1
/
5

やっぱり普通の会社と全然違う!? Link Sports、2023年の出来事

みなさんこんにちは!Offensive Lineのすみれです。
気がつけば2023年も終わりに近づき、忙しない空気が世の中に流れていることを感じる今日この頃です。
疲労が溜まりやすいこの季節ですが、気持ちと身体のバランスを整えて、元気に2023年を終えたいですね。

さて今回のストーリーですが、「2023年のLink Sportsを振り返る」をテーマに更新していきます。
今年1年間Link Sportsではどんな出来事があったのか。私の目線からこの1年を振り返り、記していきたいと思います。

大人たちが全力で遊んだ1月

1月、「トランポリンで飛び跳ねたい!」。社内にいた数名の何気ない会話から、急遽始まったトランポリンを跳ぼう計画。TeamHubで参加者を募集し、集まった6名で「トンデミ平和島」へ遊びに行きました。

✴︎TeamHubとは?✴︎
弊社が運営する、スポーツチームを管理するうえで不可欠な機能を網羅した国内唯一のスポーツチーム応援アプリです。
詳しくはこちらをご覧ください!

楽しさが伝わる一枚です!


ただトランポリンを跳ぶだけではなく、トランポリンの上でバレーボールをしたり、ダンクシュートに挑戦したり。身体を動かすことが好きな人が多いLink Sportsメンバーならではの休日の過ごし方をして、充実の1日になりました。
普段動かさない筋肉を使ったことで、翌日しっかりと筋肉痛になったこともいい思い出です。

スポーツを観る楽しさを感じた2月・3月

以前更新したストーリーでも紹介しましたが、大きなスポーツの大会があるときには、社内のモニターに試合映像を投影させて業務時間内に試合観戦をすることがあります。
2023年は2月にNFLのスーパーボウル、3月にはWBCの決勝戦を社内で観戦しました。

ハーフタイムショーが試合と並んで注目を集めることでも有名なスーパーボウル。試合を楽しむことはもちろん、ハーフタイムショーの時間は仕事を一時中断して、リアーナのステージを鑑賞するメンバーの姿がありました。
スポーツとエンターテイメントが融合する素晴らしいスポーツイベントをリアルタイムで楽しめるのは、Link Sportsだからこそ。

WBC決勝戦・日本-アメリカの一戦では、9回裏の大谷翔平選手とマイク・トラウト選手の対戦時、社内にいるメンバーの多くは試合映像に釘付けに。日本の優勝が決まった瞬間、自然と拍手が起こったことがとても印象的でした。スポーツは想いをひとつにさせてくれることを再認識した1日でした。

部活動に取り組んだ4月

今年の4月には、久しぶりにダンス部の活動が行われました!
Link Sportsでは不定期に活動している部がいくつかあり、そのうちの一つがダンス部です。とにかく楽しく踊ることを大切に活動しています。

未経験の競技に挑戦することは、わくわくすると同時に不安な面も多いはず。でもLink Sportsダンス部では、経験者が丁寧に教えてくれるので未経験でも安心して活動に参加することができます。(実際、ダンス初心者の人も楽しく参加しています!)

とある活動日の一枚!


現在Link Sports内の部活動でもっとも活発に動いているのはダンス部ですが、さらに多くの部活動が増えていけば、今以上にスポーツの輪が広がって楽しくなりそうだなと、そんな風に思っています。

メンバーの頑張りを心の底から応援した7月

7月、Link Sportsのメンバーが出場することになった2つの大会に、社員数名で応援に行きました。
一つはダンスイベント、もう一つはタッチフットボールの全国大会です。

私が思うLink Sportsの良いところのひとつ、それはメンバーの社外での活動を全力で応援しているところです。また、自分自身の活動をぜひ見てもらいたいと、応援をお願いできることも素晴らしいと思っています。
仕事とスポーツ、どちらに対しても真剣に取り組む姿勢に対して尊敬の念を抱くとともに、その努力と姿勢を応援できるLink Sportsメンバーの温かさを感じた7月の出来事でした。

