手に取られている所を見かけると少し誇らしい気持ちになれます!社内の雰囲気は?先輩方に...
京都新聞掲載記事 Tシャツでもどうどす?
2024年5月20日の京都新聞夕刊とウェブ版に、前田染工の「Tシャツでもどうどす?」が掲載されました!▶掲載記事https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/1256578経緯4/9(火)思いついたものの観光物産の販路ではどうにもならないデザインの供養をしたいと思い立ちました。BASEでとりあえずECを立ち上げ、Tシャツの画像にハメコミでデザインをのせていき、4種程度でオープンしました。𝕏(旧Twitter)で@RieOhnishiさんをはじめとする方々に拡散していただく。(LINEグループでEC始めてみよという話から)4/12(金)京都新聞さんから取材依頼...