1
/
5
This page is intended for users in Singapore.
Go to the page for users in United States.
株式会社LIG
Follow
Follow
https://liginc.co.jp
東京都
Home
About us
Members
Stories
Job postings
Job postings
Job postings for Engineering
フロントエンドエンジニア
WebGLで取り組むグラフィカルな開発!フロントエンドエンジニアを募集!
【仕事内容】 WebGLを利用したグラフィカルかつリッチでデザイン性が高いWebサイト/Webサービスのフロントエンド開発を担当し、クライアントのデジタルマーケティング戦略を実現していただきます。 LIGは、これまで世界最大級のWebデザインアワードであるAWWWARDS、CSS DesignAwardをダブル受賞した実績があり、専門性が高いメンバーとともに難しくもやりがいある仕事にチャレンジできる環境があります。 LIG WORKS - 制作実績 | Web制作会社 LIG https://liginc.co.jp/works/ また当社は、インバウンドでの受注が多く、クライアントの業種も様々なので、色々な案件に携わっていただけます。 社内ディレクターが直接クライアントとやり取りをするので、提案の幅が広く、エンジニアの裁量も大きいのが特徴です。 品質の高さにこだわるメンバーばかりですが、原理主義的にはならず、柔軟性も持ち合わせたものづくりを心がけています。 意欲を高く持ち、幅広い案件に挑戦し、いいものづくりをしたいというフロントエンドの方、お待ちしております! 【具体的な業務内容】 ・新規/既存のWebサービスのフロントエンド開発 ・技術検証 ・モック作成 ・開発環境構築 など 【開発環境】 WebGL,GLSL,canvas,Three.js,Unity,Blender 【求めるスキル/経験】 ・WebGL関連のライブラリを用いた実装経験 ・Gitを用いたチームでの開発経験 【歓迎するスキル/経験】 ・GLSL / Unity / Processingなどの実装経験 ・サーバサイド技術に関する知識 ・UI/UXを考慮した画面設計の知識 【求める人物像】 ・柔軟性を持ち、自ら考え行動ができる ・チームでつくることを楽しめる ・ユーザーの体験を常に意識し、コーディング品質に妥協しない ・現状に満足せず、新しいことにチャレンジする意欲がある ・積極的に情報発信ができる 【選考フローについて】 まずはカジュアル面談にて詳しくご説明させていただき、ご興味をお持ちいただきましたら、下記の選考フローにて選考が始まります。 書類選考→1次面接→適性検査・入社後活躍アンケート「ASHIATO」受検→最終面接 ※選考フローは都度変更の可能性があります
3 months ago
2
WordPressエンジニア
WordPressが得意なフロントエンドエンジニアを大募集!
LIGのWeb制作事業では、年間約500件ほどのお問い合わせをいただき、大小含め150ほどのリリースを行っております。主にコーポレートサイト、メディアサイト、採用サイト、キャンペーンサイトやLPなどの制作が多くをしめます。 その中でもCMSとしてはWordPressの案件が非常に多く、WordPressのカスタマイズ経験のある方を募集しております。 LIGの制作実績サイト https://liginc.co.jp/works/ 【主に担当していただくこと】 • WordPressサイトにおける、機能やページの追加開発/改修などの保守運用業務(フロントエンド領域、バックエンド領域を含みます) • 新規WordPressサイトの制作におけるフロントエンド開発業務 ▼求められるスキル ・Git ・HTML5+CSS3 ・JavaScript ・PHP ・WordPressでのカスタマイズ経験がある(カスタムフィールドの理解と実装経験、URL正規化) ▼あると良いスキル ・AWSにさわったことがある ・ドメイン設定(DNS設定の理解・経験) ・SSL証明書の設定・更新 ・バッチ処理の開発経験 【選考フローについて】 まずはカジュアル面談にて詳しくご説明させていただき、ご興味をお持ちいただきましたら、下記の選考フローにて選考が始まります。 書類選考→1次面接→適性検査・入社後活躍アンケート「ASHIATO」受検→最終面接 ※選考フローは都度変更の可能性があります
11 months ago
9
WordPressエンジニア
WordPressエンジニアを大募集!一緒にお客様の課題を解決しましょう!
LIGのWeb制作事業では、年間約500件ほどのお問い合わせをいただき、大小含め150ほどのリリースを行っております。主にコーポレートサイト、メディアサイト、採用サイト、キャンペーンサイトやLPなどの制作が多くをしめます。 その中でもCMSとしてはWordPressの案件が非常に多く、WordPressのカスタマイズ経験のある方を募集しております。 LIGの制作実績サイト https://liginc.co.jp/works/ 【主に担当していただくこと】 ・Webサイト制作におけるWordPress開発、カスタマイズ 【希望するスキル/条件】 ・WordPressテーマのカスタマイズ経験がある ・Sassやwebpackなどのフロントエンド技術の利用経験がある 【歓迎するスキル/条件】 ・Gitを利用した開発経験がある ・Dockerを利用した開発経験がある ・LAMP環境での開発経験がある 【選考フローについて】 まずはカジュアル面談にて詳しくご説明させていただき、ご興味をお持ちいただきましたら、下記の選考フローにて選考が始まります。 書類選考→1次面接→適性検査・入社後活躍アンケート「ASHIATO」受検→最終面接 ※選考フローは都度変更の可能性があります
11 months ago
5
ブリッジディレクター
場所に縛られない新規事業のブリッジディレクター/カジュアルな組織で英語活用
国境を超えてグローバルに活躍したい方、プロジェクトに上流工程から参加したい方、エンジニアリング・ディレクション・マネジメントといったキャリアに関心がある方を絶賛募集中です! 募集職種としては、「ブリッジディレクター」になります。 原則東京本社勤務ですが、希望があればフィリピンセブでの勤務が可能です。 --------------------------- 【業務内容】 ブリッジディレクターとして、フィリピン現地のエンジニアへの実装指示、コードレビュー、プロジェクトマネジメントなどをご担当いただきます。 また、本社の開発チームやクライアント様ともオンラインMTGで協力しながら、仕様策定、技術選定、スケジュールの作成など上流工程の業務にも関わっていただきます。 【必要なスキル、条件】 - システム、サービス開発の設計経験1年以上 - プログラミングの基礎知識 - 日常会話以上の英語 【歓迎スキル】 ・チームマネジメント、PJT管理の経験1年以上 ・web系開発の経験 ・ビジネスレベルの英語 【歓迎する人物像】 - 海外と関わる仕事に挑戦してみたい方 - リーダーシップがある方 - ベンチャーマインドに溢れ、スピード感を持って仕事に取り組める方 --------------------------- 【さいごに】 現在、日本では深刻な技術者不足が課題になっています。 それもあってか、外国人の雇用や海外に支社を作る企業が少なくありません。 そのため、エンジニアリングやディレクションといった能力に加えて「英語の実務経験、外国人とのチーム開発、プロジェクトへ上流工程からのコミット」などの経験がある方は今後ますますニーズのある人材になることが予想されます。 今回のポジションでは、そうしたキャリアにつながる機会をたくさん提供したいと思っています! また色々と希望条件は書かせていただいていますが、今回の募集で最も重視させていただくのはその方の「熱意とパーソナリティ」です! スキルに自信がなくとも挑戦してみたいという方は、ぜひご連絡ください。 【選考フローについて】 まずはカジュアル面談にて詳しくご説明させていただき、ご興味をお持ちいただきましたら、下記の選考フローにて選考が始まります。 書類選考→1次面接→適性検査・入社後活躍アンケート「ASHIATO」受検→最終面接 ※選考フローは都度変更の可能性があります
about 1 year ago
2
ブリッジディレクター
海外×ブリッジディレクター/英語を駆使し、セブ島テック企業で成長したい人!
