注目のストーリー
新卒
新卒入社5年目のお2人に聞いた!~就活時代と仕事への向き合い方~
こんにちは!4月からローカルイノベーションの一員になった24卒の藤岡さくらです!新入社員研修の一環として、Wantedlyの記事を作成することになりました!10名のメンバーにインタビューを行い、5回にわたってご紹介していきます!!第1回:マーケティングチーム「門田さん」×営業アシスタント「松岡さん」第2回:社内技術職のエンジニア「西村さん」×デザイナー「髙木さん」第3回:エージェント「天野さん」×人事「川島さん」第4回:新卒5年目社員の「下國さん」×「川口さん」第5回:エージェント「坂本さん」×役員で事業責任者「八木さん」ローカルイノベーションをより知ってもらうきっかけになればと思います...
「全てはこの日のために」12期年度総会レポート
どうも!ローカルイノベーションの人事、川島です!!今回は12期年度総会のレポートを行います!僕は前回に引き続き総会運営チームを担当しました!結論から言うと今回の総会はメンバーから「最高だった」「過去一でした」「感動した」こんな言葉をいただきました。本当に大変でしたが、、、このような言葉を貰うと「やって良かったな」と心の底から思います。そして、気になる今回の総会テーマはズバリ...〜Re:Knew〜完全に造語です。(笑)本来の正しい言葉は「renew」です。「Re:knew」に込められた想いは、Re:="再び"、"繰り返す"などの意味があります。knew=知る(本来現在形はknowですが)...
新卒2年目社員の1日に密着してみました。
こんばんは!ローカルイノベーション人事の川島です。本日は22卒の新卒として活躍中の𠮷田菜穂さんの1日のスケジュールに密着してみました!【プロフィール】名前:𠮷田 菜穂 入社日:2022年4月(新卒入社)出身地:京都府 大学:同志社大学 法学部卒業 好きな食べ物:サーモン趣味:サウナ、作曲、ディズニーに行くこと1日密着の前に、まずは軽くインタビューしたいと思います。𠮷田さん、本日はよろしくお願いします!こちらこそよろしくお願いします!まず始めに、入社して1年が経ち、2年目に入りましたね。𠮷田さん自身、入社してから成長した点や何か考え方が変わったことなどはございますか?はい!まずは学生...
点と点が結びついて線になるような仕組みづくりをしたい。
こんにちは!19卒の駒崎大智です!今回は今年で新卒3年目になる槌谷 はるか(つちたに はるか)さんにお話を伺いました!「個性」を尊重するという槌谷さんルーツも探れましたので、お楽しみください!簡単なプロフィールから!・マーケティングチーム所属・香川県出身・趣味は吹奏楽、読書、旅行、写真、日本酒・好きな食べ物は芋・学生時代はどのようなことをしてきたのですか? 大学では日本文学を専攻していて、人生や幸福、生や死について、様々な人の意見を読み解いていました。あとは、吹奏楽部で副部長をやっていました。楽器も上手くなかったですし、まとめることも得意ではなかったので、当時は、副部長が自分に務まるのか...
私の決め手は「誰と何をしていきたいか」
はじめまして!ローカルイノベーションの高部です。中途入社9ヶ月月間MVPを獲得できたこともあり、これまでを振り返り感じたことを率直に記載させていただきます。と、その前に簡単な私の経歴もお伝えできればと…1社目:サービス業界で約9年(人事、総務、営業)2社目:大手人材紹介会社で約1年(中途支援キャリアアドバイザー)現在はローカルイノベーションにて新卒支援キャリアアドバイザーとして働いております。「何をやりたいか」より「誰と何をしていきたいか」就職・転職活動で「人軸」「事業軸」「環境軸」など「軸」がある中で何を大事に考えていたか。私は「人軸」+「事業軸」です。そして決め手は「誰と何をしていき...
業務の幅が広すぎて苦しんだ新卒一年目
こんにちは!ローカルイノベーションの榎本です。新卒で入社してから一年が経ちました。そこで、営業、キャリアアドバイザーの両方を経験して思ったことを書いてみようと思います。入社半年でチームを兼任弊社はとても若手にも裁量権があり、就活で言うと「手を挙げれば何でもやらせて貰える環境」です。とても自由な環境です^ - ^ただ、実際に働き始めて、一番思ったことがあります。自由な環境ほど、主体性が求められ、周りを巻き込む力が必要だということです。私は、入社半年で営業からキャリアアドバイザーもやらせてもらえました。経緯としては、営業の為に色々な情報が必要でキャリアアドバイザーもやらせてくださいと志願をし...
就職活動は幸せな人生を切り開いていく活動 〜1年前の自分と今の自分を比べてみた〜
初めまして。株式会社ローカルイノベーションの槌谷です^^私は、昨年4月に新卒としてこの会社に入り、1年間キャリアアドバイザーとして学生さんに対して就職活動のサポートをしてきました。1年をかけて学生さんのキャリアに向き合い続ける中で、就職活動のとらえ方が少しだけ変わったように思います。今回は私の考えが特に大きく変わった3つのポイントをお伝えします。就職活動に悩んでいたり不安に思ったりしている学生さんが少しでも前向きになるような材料となれば嬉しいです。=======================================================================...