品川 直輝 [しながわ なおき] 2018年6月入社
その誠実さと質の高い対応で、どの現場でも厚い信頼と期待を集めている品川直輝。業界に関わらず、お客様のビジネスプロセス改善に役立つようなシステムを開発してきた。現在は活躍の幅を広げ、自社の新規サービス開発にも携わる。主にサーバサイドを担当することが多いが、専門を分けることなく、仕様策定、フロントエンド、バックエンド、インフラ、テスト、と全てのプロセスに関わっている。
上流にも寄与しながら、実践的な技術を身に付ける - 思い描いた働き方を実現
-印象に残っている仕事は何ですか?
実務経験がない状態で入社して一つ目のプロジェクトは先輩社員との共同業務でしたが、二つ目の仕事で開発を一任されました。カーディーラーのお客様で、どのエリアが営業スコープになるのかをGooglemap上で表現するというのが主なご要望でした。業種も扱う技術も最初のプロジェクトとは異なり、経験の浅い自分がお金をいただいて仕事をするということで緊張感があり強く印象に残っています。苦労も多かったですが、なんとかやりきり自信に繋がりました。
-苦労したこととそれをどのように克服したか教えてください。
プロジェクトで特に大変だったのは、技術面でのキャッチアップです。GooglemapのAPIの扱い方、国勢調査データを使用するための統計知識など、ゼロから身に着けることが多く非常に苦労しました。この案件に限らず、基盤システムとの連携やセキュリティ面など、会社ごとに状況を考慮してソリューションを検討する必要があるため、プロジェクトごとに常に新しく学ぶべきことがあります。
また、なかなか要件が確定せず、時に上流に逆戻りすることがあった点も苦労しました。ユーザにきちんと使われるシステムを作りたいという信条もあり、お客様が何に困っていて、発注するシステムを通して何を解決したいのか、その本質を理解することには粘り強く取り組みました。
-嬉しかったことは何ですか?
実物を作って披露し反応を得て、また作り直すことを積み重ね、最終的に仕上がったものについて、お客様の社長から「いいシステムができたね、ありがとう」とおっしゃっていただいたときは嬉しかったです。
世の中の動きに合わせて腕を磨く - 価値ある技術者であり続けたい
-入社の経緯を教えてください。
前職は小売業の店舗経営に携わっていました。お客様となる消費者に対して商品の価値を伝え、より多くの量を販売する、そこには価値も魅力も感じていましたが、一方で、これからの時代において、価値あるモノ作りに直接自分が携わり、生産を完結できるような技術力を持ちたいとも思っていました。そうした考えがあり、働きながらITの開発技術をプライベートで学び始めました。
その考えが強まり、転職を決意した時出会ったのがLTSです。LTSは元々コンサルティングに強みを持つ会社ですので、システム開発者であっても、上流からお客様のチームに入り、お客様のビジネスに直接関わりながら、システム開発をします。前職での経験を生かしながら、本当に必要とされるシステムを上流から下流まで一貫して作り上げるプロセスに携わることができる点に魅力を感じ、入社しました。
-LTSの良いところはなんですか?
我々エンジニアが所属しているCI(Cloud integration)事業部はチームとして新しい一方、LTS自体が大手企業との取引があることから案件自体は規模が大きく先進的なものも多く、エンジニアとして立ち上がる時期にこのように経験を積めるのはとてもありがたく感じています。 先述したプロジェクトのように、裁量が大きいと、難しさもプレッシャーもありますが、乗り越えた分そのまま自分の資産になるということがモチベーションの一つになっています。
また、LTSは「人の持っている可能性を信じ、その可能性を十分に発揮できるように支援することで自由で活き活きとした人間社会を実現する」ことをミッションとしていますが、人を大事にしているのは事実だと思います。その人がやりたいことを尊重する雰囲気があり、希望を伝えることができれば、それを叶える体力もあるし場所を提供してくれる。なので時間を無駄にせず、自分のしたいことにチャレンジできると思います。実際に、こういう風な人になりたいという理想を持っている人や、技術について成長意欲が強い人が多く、私自身も刺激を受けています。
-今後の展望を教えてください。
デリバリー、自社開発に関わらず、今後も継続して世の中のスピードに合わせて技術を磨いていきたいです。責任者としてプロジェクトをリードする立場も経験も必要かなとも感じつつ、管理だけにはなりたくない気持ちがあります。社内外問わず、自分が思いついたサービスや事業を作りたいと思った時、それを実現できるような技術力と実行力が身に付けられるように歩んでいきたいと思います。