【仕事内容】 ブリッジディレクターとして、フィリピン現地のエンジニアへの実装指示、進捗管理やタスク管理、人材管理を中心とするプロジェクトマネジメントなどをご担当いただきます。 原則東京本社勤務ですが、希望があればフィリピンセブでの勤務が可能です。 BiTT開発事業では、日本側でシステムの仕様策定、要件定義から設計までを行い、実装とテストはフィリピン側でのオフショア開発を行います。 そこで今回お任せしたい業務内容としては、日本側とフィリピン側を繋ぐブリッジディレクターとして、英語を利用して相互のコミュニケーションを円滑に進むようにプロジェクトを推進していただくことです。 場合によっては、フィリピン側へ正確な業務指示を出すために、本社の開発チームやクライアント様ともオンラインMTGで協力しながら、仕様策定、技術選定、スケジュールの作成など上流工程の業務支援にも入っていただくこともあります。 ※技術的な仕様策定などはテクニカルディレクターが行いますので、その内容を正確にフィリピン側へ伝えていただきます ★国境を超えてグローバルに活躍したい方、プロジェクトに上流工程から参加したい方、エンジニアリング・ディレクション・マネジメントといったキャリアに関心がある方を絶賛募集中です! 【具体的な業務内容】 原則として、オフショア先との連携は英語を利用します ・日本の開発チームの業務支援 ・オフショア先の管理(進捗管理、タスク管理、人材管理など) ・オフショア先への実装指示 ・フィリピン現地から出た課題、相談を日本の開発チームへエスカレーション ・成果物(ソースコード、テスト結果)に対するフィードバック ・翻訳、通訳 ※まずは簡単なところからで構いません 【依頼される案件種類】 ・新規Webサービスの開発 ・新規モバイルアプリの開発 ・大規模サービスの管理画面改修 など 【必要なスキル、条件】 - TOEIC550相当以上の英語スキル - 下記のうちいずれかの領域での開発経験 - フロントエンド開発(React, Angular, Vueなど) - バックエンド開発(PHP, Ruby, Python, Node.js, Go, Java, C, C#など) - モバイル開発(Swift, Object-C, Java, Kotlinなど) - インフラ開発(AWS, GCPなど) (英語の実務経験はマストではありません) 【歓迎スキル】 - データベースの設計経験 - Gitを用いたチームでの開発経験 - Webディレクション、プロジェクトマネジメント経験 - マネジメントまたは部下への教育経験 - 海外での留学、就労、移住、またはバックパッカーなどの経験 【歓迎する人物像】 - 海外と関わる仕事に挑戦してみたい方 - リーダーシップがある方 - ベンチャーマインドに溢れ、スピード感を持って仕事に取り組める方 --------------------------- 【さいごに】 現在、日本では深刻な技術者不足が課題になっています。 それもあってか、外国人の雇用や海外に支社を作る企業が少なくありません。 そのため、エンジニアリングやディレクションといった能力に加えて「英語の実務経験、外国人とのチーム開発、プロジェクトへ上流工程からのコミット」などの経験がある方は今後ますますニーズのある人材になることが予想されます。 今回のポジションでは、そうしたキャリアにつながる機会をたくさん提供したいと思っています! また色々と希望条件は書かせていただいていますが、今回の募集で最も重視させていただくのはその方の「熱意とパーソナリティ」です! スキルに自信がなくとも挑戦してみたいという方は、ぜひご連絡ください。 【選考フローについて】 まずはカジュアル面談にて詳しくご説明させていただき、ご興味をお持ちいただきましたら、下記の選考フローにて選考が始まります。 書類選考→1次面接→適性検査・入社後活躍アンケート「ASHIATO」受検→最終面接 ※選考フローは都度変更の可能性があります
over 1 year ago
9
バックエンドエンジニア
最先端テクノロジーでマーケティング戦略を実現するバックエンドエンジニア
〈募集の背景〉 Web制作事業は、基本的にお問い合わせからの受注となっております。昨年のお問い合わせは年間500件ほどあり、Webサイト制作だけではなく、2000万円〜3000万円規模のサービス開発の案件が非常に増え、お客様からの期待も高くなってきていると考えております。 したがって、一つの目安ではありますが、1億円規模の大型でチャレンジングな課題を解決出来るチームを目指しております。そしてその為必要なコミュニケーション、組織づくりや、学びなどあらゆることに共に挑戦していくメンバーを募集いたします。 <募集要項> Web制作事業のバックエンドエンジニアとして、クライアントのデジタルマーケティング戦略を実現していただきます。 LIGが制作するWebサイト/Webサービスは、WebGLを利用したグラフィカルかつリッチでデザイン性が高いものが多く、これまで世界最大級のWebデザインアワードであるAWWWARDS、CSS DesignAwardをダブル受賞した実績があり、デジタルマーケティング領域の最先端のトレンドを導入した開発に携わることができることが特徴です。 それに合わせて、バックエンドの開発環境においてもモダン技術を採用することが多く、積極的に新しいことに挑戦したいとお考えの方には、やりがいを持って働くことができると思います。 また当社は、インバウンドでの受注が多く、クライアントの業種も様々なので、色々な案件に携わっていただけます。 社内ディレクターが直接クライアントとやり取りをするので、提案の幅が広く、エンジニアの裁量も大きいのが特徴です。 品質の高さにこだわるメンバーばかりですが、原理主義的にはならず、柔軟性も持ち合わせたものづくりを心がけています。 意欲を高く持ち、幅広い案件に挑戦し、いいものづくりをしたいというバックエンドの方、まずは話を聞くだけでも構いませんので、ご連絡お待ちしております! 【具体的な業務内容】 ・大規模サイトのバックエンド開発 ・Webアプリケーションの設計、実装、運用 ・AWS、GCP、VPS等のインフラ設計、構築、運用 など 【開発環境】 ・MacBook Pro支給 ・各種IDE応相談 ・Slack、Chatwork ・Docker ・Bitbucket、Github、CircleCI ・Redmine、Trello ・GSuite 【主な使用言語】 ・PHP ・Go ・Python ・Ruby 【フレームワーク】 ・Laravel ・Flask ・Django ・Ruby on Rails 【サーバー】 ・AWS ・さくらサーバー ・GCP 【希望するスキル/条件】 ・LAMP環境での開発経験 ・PHP/Rubyでの開発経験 ・MVCフレームワークを利用した開発経験 ・チームでの開発経験 <下記のような方を歓迎します> 【プロジェクトを俯瞰して自身の意見を持つ方】 今回の募集はWeb系のサーバーサイドのエンジニアとなります。主にWebサーバーの設定やチューニングを過不足なく行える技術力を持った方を歓迎いたします。 しかし、LIGではお客様との距離が近かったり、別職種とのやりとりが日常的に発生する関係上、最終的にWebを運営するサーバー、そしてそこまでに至るプロジェクト全体を観察し、成功へ導くために管理し、自ら調整に乗り出せる方、そしてそこに面白みを見いだせる方を求めています。 【アウトプットすることで周囲に好影響を与える方】 当社の文化の一つとして自社メディア(https://liginc.co.jp/)に記事を月一回入稿することが挙げられます。また自社で開催するイベントも少なくなく、その中で登壇をするエンジニアも数多くいます。 そのため周囲に対して何かを発信することに抵抗がなく、良い影響を生み続ける方を求めています。 ぜひLIGならではのメンバーたちと一緒に、楽しみながらプロジェクトを進めましょう!
over 2 years ago
13
Job postings for Art / Design
総合職
NEW
22新卒:デジタルクリエイティブで世界をつくるビジネス総合職を募集!
【仕事内容】 ◉【新卒】ビジネス総合職(Webサービス/システム構築ディレクター) ビジネス総合職(Webサービス/システム構築ディレクター)とは、フィリピン現地のエンジニアへの実装指示、進捗管理やタスク管理、人材管理を中心とするプロジェクトマネジメントなどを担当するお仕事です。 BiTT開発事業では、日本側でシステムの仕様策定、要件定義から設計までを行い、実装とテストはフィリピン側でのオフショア開発を行います。 将来的にお任せしたい業務内容としては、日本側とフィリピン側を繋ぐディレクターとして、英語を利用して相互のコミュニケーションを円滑に進むようにプロジェクトを推進していただきたいと思っております。 場合によっては、フィリピン側へ正確な業務指示を出すために、本社の開発チームやクライアント様ともオンラインMTGで協力しながら、仕様策定、技術選定、スケジュールの作成など上流工程の業務支援にも入っていただくこともあります。 国境を超えてグローバルに活躍したい方、プロジェクトに上流工程から参加したい方、エンジニアリング・ディレクション・マネジメントといったキャリアに関心がある方を絶賛募集中です! 【具体的な業務内容】 オフショア先との連携は英語を利用します ・日本の開発チームの業務支援 ・オフショア先の管理(進捗管理、タスク管理、人材管理など) ・オフショア先への実装指示 ・フィリピン現地から出た課題、相談を日本の開発チームへエスカレーション ・成果物(ソースコード、テスト結果)に対するフィードバック ・翻訳、通訳 ※まずは簡単なところからで構いません 【依頼される案件種類】 ・新規Webサービスの開発 ・新規モバイルアプリの開発 ・大規模サービスの管理画面改修 など 【選考フローについて】 まずは会社説明会にお越しください。 その後、下記の選考フローにて選考が始まります。 書類選考→1次面接→適性検査→2次面接→最終面接 ※選考フローは都度変更の可能性があります
4 days ago
0
Webデザイナー講師
LIG運営のデジタルハリウッドSTUDIOでWebデザイナーの講師を募集!