スポーツを「する」「みる」を全力で楽しんだ8月

「する」の面では、ファミリーデイの初開催。ファミリーデイについては、以前更新したストーリーに詳細を書いています。ぜひご覧ください↓

「する」「観る」「応援する」。スポーツに全力で向き合ったLink Sportsの夏。 | (株)Link Sports
こんにちは!Offensive Lineのすみれです。今年は厳しい残暑でしたが、ようやく朝晩は気温が下がり、秋の訪れを感じるようになってきました。「スポーツの秋」という言葉がありますが、Link...
https://www.wantedly.com/companies/linksports/post_articles/546311


「スポーツって楽しい!」。参加者みんながそう感じてもらえるようなイベントを目指して企画を進めました。もし来年も開催されるのであれば、もっと多くの方と一緒に楽しく体を動かせればいいなと思っています。

「みる」の面では、メンバー数名で夏の甲子園を観戦するために甲子園球場に行ったことは大きなトピックでした。
灼熱の甲子園球場で繰り広げられる試合から、選手・スタッフ・応援団、関係者それぞれの想いの強さを感じたことを思い出します。
夏の甲子園の観戦だけではなく、大阪観光と美味しいご飯も満喫!充実した夏季休暇になりました。

大阪に行ったらたこ焼きは外せません!

仕事終わりのスポーツ観戦は最高!と感じた9月

数名が集まり、神宮球場でプロ野球の試合観戦をした9月。思わず「開催できるの…?」と心配になるほどの大雨が試合前に降りましたが、無事に雨も上がりいざプレイボール。
プロが魅せる素晴らしいプレーの数々と、打ち上げ花火の演出に感動!2023年の夏を締めくくる思い出ができました。
仕事終わりのスポーツ観戦は最高だと感じる、そんな9月でした。

スタジアムで飲むビールって、どうしてあんなにも美味しいんでしょうか?

師走はやっぱり忙しい!でもわくわくが詰まった12月

いまこのストーリーを執筆している12月は、年内最終日に行われる「大締め会」に向けての準備で社内は大忙し。
大締め会とは、年間業績の発表や各部署や各プロジェクトの活動報告などが行われる、Link Sportsの年度を締めくくるイベントです。

来年2024年、Link Sportsは創業10周年を迎えます。
9年目の締めくくり、そして10年目をアクセル全開で突き進むための助走にしたい今年の大締め会。例年よりも時間をかけて、そして多くのメンバーの力を結束させて準備を進めています。
当日実施されるコンテンツも内容が盛りだくさんと聞いています。大締め会が行われる12月27日、どのような時間をLink Sportsメンバーと過ごすことができるのか。今からとても楽しみにしています。


こうして振り返ってみると、業務時間内外どちらもメンバー同士が多くの交流を行っていることを実感します。もちろん、ここに記した出来事以外にも様々な交流があったのではないかと思います。

番外編:Link SportsメンバーでJリーグの試合を観に行ったこともありました!


先ほども記しましたが、Link Sportsは2024年に創業10周年を迎えます。これまでの9年間で「スポーツが好き」という共通の想いと軸を持つ仲間が数多く集まったからこそ、業務時間内外問わず、自然とメンバー同志の交流の輪が広がっているのではないかと。このストーリーを書いているいま、ふと思いました。

これから先何十年後も、メンバー同士の交流が自然と行われるLink Sportsであり続けてほしいと願って、今年度最後の更新を締めたいと思います。

みなさん、どうぞ良いお年をお迎えください。
以上、Offensive Lineのすみれがお届けしました!


\株式会社Link Sportsについて/
スポーツチームマネジメントアプリ「TeamHub」「PLAY
Webメディア「AZrena」「B&」などの開発・運営をしています。

\ 一緒に働いてくれる仲間を募集しています /
Link Sportsには、する・見る・応援する関係なく、
スポーツ好きなメンバーがたくさんいます!


私たちと一緒にスポーツ×ITの世界を盛り上げていきませんか?
わからないことがあれば、お気軽にお問い合わせください。
ご連絡お待ちしております!

─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─

▼Link Sportsについて知りたい方はコーポレートサイトへ
https://linksports.co.jp/

▼noteも更新中
https://note.com/linksports/

▼X(旧Twitter)でも情報発信中!
https://twitter.com/linksports2014

─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─

Invitation from (株)Link Sports
If this story triggered your interest, have a chat with the team?
(株)Link Sports's job postings
3 Likes
3 Likes

Weekly ranking

Show other rankings
Like Sumire Kojima's Story
Let Sumire Kojima's company know you're interested in their content