【Webコース】 <受講生さんの学習サポート> ・オフライン、オンラインにて動画学習を進められる受講生さんの質問への回答 ・カリキュラム内の課題添削 ・卒業制作の担当 ・進路相談など <クリエイターとしてのサポート> ・イベントの企画や、ゲストとして登壇 ▼推奨スキル ・ご自身でサイト構築のご経験をお持ちの方 ・クライアントワークのご経験をお持ちの方 ・Web制作会社での実務経験2年以上 ▼求められるスキル ・Webデザインスキル(デザイン、コーディング) ・人に寄り添った提案をすることができる方 ・LIGの考えに共感できる方 ▼こんな人に向いています ・教えることが好きな方 ・受講生さんに寄り添い、目標に向かってサポートできる方 ・ポジティブで素直な方 ・副業やフリーランスでのお仕事として、教えることに挑戦したい方 【勤務地】 御徒町(STUDIO上野) 池袋(STUDIO池袋) 大宮(STUDIO大宮) 【選考フローについて】 まずはカジュアル面談にて詳しくご説明させていただき、ご興味をお持ちいただきましたら、下記の選考フローにて選考が始まります。 書類選考→1次面接→適性検査・入社後活躍アンケート「ASHIATO」受検→最終面接 ※選考フローは都度変更の可能性があります
4 months ago
2
Job postings for Project/Product Management
テクニカルディレクター
NEW
大規模C向け事業会社の基幹システムを支える!テクニカルディレクター募集!
【仕事内容】 会員数770万人のC向け大規模Webサービスを運営するクライアント向けに、基幹システム開発におけるテクニカルディレクションを担当していただきます。 原則フルリモートで働くことが可能なので、働く場所に縛られることなく、自分の生活スタイルに合わせて働くことができます。 ※入社後すぐは顔合わせも兼ねて出社いただく可能性がございます。 長期的な関係を持たせていただいているクライアントで多くのプロジェクトのお声がけをいただいておりますが、本募集ではクライアントのビジネスの根幹である大規模基幹システムの開発ディレクションを行います。 お任せしたい業務内容としては、システムの要件定義からデザイン設計までを行い、実装フェーズにおいては海外開発拠点であるセブ支社のエンジニアへのタスク指示およびプロジェクトの進捗管理を担います。 そして、その後のソースコードレビュー、ソフトウェア品質管理なども含めて、プロジェクト全体のディレクションをお願いしたいと考えています。 海外拠点とのコミュニケーションが必要となるので、英語を使った仕事に挑戦したいとお考えの方には、やりがいを感じていただけると思います。 日本と海外拠点を繋ぐブリッジディレクターがチームにおりますので、語学力は必須ではありませんが、海外案件にも積極的にチャレンジしたい方を歓迎します。 BiTT開発事業部の特徴でもありますが、クライアントとシステム開発会社という関係ではなく、クライアントと当社が一つのプロジェクトチームとなります。 したがって、クライアントと当社が同じ目標に向けて協業していくため、クライアントと共に達成感を味わうことができるのが、このポジションの醍醐味でもあります。 【具体的な業務内容】 ・クライアントの課題分析 ・要件定義 ・基本設計 ・詳細設計 ・コードレビュー ・プロジェクト管理 ・セブ拠点とのコミュニケーション 【求める経験】 ・HTML,CSS,JavaScriptでの開発経験 ・上記以外で、何かしらの言語を使ったシステム開発経験 ・要件定義や基本設計のご経験 ・マネジメント業務へのご志向がある方 ・英語を利用することに抵抗がない方、今後語学力を高めたいとお考えの方 【選考フローについて】 まずはカジュアル面談にて詳しくご説明させていただき、ご興味をお持ちいただきましたら、下記の選考フローにて選考が始まります。 書類選考→1次面接→適性検査・入社後活躍アンケート「ASHIATO」受検→最終面接 ※選考フローは都度変更の可能性があります
15 days ago
1
テクニカルディレクター
WordPress |大規模イベントページにおけるテクニカルディレクター
【仕事内容】 会員数770万人のC向け大規模Webサービスを運営するクライアント向けに、テクニカルディレクションを担当していただきます。 原則フルリモートで働くことが可能なので、働く場所に縛られることなく、自分の生活スタイルに合わせて働くことができます。 ※入社後すぐは顔合わせも兼ねて出社いただく可能性がございます。 長期的な関係を持たせていただいているクライアントで多くのプロジェクトのお声がけをいただいておりますが、本募集ではWordPressで作られていて、世界中から注目されるような大規模なイベントページの開発ディレクションを行います。 お任せしたい業務内容としては、システムの要件定義からデザイン設計までを行い、実装フェーズにおいては海外開発拠点であるセブ支社のエンジニアへのタスク指示およびプロジェクトの進捗管理を担います。 そして、その後のソースコードレビュー、ソフトウェア品質管理なども含めて、プロジェクト全体のディレクションをお願いしたいと考えています。 海外拠点とのコミュニケーションが必要となるので、英語を使った仕事に挑戦したいとお考えの方には、やりがいを感じていただけると思います。 日本と海外拠点を繋ぐブリッジディレクターがチームにおりますので、語学力は必須ではありませんが、海外案件にも積極的にチャレンジしたい方を歓迎します。 BiTT開発事業部の特徴でもありますが、クライアントとシステム開発会社という関係ではなく、クライアントと当社が一つのプロジェクトチームとなります。 したがって、クライアントと当社が同じ目標に向けて協業していくため、クライアントと共に達成感を味わうことができるのが、このポジションの醍醐味でもあります。 【具体的な業務内容】 ・クライアントの課題分析 ・要件定義 ・基本設計 ・詳細設計 ・コードレビュー ・プロジェクト管理 ・セブ拠点とのコミュニケーション 【求める経験】 ・HTML,CSS,JavaScriptでの開発経験 ・WordPressでの開発経験 ・要件定義や基本設計のご経験 ・マネジメント業務へのご志向がある方 ・英語を利用することに抵抗がない方、今後語学力を高めたいとお考えの方 【開発チーム】 PM : 1名 TD : 1名 ブリッジディレクター : 1名 フロントエンドエンジニア : 2名 ※テクニカルディレクターとして1つのチームを牽引いただきたいと考えています 【選考フローについて】 まずはカジュアル面談にて詳しくご説明させていただき、ご興味をお持ちいただきましたら、下記の選考フローにて選考が始まります。 書類選考→1次面接→適性検査・入社後活躍アンケート「ASHIATO」受検→最終面接 ※選考フローは都度変更の可能性があります
about 1 month ago
0
テクニカルディレクター
大規模C向けWebサービス開発のフロントエンドのテクニカルディレクター
【仕事内容】 会員数770万人のC向け大規模Webサービスを運営するクライアント向けに、テクニカルディレクションを担当していただきます。 原則フルリモートで働くことが可能なので、働く場所に縛られることなく、自分の生活スタイルに合わせて働くことができます。 ※入社後すぐは顔合わせも兼ねて出社いただく可能性がございます。 長期的な関係を持たせていただいているクライアントで、多くのご依頼をいただいており、大規模webサービスの新機能開発、改修、保守、運用、リプレースを実施していく予定です。 お任せしたい業務内容としては、システムの要件定義からデザイン設計までを行い、実装フェーズにおいては海外開発拠点であるセブ支社のエンジニアへのタスク指示およびプロジェクトの進捗管理を担います。 そして、その後のソースコードレビュー、ソフトウェア品質管理なども含めて、プロジェクト全体のディレクションをお願いしたいと考えています。 直近で決まっている開発案件としては、VB.netで作られているものをReact,TypeScriptでリプレースしていくため、フロントエンド開発のご経験・ご知見をお持ちである方とお話させていただきたく考えております。 海外拠点とのコミュニケーションが必要となるので、英語を使った仕事に挑戦したいとお考えの方には、やりがいを感じていただけると思います。 日本と海外拠点を繋ぐブリッジディレクターがチームにおりますので、語学力は必須ではありませんが、海外案件にも積極的にチャレンジしたい方を歓迎します。 BiTT開発事業部の特徴でもありますが、クライアントとシステム開発会社という関係ではなく、クライアントと当社が一つのプロジェクトチームとなります。 したがって、クライアントと当社が同じ目標に向けて協業していくため、クライアントと共に達成感を味わうことができるのが、このポジションの醍醐味でもあります。 【具体的な業務内容】 ・クライアントの課題分析 ・要件定義 ・基本設計 ・詳細設計 ・コードレビュー ・プロジェクト管理 ・セブ拠点とのコミュニケーション 【求める経験】 ・HTML,CSS,JavaScriptでの開発経験 React、TypeScriptのご経験がある方は歓迎ですが、必須ではありません。 モダンフロントエンド技術にこれから挑戦したい方も歓迎です。 ・上記以外で、何かしらの言語を使ったシステム開発経験 ・要件定義や基本設計のご経験 ・マネジメント業務へのご志向がある方 ・英語を利用することに抵抗がない方、今後語学力を高めたいとお考えの方 【開発チーム】 PM : 1名 テクニカルディレクター : 1名 ブリッジディレクター : 1名 バックエンドエンジニア : 1名 フロントエンドエンジニア : 5名 ※案件増加に伴い、テクニカルディレクターとして1つのチームを牽引いただきたいと考えています 【選考フローについて】 まずはカジュアル面談にて詳しくご説明させていただき、ご興味をお持ちいただきましたら、下記の選考フローにて選考が始まります。 書類選考→1次面接→適性検査・入社後活躍アンケート「ASHIATO」受検→最終面接 ※選考フローは都度変更の可能性があります
about 1 month ago
0
プロジェクトマネージャー
場所に縛られない働き方|エンジニアの人材不足を解消し、国を超えたチームづくりでクライアントの課題も解消!新事業BiTT開発のPM募集!
ひたむきな努力を当たり前にできる人が結果を出す 社交的で意識の高い人が多いイメージを持たれがちですが、インドア派もアウトドア派も仲良く共生するLIG。より良いものをつくるために夢中で働く人たちが集まった職場です。 やなさん 「BiTT開発に携わるようになって、今までのスキルセットを活かしながら新しいモダンな言語を使ったり、新しいWeb技術を使って開発できたり、常に学ぶことが多いのは新鮮で面白いです。今までは既存の技術にくすぶっていました。このままだと受動的でつまらない毎日になってしまうと焦っていたので、悪戦苦闘しながらの毎日はとても充実しています。これから先、このBiTT開発事業はさらに拡大していくので、キャリアチェンジしたい方にとってはビッグチャンスだと思っています。今まで培ってきたスキルセットをとことん活かして、一緒にこのビジネスを進めていきましょう。」 KJ 「技術や経験はもちろん大事ですが、それよりもお客様が抱えている課題をITのチカラで解決してみせるという熱意をもてる方がこのBiTT開発には向いていると思います。技術は後からついてくるので、まずはお客様の悩みを自分事として捉え、フィリピンのメンバーがもつスキルを最大限活用すること。そして、最終的にはお客様を含めてみんながひとつのチームとなり目標を達成する。この想いや事業内容に共感してくれる方は、ぜひご応募ください。ちなみに、英語ができるに越したことはないですが、僕は英語ができないプロジェクトマネージャー代表だと自負しているので、英語が苦手な方もぜひ。僕がいます、安心してください。」 【選考フローについて】 まずはカジュアル面談にて詳しくご説明させていただき、ご興味をお持ちいただきましたら、下記の選考フローにて選考が始まります。 書類選考→1次面接→適性検査・入社後活躍アンケート「ASHIATO」受検→最終面接 ※選考フローは都度変更の可能性があります
9 months ago
30
ブリッジWebディレクター
フィリピンとのブリッジを担う、Webディレクターを募集!
国籍も違う、言葉も違う仲間たちと切磋琢磨しながら「広い視野で活躍してくれるWebディレクター」の業務を一緒にやっていただきたいと思っています。 原則東京本社勤務ですが、希望があればフィリピンセブでの勤務が可能です。 ==========募集要項========== 【業務内容】 ・開発ディレクション領域 本社のクリエイター、ディレクター達とのSkypeMTG参加、各プロジェクトの技術的な面からの施策想定、スケジュール調整など。また現地エンジニアへの実装指示やマネジメント、仕様の共有〜スケジュール管理などもお任せします。 【必須スキル】 ・1年以上のWebディレクション経験 ・社会人の平均(TOEIC500程度)の英語スキル(日本語が母国語でない場合はビジネスレベルの日本語が可能な方) ・海外での留学、就労、移住、またはバックパッカーなどの経験 【歓迎スキル】 ・HTML5/CSS3/JavaScript/PHPを使用したコーディング経験 ・Webデザイン経験 ・Gitを用いたチームでの開発経験 ・マネジメントまたは部下への教育経験 【歓迎する人物像】 ・海外と関わる仕事に挑戦してみたい方 ・売上意識を持って取り組める方 ・リーダーシップのある方 ・自ら考えて進んで行動ができる方 ・積極的に情報発信ができる方 ・常に新しいことにチャレンジする意欲がある方 ・素直な方 ・一緒にワクワクしてくれる方 ========================== 色々と希望条件は書かせていただいていますが、今回の募集で最も重視させていただくのはその方の「熱意」です。 スキルに自信がなくとも挑戦してみたいという方は、ぜひご連絡ください。 もっと詳しい話を事前に知っておきたい、という方はぜひ、こちらの記事もあわせてご覧ください。 https://liginc.co.jp/310595 【選考フローについて】 まずはカジュアル面談にて詳しくご説明させていただき、ご興味をお持ちいただきましたら、下記の選考フローにて選考が始まります。 書類選考→1次面接→適性検査・入社後活躍アンケート「ASHIATO」受検→最終面接 ※選考フローは都度変更の可能性があります
about 1 year ago
8
マネージャー
関わるすべての人のLifeをGoodに。WebディレクターWanted!
▼弊社ポートフォリオサイト https://liginc.co.jp/works/ 私たちLIGのWebディレクターは、クライアントも制作メンバーも、関わるすべての人が穏やかに笑顔でいられることを常に考えています。日々の業務は小さなことの積み重ねですが、それがLife is Goodにつながるものだと信じています。そのために、LIGのWebディレクターが大事にしていることは下記のようなことです。 ・スケジュールを遵守する。 ゆとりを持った、良いものづくりができるように、スケジュールは遵守する。それがまず第一です。ただ、遵守といっても融通を利かせないということではなく、状況に応じて、その時の最適解を導くよう、ベストを尽くすということです。 ・存在意義が明確である。 伝言ゲームをするような御用聞きにはならない。常に自分の意志と判断とポリシーを持って、クライアントにもメンバーにも接するよう心がけています。自分がいなければ、物事は円滑に進まなかったといえる存在にならないといけない。 ・クライアント以上にクライアントのことを考える。 Webサイトリニューアルにおいて、例えば、旧サイトに残っているクライアントの想いの痕跡などを見逃さずに、ひろいあげること。きっとこうしたかったのではないか、と想像し、理解をすること。こんなに考えてくれているのか、という熱意は自然と伝わるものだと思います。 ・みんなでやる。 好きなようにやりたいけど、みんなでやりたい。そういうメンバーが多いかもしれません。一見矛盾しているように見えるけれど、いいものができた時はみんなで喜びたい。だから、メンバーのことは常に気をかけ、フラットな関係を保ち、依頼も丁寧にする。あとは、ひとりで抱え込みすぎず、仲間を信じて甘えるときは甘えることも大事なことだと考えます。 ・自然体でいること。 個性豊かなメンバーがそろっているように見えますが、奇をてらう人がいるわけではありません。自然体でいることで、その人の本来持っている個性がありのままに表れている、ということかもしれません。ひとりひとりの個性を認め、自身も素をさらけ出すことで、メンバーから好かれ、頼られることもディレクターに必要な素質ではないでしょうか。 ==========募集要項========== 【主に担当していただくこと】 ・Webサイト・サービスの企画、設計、デザイン、開発、運用のディレクション 【求めるスキル/条件】 ・上記の考え方や価値観を理解、共感できる ・Web制作会社、または広告代理店での制作経験3年以上 ・リーダー、またはプロジェクトマネージャーとしての経験3年以上 ・チームマネジメントの実務経験 ・プロデューサーとしての実務経験 ・予算管理の実務経験 【歓迎するスキル/経験】 ・Web制作会社、または広告代理店での役員経験 【選考フローについて】 まずはカジュアル面談にて詳しくご説明させていただき、ご興味をお持ちいただきましたら、下記の選考フローにて選考が始まります。 書類選考→1次面接→適性検査・入社後活躍アンケート「ASHIATO」受検→最終面接 ※選考フローは都度変更の可能性があります
over 1 year ago
7
プロジェクトマネージャー
場所に縛られない働き方|PM募集!大規模なWebサービス開発をお任せ!
【仕事内容】 国内を代表するクライアントを中心に、テクニカルディレクターとして、プロジェクト全体の開発ディレクションを担当していただきます。 お任せしたい業務内容としては、システムの要件定義からデザイン設計までを行い、実装フェーズにおいては海外開発拠点であるセブ支社のエンジニアへのタスク指示およびプロジェクトの進捗管理を担います。 そして、その後のソースコードレビュー、ソフトウェア品質管理なども含めて、プロジェクト全体のディレクションをお願いしたいと考えています。 携わることができる案件の自由度も高く、新規Webサービスの開発や新規モバイルアプリの開発など、様々な案件に挑戦することができます。 比較的中小規模の案件が中心ですが、だからこそ上流工程、下流工程と役割を分けることなく、全工程にワンストップで携わることが可能です。 クライアントからの要望次第では、セブ支社で必要な経験を持つエンジニアを採用し、チーム体制構築まで携わることができるのもBiTT開発におけるテクニカルディレクターの大きな役割です。 海外拠点とのコミュニケーションが必要となるので、英語を使った仕事に挑戦したいとお考えの方には、やりがいを感じていただけると思います。 日本と海外拠点を繋ぐブリッジディレクターがチームにおりますので、語学力は必須ではありませんが、海外案件にも積極的にチャレンジしたい方を歓迎します。 【具体的な業務内容】 ・クライアントの課題分析 ・要件定義 ・基本設計 ・詳細設計 ・コードレビュー ・プロジェクト管理 ・セブ拠点とのコミュニケーション 【開発環境】※よく使う開発環境例 フロントエンド:React, Vue.js, Angular サーバーサイド:Node.js PHP(Laravel, CakePHP), Ruby(Ruby on Rails), Python (Django, Flask) DB:MySQL(Aurora), PostgreSQL インフラ:AWS,GCP アプリ:Android(Kotlin), iOS(swift) その他:Slack, Asana,Git, Mac(使用端末) 各種IDE応相談, Docker, Gsuite ※クライアントの要望に応じて開発環境が変わるため、未知の技術にも積極的にトライしていきたい方を歓迎します。 【求める経験】 ・オープン系、Web系言語を用いた開発経験 ・要件定義や基本設計のご経験 ・マネジメント業務へのご志向がある方 ・英語を利用することに抵抗がない方、今後語学力を高めたいとお考えの方 ・経験がない技術に対しても積極的にキャッチアップしたいと思える方 【選考フローについて】 まずはカジュアル面談にて詳しくご説明させていただき、ご興味をお持ちいただきましたら、下記の選考フローにて選考が始まります。 書類選考→1次面接→適性検査・入社後活躍アンケート「ASHIATO」受検→最終面接 ※選考フローは都度変更の可能性があります
over 1 year ago
5
Webディレクター
LIGのセブ支社で世界に挑戦する若手WebディレクターをWANTED!
国籍も違う、言葉も違う仲間たちと切磋琢磨しながら「広い視野で活躍してくれるWebディレクター」の業務を一緒にやっていただきたいと思っています。 ==========募集要項========== 【業務内容】 ・開発ディレクション領域 本社のクリエイター、ディレクター達とのSkypeMTG参加、各プロジェクトの技術的な面からの施策想定、スケジュール調整など。また現地エンジニアへの実装指示やマネジメント、仕様の共有〜スケジュール管理などもお任せします。 【必須スキル】 ・1年以上のWebディレクション経験 ・社会人の平均(TOEIC500程度)の英語スキル ・海外での留学、就労、移住、またはバックパッカーなどの経験 【歓迎スキル】 ・HTML5/CSS3/JavaScript/PHPを使用したコーディング経験 ・Webデザイン経験 ・Gitを用いたチームでの開発経験 ・マネジメントまたは部下への教育経験 【歓迎する人物像】 ・海外で働きたい、挑戦してみたい方 ・売上意識を持って取り組める方 ・リーダーシップのある方 ・自ら考えて進んで行動ができる方 ・積極的に情報発信ができる方 ・常に新しいことにチャレンジする意欲がある方 ・素直な方 ・一緒にワクワクしてくれる方 【福利厚生】 ・滞在、就労に必要なビザ支給 ・海外保険の補助 ・日本ーセブの往復航空券 ・宿泊施設支給 【勤務地】 ・フィリピン/セブ島 ※ ビジネスレベルで日本語が話せる方であれば外国の方も歓迎です ========================== 色々と希望条件は書かせていただいていますが、今回の募集で最も重視させていただくのはその方の「熱意」です。 スキルに自信がなくとも挑戦してみたいという方は、ぜひご連絡ください。 もっと詳しい話を事前に知っておきたい、という方はぜひ、こちらの記事もあわせてご覧ください。 https://liginc.co.jp/310595 【選考フローについて】 まずはカジュアル面談にて詳しくご説明させていただき、ご興味をお持ちいただきましたら、下記の選考フローにて選考が始まります。 書類選考→1次面接→適性検査・入社後活躍アンケート「ASHIATO」受検→最終面接 ※選考フローは都度変更の可能性があります
over 2 years ago
48
Webディレクター/MGR候補
事業部長の直轄で、新チームを一緒に作っていくマネージャーを募集!
【これからのLIGのWeb制作事業部を一緒に作っていきましょう!】 LIGで受注するWeb制作案件は、決して安価なものではありません。だからこそ、お客様の期待以上のものをとことんクオリティにこだわって作っているという自負があります。 そしてそれらの想いを持ったディレクター、デザイナー、エンジニアから構成されるチームが6チーム、40名以上がWeb制作事業部には在籍しております。 今回は、新チームを発足するため、ゆくゆくはそのチームを率いていただくマネージャーになって頂けるような方を募集しております。新チーム、そしてこれからのLIGのWeb制作事業を一緒に作っていきましょう! ================================= ○募集要項 ================================= 【求めるスキル/経験】 ・Web制作会社、または広告代理店での制作経験5年以上 ・リーダー、またはプロジェクトマネージャーとしての経験3年以上 【歓迎するスキル/経験】 ・Webに関する強い興味と知識 ・Web(UI、デザイン、システム開発)についての知識 ・アクセス解析データを元にした改善、運用経験 ・チームマネジメントの実務経験 ・プロデューサーとしての実務経験 ・予算管理の実務経験 【求める人物像】 ・チームでつくることを楽しめる ・柔軟性を持ち、自ら考え行動ができる ・現状に満足せず、新しいことにチャレンジする意欲がある ・積極的に情報発信ができる ・新しい発想やアウトプットへのこだわりがある 【選考フローについて】 まずはカジュアル面談にて詳しくご説明させていただき、ご興味をお持ちいただきましたら、下記の選考フローにて選考が始まります。 書類選考→1次面接→適性検査・入社後活躍アンケート「ASHIATO」受検→最終面接 ※選考フローは都度変更の可能性があります
almost 3 years ago
34
Job postings for Editing / Writing
エディター
LIGブログ・オウンドメディア運営に興味のある人事・広報経験者の方募集!
今回担当をお願いしたい仕事は、以下のとおりです。 ▼LIGブログの運営/事業広報活動 オウンドメディアの成功事例として幅広く認知されている「LIGブログ」。 社員全員がライターとなり、Web制作、エンジニアリング、デザイン、ビジネス、編集・ライティング、教育、コワーキング、キャリア、エンタメ等、さまざまなジャンルで情報発信を行っています。 今回、このLIGブログ運営チームにて社員記事の進行管理・数値分析・新規企画・記事執筆を行う仲間を探しています。 LIGブログは、社員全員で作るオウンドメディアであると同時に、コーポレートサイトであり、他社サービスのタイアップ記事を掲載する広告メディアでもあります。 「全世界70億人のLifeをGoodに」実現に向けて、絶えず更新し続けるには、メディア運営者としての責任感や使命感、強い信念が必要不可欠です。 さらにファンづくりのためには、読者を飽きさせない“遊び心”のある企画が求められます。一方で、企業の広報として厳しい判断をしなければならない場面もあります。 LIGブログ運営チームには、「やり遂げる力」「チャーミングさ」「変化への対応力」「高い倫理観」の4つを同時に持つマインドが必要なのです。 株式会社LIGをコンテンツ面から支えたいと思う方と、ぜひお話ししたく思っております。 ============募集要項============ 【求められるスキル・経験】 ・出版社や編集プロダクション、その他メディアで紙媒体またはWeb媒体での編集経験 ・Google AnalyticsやSearch Consoleを使ったアクセス解析ができる方 【期待する人物像】 ・日本語・文章についての深い理解と興味を持つ ・写真を撮られることに対して抵抗がない ・会社事業についてのあらゆる領域を学び、柔軟に対応しつつも、より良い環境を作る意欲がある ・LIGブログや株式会社LIGについて理解しつつも、ただのファンではなくプロフェッショナルとして会社をサポートする意識がある 【歓迎するスキル・経験】 ・マーケティングや採用、広報などの分野において、月1回以上の頻度でブログを執筆するなど、継続的にアウトプットを行っている方 ・マーケティングや広告の知見がある ・一眼レフカメラを使用した写真撮影ができる ・PhotoshopやLightroomを使える ・仕事以外の分野でも制作やイベント運営などで大きな成果を上げたことがある ・はじめて挑戦することに対して「なんとかする力」を持っている 【業務内容】 ・LIGブログの記事の編集、進行管理、執筆業務、株式会社LIGの広報活動 もしくは ・クライアントのWebメディアに掲載する記事の編集・ディレクション業務 ■コンテンツ制作実績例(LIGブログ) https://liginc.co.jp/ 【選考フローについて】 カジュアル面談後の選考フローは以下となります。 書類選考→1次面接→適性検査・入社後活躍アンケート「ASHIATO」受検→最終面接 ※選考フローは都度変更の可能性があります
about 1 month ago
1
エディター
オウンドメディアのLIGブログを支える編集×広報メンバー大募集!
今回担当をお願いしたい仕事は、以下のとおりです。 ▼LIGブログの運営/事業広報活動 オウンドメディアの成功事例として幅広く認知されている「LIGブログ」。 社員全員がライターとなり、Web制作、エンジニアリング、デザイン、ビジネス、編集・ライティング、飲食、教育、コワーキング、キャリア、エンタメ等、さまざまなジャンルで情報発信を行っています。 今回、このLIGブログ運営チームにて社員記事の進行管理・数値分析・新規企画・記事執筆を行う仲間を探しています。 LIGブログは、社員全員で作るオウンドメディアであると同時に、コーポレートサイトであり、他社サービスのタイアップ記事を掲載する広告メディアでもあります。 「全世界70億人のLifeをGoodに」実現に向けて、絶えず更新し続けるには、メディア運営者としての責任感や使命感、強い信念が必要不可欠です。 さらにファンづくりのためには、読者を飽きさせない“遊び心”のある企画が求められます。一方で、企業の広報として厳しい判断をしなければならない場面もあります。 LIGブログ運営チームには、「やり遂げる力」「チャーミングさ」「変化への対応力」「高い倫理観」の4つを同時に持つマインドが必要なのです。 株式会社LIGをコンテンツ面から支えたいと思う方と、ぜひお話ししたく思っております。 (※現在はリモートワーク中心で業務を行っております) ============募集要項============ 【業務内容】 ・LIGブログの記事の編集、進行管理、執筆業務、株式会社LIGの広報活動 【求められるスキル・経験】 ・出版社や編集プロダクション、その他メディアで紙媒体またはWeb媒体でのライター・編集経験 【歓迎するスキル・経験】 ・Google AnalyticsやSearch Consoleを使ったアクセス解析ができる方 ・マーケティングや広告の知見がある ・一眼レフカメラを使用した写真撮影ができる ・PhotoshopやLightroomを使える ・仕事以外の分野でも制作やイベント運営などで大きな成果を上げたことがある ・はじめて挑戦することに対して「なんとかする力」を持っている ・マーケティングや採用、広報などの分野において、月1回以上の頻度でブログを執筆するなど、継続的にアウトプットを行っている方 【期待する人物像】 ・日本語・文章についての深い理解と興味を持つ ・写真を撮られることに対して抵抗がない ・会社事業についてのあらゆる領域を学び、柔軟に対応しつつも、より良い環境を作る意欲がある ・LIGブログや株式会社LIGについて理解しつつも、ただのファンではなくプロフェッショナルとして会社をサポートする意識がある ■コンテンツ制作実績例(LIGブログ) https://liginc.co.jp/ 【選考フローについて】 まずはカジュアル面談にて詳しくご説明させていただき、ご興味をお持ちいただきましたら、下記の選考フローにて選考が始まります。 書類選考→1次面接→適性検査・入社後活躍アンケート「ASHIATO」受検→最終面接 ※選考フローは都度変更の可能性があります
about 2 months ago
4
エディター
外部メディアのエディターを募集!多分野のコンテンツをつくりませんか?
LIGでは、メディア事業としてコンテンツ制作にも力を入れています。「外部メディアコンテンツ制作チーム」では、他社がブランディングのために運営する、オウンドメディアの記事制作を代行。 メディアのジャンルは、クルマから不動産、IT、人材派遣、畜産、美容・医療、ライフスタイルまで多岐にわたます。クライアントやメディアによって異なる目的に合わせて、エディターがSNS向けの記事やSEO記事、取材記事などの制作を担当。取材記事なら、企画立案からライター・カメラマンや撮影地の手配、取材・ロケ、原稿編集、公開後の効果測定までを一貫して行います。 記事制作の際に共通して大切にしているのは、クライアントが伝えたいメッセージや、サービス・製品の魅力と価値を最適化、最大化してユーザーへ届けること。そのため、私たちのチームにはものづくりへの熱を持ったメンバーがそろっています。 今回は、そんなチームのエディターとして、多種多様なメディアの記事制作を担ってくださる方を募集します。さまざまな記事制作のご経験がある方ほど、きっとご活躍いただけると思います。関心を持ってくださった方は、ぜひご連絡ください。 【業務内容】 クライアントのオウンドメディアの担当エディターとして、主に以下の業務を行っていただきます。 ・企画立案、データ分析、構成案作成、進行管理、取材、原稿編集、文字校正、入稿、効果測定など ▼過去の制作実績(一部) https://liginc.co.jp/458778 【必須スキル】 以下のいずれかの編集者としてのご経験が3年以上ある方 ・Webまたは紙媒体のメディア ・編集プロダクション 【歓迎スキル】 ・クライアントワーク、社外折衝のご経験 ・一眼レフカメラを使用した写真撮影ができる ・PhotoshopやLightroomが使える ・マーケティングや広告に知見がある 【歓迎する人物像】 ・知的好奇心があり、日常的にインプットを行っている ・失敗を周りや環境のせいにしない ・マーケティングや広告に知見がある ・正確な仕事を心がけている ・進んで仕事をキャッチアップできる ・良識をもち、自分の頭で考えて行動できる ▼チームメンバーがLIGブログ(自社メディア)で作成した記事(一部) 成功するオウンドメディアと失敗するオウンドメディアの違いとは? 編集者の個人的経験による考察https://liginc.co.jp/458078 仕事の毎日で眠りかけの感性を呼び醒まし、磨いてくれる本5冊 https://liginc.co.jp/469509 30代エディターが気分が落ちているときにやってきたセブンルール https://liginc.co.jp/456555 【選考フローについて】 まずはカジュアル面談にて詳しくご説明させていただき、ご興味をお持ちいただきましたら、下記の選考フローにて選考が始まります。 書類選考→1次面接→適性検査・入社後活躍アンケート「ASHIATO」受検→最終面接 ※選考フローは都度変更の可能性があります
10 months ago
7
メディアディレクター
PRコンテンツの企画・制作を手がけるディレクター・編集者をWanted!
LIGが運営するWebメディア「LIGブログ」は、月間500万PVを持つ国内最大級のオウンドメディアです。基本は「社員ブログ」として月100本ほどの記事を更新していますが、そのうち10〜20本程度、記事広告も掲載しています。 今回はその記事広告を中心に、LIGのコンテンツ制作を支え、リードしていく方を募集します。 LIGのメディアディレクターに必要なのは、まずクライアントのニーズをしっかりヒアリングし、それが最適なかたちで読者に届くような設計を行うことです。 またコンテンツの制作にあたっては、広告営業をして案件を取ってきてくれたアカウントプランナー、記事を書いてくれるライター、撮影を担当するカメラマン、企画にアサインする社員など多くの人と連携し、スムーズに進めていく進行管理能力も求められます。 コンテンツの制作を完了し公開したあとも、広告運用や効果測定まで含め、コンテンツの流通そのものをトータルでディレクションしなければなりません。Webマーケティングの知見もあると、なおよいでしょう。 クライアントはベンチャー・中小企業中心ですが、多種多様な商材を扱うため、毎回多くのインプットをしなければなりません。そういった変化の多い場所であること自体を楽しめる素養も、必要になってきます。 何より、今あるさまざまなメディアコンテンツに大して「自分だったらこうする」「こうすればもっとよくなる」という問題意識を強く持っている方であれば、必ずや、やりがいを感じながら自らを高めていける環境だと考えています。 こちらの記事もぜひご覧いただければと思います。 https://liginc.co.jp/502720 この募集要項を見てご興味を持たれたら、ぜひお気軽にご応募ください! ==========募集要項========== ▼メディアディレクターの仕事内容 ・記事広告制作のディレクション ・クライアントへの企画提案 ・プロモーション業務全般に関する企画・設計 ▼求める経験・スキル ・社会人経験2年以上 ・編集、ライター経験2年以上 ▼歓迎する経験・スキル ・カメラで撮影ができる ・進行管理が得意 \担当ディレクターの声/ ▼仕事のやりがい ・記事がリリースされて、クライントからありがとうや早速効果が出ました!と言ってもらえること。 ・とにかく色々なことに関われること。(ディレクション、編集、マーケティングなど) ▼楽しいところ 普段仕事では関わりのないLIG社員に、記事のモデルや企画を依頼し、関わることができる。 また、社長と一緒に仕事ができるので、企画について沢山学べるし、撮影でいろんな経験ができる。 例)ロケで沖縄に行ったり、サウナに入ったりなど ▼一緒に働く方へ 「何か考えて発信することが好きな人はぜひ一緒に働きましょう!」 ▼選考フローについて まずはカジュアル面談にて詳しくご説明させていただき、ご興味をお持ちいただきましたら、下記の選考フローにて選考が始まります。 書類選考→1次面接→適性検査・入社後活躍アンケート「ASHIATO」受検→最終面接 ※選考フローは都度変更の可能性があります
about 1 year ago
10
エディター
広報の力でオウンドメディアを変えてみませんか?LIGブログ編集・広報を募集
今回担当をお願いしたい仕事は、以下のとおりです。 ▼LIGブログの運営/事業広報活動 オウンドメディアの成功事例として幅広く認知されている「LIGブログ」。 社員全員がライターとなり、Web制作、エンジニアリング、デザイン、ビジネス、編集・ライティング、教育、コワーキング、キャリア、エンタメ等、さまざまなジャンルで情報発信を行っています。 今回、このLIGブログ運営チームにて社員記事の進行管理・数値分析・新規企画・記事執筆を行う仲間を探しています。 LIGブログは、社員全員で作るオウンドメディアであると同時に、コーポレートサイトであり、他社サービスのタイアップ記事を掲載する広告メディアでもあります。 「全世界70億人のLifeをGoodに」実現に向けて、絶えず更新し続けるには、メディア運営者としての責任感や使命感、強い信念が必要不可欠です。 さらにファンづくりのためには、読者を飽きさせない“遊び心”のある企画が求められます。一方で、企業の広報として厳しい判断をしなければならない場面もあります。 LIGブログ運営チームには、「やり遂げる力」「チャーミングさ」「変化への対応力」「高い倫理観」の4つを同時に持つマインドが必要なのです。 株式会社LIGをコンテンツ面から支えたいと思う方と、ぜひお話ししたく思っております。 ============募集要項============ 【求められるスキル・経験】 ・出版社や編集プロダクション、その他メディアで紙媒体またはWeb媒体での編集経験 ・Google AnalyticsやSearch Consoleを使ったアクセス解析ができる方 【期待する人物像】 ・日本語・文章についての深い理解と興味を持つ ・写真を撮られることに対して抵抗がない ・会社事業についてのあらゆる領域を学び、柔軟に対応しつつも、より良い環境を作る意欲がある ・LIGブログや株式会社LIGについて理解しつつも、ただのファンではなくプロフェッショナルとして会社をサポートする意識がある 【歓迎するスキル・経験】 ・マーケティングや採用、広報などの分野において、月1回以上の頻度でブログを執筆するなど、継続的にアウトプットを行っている方 ・マーケティングや広告の知見がある ・一眼レフカメラを使用した写真撮影ができる ・PhotoshopやLightroomを使える ・仕事以外の分野でも制作やイベント運営などで大きな成果を上げたことがある ・はじめて挑戦することに対して「なんとかする力」を持っている 【業務内容】 ・LIGブログの記事の編集、進行管理、執筆業務、株式会社LIGの広報活動 もしくは ・クライアントのWebメディアに掲載する記事の編集・ディレクション業務 ■コンテンツ制作実績例(LIGブログ) https://liginc.co.jp/ 【選考フローについて】 カジュアル面談後の選考フローは以下となります。 書類選考→1次面接→適性検査・入社後活躍アンケート「ASHIATO」受検→最終面接 ※選考フローは都度変更の可能性があります
over 1 year ago
11
Job postings for Marketing / Public Relations
アプリマーケター
アプリマーケター募集!世界的なヒットゲームを一緒に作りましょう!
【概要】 これまで、Web制作からゲストハウスまで、様々な事業を展開してきた弊社ですが、2021年3月より「ハイパーカジュアルゲーム事業」が新たにスタートしました。 今回の募集では、グローバルユーザーをターゲットにしたカジュアルゲームに携わっていただくアプリマーケターを募集します。 カジュアルゲーム事業の面白みは、短期間にゲームを開発しすぐにユーザーの反応が見 られるということです。 思いついたアイデアを数日後には形にして、市場に出してみてユーザーの反応を伺いま す。反応が良ければ追加開発してより深みのあるゲームに作り上げていきます。 1 週間~1 ヶ月くらいのペースで新作ゲームを作っていきます。 あなたのアイデアを市場で試してみませんか? 【仕事内容】 カジュアルゲームの ・広告運用 ・アプリ数値分析 、ゲーム企画、ディレクション 【求めるスキル、経験、人物像】 ・アプリ、web サービスなどの広告運用を経験したことがある方 ・アドネットワークに関する基本知識がある方 ・ゲーム企画をガンガンやってみたい方 カジュアル面談後の選考フローは下記となっております。 書類選考→1次面接→適性検査・入社後活躍アンケート「ASHIATO」受検→最終面接
about 1 month ago
3
マーケターアシスタント
マーケアシスタントを募集!クライアントレポートのお手伝いをお願いします!
LIGは各企業様のサービスやツールをコンテンツとして紹介する記事広告を数多く手がけております。 記事公開後は、SNSを中心とした広告運用も行い、数値データをクライアントにレポートしております。 今回募集しているアシスタント職にお願いしたいことは、クライアントへのレポート作成と、広告入稿作業のお手伝いです。 ▼参考記事 【記事広告とは】メリット・事例・活用シーンをドドンとまとめました! https://liginc.co.jp/410621 LIGが手がけてきた記事広告やバナー広告の実績と効果についてご紹介します! https://liginc.co.jp/386231 【LIGの制作実績】外部のメディア・Webサイトのコンテンツ制作事例を公開! https://liginc.co.jp/386760 ▼求められるスキル/経験 ・基本的なPC操作 ・Google Workspace(Docs, SpreadSheetなど)またはMicrosoft Office(Word, Excelなど)の使用経験 ▼歓迎スキル/経験 ・Google Analyticsなど分析ツールの使用経験 ・企業でのインターン経験・就業経験 ▼歓迎する人物像 ・丁寧で正確な作業ができる方 ・マーケティングに興味のある方
3 months ago
0
Job postings for Sales / Business Development
総合職
NEW
22新卒:デジタルクリエイティブで世界をつくるビジネス総合職を募集!
Web制作会社LIG。意外と知られていないのですが、実は人材育成の教育事業にも取り組んでいます。 2016年より事業を開始した教育事業部は、Web・動画クリエイタースクール「デジタルハリウッドSTUDIO by LIG」を、現在は上野、池袋、大宮の3店舗を運営しています。 どの店舗も年々入学者数を増やし、教育事業部はわずか5年でLIGの売上の一端を担う大きな柱へと急成長を遂げました。 今後もどんどん店舗を増やしていく教育事業部は、さらなる成長が期待できる一大事業です。 「潜在層にアプローチするイベントってなんだろう……?」 時に、スクールの生徒さんを集めるための魅力的なイベントの企画運営者として。 「この企業を目指すなら、こういうことを学ぶといいですよ!」 時に、将来を思い悩む生徒さんに寄り添い、転職やスキルアップについて一緒に考えるキャリアカウンセラーとして。 「IT系人材の求人であれば、LIGが育成したスクール生を自信を持って紹介します!」 時に、人材が欲しい企業と生徒さんをつなぐ営業メンバーとして。 今回募集している「ビジネス総合職」では、生徒さんの集客から転職先の紹介までを担当していただくため、正直業務の範囲は広いです。でもそれだけ活躍の機会があるということ。 自分のアイデアで事業を大きくしたいという方にはきっと向いているはずです。 将来人材ビジネスで独立したい、起業したい、という方ともぜひ一度お話ししたいと考えています。 【業務内容】 <生徒・求職者へのアプローチ> ・転職相談、キャリアカウンセリング ・イベント企画、運営 ・スクール生の予約調整業務 <企業へのアプローチ> ・新規顧客開拓、顧客折衝 ・要件調整 ・求人票作成 ・選考日程調整など 【求められるスキル】 ・学部学科不問 ・人に寄り添った提案をすることができる方 ・チームワークを尊重しながら自走できる方 ・LIGの考えに共感できる方 【歓迎スキル】 ・接客経験 ・自らを客観視でき、成長する意欲 ・自ら課題を見つけ、解決に繋がる仕事を作り出すスタンス 【こんな人に向いています】 ・自らを客観視でき、成長する意欲がある方 ・事業を俯瞰して見ることができる方 ・「考える営業」ができる方 ・ポジティブで素直な方 【選考フローについて】 まずは会社説明会にお越しください。 その後、下記の選考フローにて選考が始まります。 書類選考→1次面接→適性検査→2次面接→最終面接 ※選考フローは都度変更の可能性があります
4 days ago
1
アカウントプランナー
企画でクライアントから信頼を勝ち取る。Webのアカウントプランナー募集!
最善の提案・企画・成果物を示し、結果で信頼を得、クライアントにとって最高のパートナーとなることがアカウントプランナーに求められることと考えます。 LIGはWebサイトの制作を通じて、クライアントのクライアントやユーザーに満足をしてもらい経営課題にコミットすることが、課題解決と考えております。 何がよいもの作りかを日々考え続け、制作メンバーは作ることに集中し、コミュニケーションを密に取るデザイナーやエンジニアなどの社内メンバーが揃っています。また年間500件ほどのお問い合わせをいただきますので、アウトバウンドの営業活動は必要ありません。LIGで私たちと一緒にものづくりをしませんか? ▼参考記事 【初公開】LIGのWeb制作、3つの指針とこれまでの実績をご紹介します。 https://liginc.co.jp/434213 凝ったクリエイティブってWebサイトに必要?LIGのWeb制作/3つの指針 -クリエイティブ編- https://liginc.co.jp/438153 Webマーケティングを意識し効果的なWebサイトを制作するには?LIGのWeb制作/3つの指針 -マーケティング編- https://liginc.co.jp/440193 WebサイトとWebサービスの違いってなに?LIGのWeb制作/3つの指針 -Webサービス編- https://liginc.co.jp/439970 ▼ポートフォリオ https://liginc.co.jp/works/ ==========募集要項========== 【主に担当していただくこと】 ・Webサイト制作を中心とした企画提案 ・インバウンドの問い合わせ一次対応〜受注までのクライアント対応 【求められるスキル/条件】 ・制作会社での社会人経験3年以上 ・Web制作における企画・提案の経験 ・Web(UI、UX、デザイン、システム開発)についての知識 ・チームでのモノづくりの経験 【歓迎する人物像 】 ・チームでつくることを楽しめる ・柔軟性を持ち、自ら考え行動ができる ・現状に満足せず、新しい技術にチャレンジする意欲がある ・積極的に情報発信ができる ・新しい発想やアウトプットへのこだわりがある ※プロフィール欄にポートフォリオや過去の実績がわかるURLの記載をお願いいたします。 【選考フローについて】 まずはカジュアル面談にて詳しくご説明させていただき、ご興味をお持ちいただきましたら、下記の選考フローにて選考が始まります。 書類選考→1次面接→適性検査・入社後活躍アンケート「ASHIATO」受検→最終面接 ※選考フローは都度変更の可能性があります
18 days ago
1
ToB Sales
クライアント専属のグローバルなエンジニアチームで開発支援!法人営業募集
LIGは創業から14年間、Webサイトの制作やオウンドメディアである「LIGブログ」で認知を拡大してまいりました。またゲストハウスやサウナなどデジタル領域以外の事業展開もしております。 そして、これから注力していくのが「BiTT開発」というサービス開発です。 今回の募集ではそのBiTT開発の提案営業をお願い出来る方を募集しております。 <BiTT開発とは?> 「Build Team Together」略してBiTT開発と呼んでいます。 例えば大手EC企業のシステム構築、インバウンド向けCtoCアプリの開発、コワーキングスペースの会員向けアプリの開発。多種多様なWebサービス/システムの開発を、納品して終わりという受託形式ではなく、日本とフィリピン、両拠点にいるLIG社員がクライアントと一緒のチームに加わり、中長期に渡り同じメンバーでプロジェクトを進めていく開発手法です。 人材の採用もプロジェクトには含まれており、生産労働人口の若いフィリピンで優秀なエンジニアの採用も平行して進めることでクライアントの国内の開発チームと一体となって開発を進めていきます。 詳しくはこちらの記事をご覧ください。 https://liginc.co.jp/476697 https://liginc.co.jp/522957 解決したい課題は、クライアント様のエンジニアリソースの枯渇問題です。 昨今、エンジニアの求人倍率は極めて高い値を推移しており、 クライアント様が成し遂げたいことがあっても、 エンジニアが採用出来ないことが大きなボトルネックとなり、その計画に大きな影響を与えています。 LIGはBiTT開発という新しい手法でその解決を図りたい、 ミッション実現に向けた新しい選択肢としてクライアント様に提示していきたいと考えています。 【お任せしたいこと】 ・クライアント様の新規開拓 ・課題ヒヤリングと課題解決のための提案活動、クロージング 【求められるスキル・経験】 ・IT業界での法人営業の経験 【歓迎するスキル・経験】 ・SIerなどでのソリューション営業の経験 ・プログラミングの知識 ・ビジネス英会話 【選考フローについて】 まずはカジュアル面談にて詳しくご説明させていただき、ご興味をお持ちいただきましたら、下記の選考フローにて選考が始まります。 書類選考→1次面接→適性検査・入社後活躍アンケート「ASHIATO」受検→最終面接 ※選考フローは都度変更の可能性があります
5 months ago
1
アカウントプランナー
500万PVのLIGブログでコンテンツ制作の企画提案をしたいセールス募集!
▼アカウントプランナーの仕事内容 ・LIGブログの記事広告、バナーなど広告枠を活用したプロモーション施策提案 ・他社メディアのコンテンツ制作企画の提案 ・Webプロモーション全般の企画提案 ▼扱う商材について 【記事広告とは】メリット・事例・活用シーンをドドンとまとめました! https://liginc.co.jp/410621 LIGが手がけてきた記事広告やバナー広告の実績と効果についてご紹介します! https://liginc.co.jp/386231 LIGでは月間500万PVの自社メディア「LIGブログ」に掲載する記事広告制作、他社Webメディアのコンテンツ制作、広告キャンペーンの企画立案等の「メディア事業」も行っています。 アカウントプランナーは、インバウンド/アウトバウンドで記事広告枠の営業を行い、同時にクライアントが抱える課題を最適なかたちで解決するための企画を提案します。その際には「どのようなコンテンツであれば読者の役に立つ/または面白いと思ってもらえて、クライアントの課題解決につなげられるか」を徹底的に考え抜かなければなりません。 そういった点にやりがいを感じ、自走していける方にとって、LIGのアカウントプランナーという仕事は最適な環境になるはずです。LIGで面白いもの、つくりませんか? ==========募集要項========== 【求める経験・スキル】 ・提案営業の経験 ・法人営業の経験 【歓迎する経験・スキル】 ・これまでのご自身の成果について、数字で語れる方 ・無形商材を扱ったご経験のある方 ・オーナーシップを持って仕事をしたい方 ・SEO/Webマーケティングに知見のある方 【選考フローについて】 まずはカジュアル面談にて詳しくご説明させていただき、ご興味をお持ちいただきましたら、下記の選考フローにて選考が始まります。 書類選考→1次面接→適性検査・入社後活躍アンケート「ASHIATO」受検→最終面接 ※選考フローは都度変更の可能性があります
over 1 year ago
6
アカウントプランナー
さびないスキルを身につけろ!裁量もって動きたいアカウントプランナー募集中!
下記のうち一つでも当てはまる方はぜひご応募ください。 ・今の営業でも成果は出したが、頭打ちになっている。 ・もっと裁量をもって自由に動きたい。 ・Webや広告の分野にチャレンジしたい。 ・今までの営業経験を生かし、更にステップアップしたい。 すべて、LIGで叶えていただけます。まずは一度フランクにお話しましょう!詳しくご説明いたします! ▼アカウントプランナーの仕事内容 ①Web制作提案営業(WebサイトやWebサービスの制作の提案) >詳しくはこちら 企画でクライアントから信頼を勝ち取る。Webのアカウントプランナー募集! https://www.wantedly.com/projects/283344 ②広告営業(LIGブログの記事広告、バナー広告などのプロモーション施策) ③他社メディアコンサルティング営業(他社メディアのコンテンツ制作・企画など) >詳しくはこちら Webプロモーションの企画提案を行うアカウントプランナーをWanted! https://www.wantedly.com/projects/286826 ==========募集要項========== 【求める経験・スキル】 ・新規開拓の営業経験3年以上(個人・法人問わず) ・他責にせずやりきる力 【歓迎する人物像】 ・営業、交渉が得意である、好きである。 ・自らを客観視でき、成長する意欲がある。 ・自ら課題を見つけ、解決に繋がる仕事を作り出すスタンス ・ベンチャーマインドに溢れ、スピード感を持って仕事に取り組める ・どんな変化も楽しめる 【選考フローについて】 まずはカジュアル面談にて詳しくご説明させていただき、ご興味をお持ちいただきましたら、下記の選考フローにて選考が始まります。 書類選考→1次面接→適性検査・入社後活躍アンケート「ASHIATO」受検→最終面接 ※選考フローは都度変更の可能性があります
almost 2 years ago
14
アカウントプランナー
事業責任者候補!自分の成長が事業の成長。組織づくりからやりたい方募集!
下記のうち一つでも当てはまる方はぜひご応募ください。 ・提案営業、企画営業に自信がある。 ・自分の実力を試したい。 ・どんな商材でも扱う自信がある。 ・今までの営業経験を生かし、更にステップアップしたい。 ・様々なビジネスモデルを理解し、提案ができるようになりたい。 ・優秀な経営メンバーと働きたい。 ==========担当してほしいこと========== LIGでは創業以来続けている「Web制作事業」、月間250万UUのLIGブログを活用した「メディア事業」、シェアオフィスから英会話まで、様々な事業展開をおこなっております。 これらLIGが提供している全てのソリューションをお客様に提案していただきます。地道な積み重ねが必要なものから、飛び道具のようなユニークなサービスまで、幅広い商材・分野を扱います。 ▼アカウントプランナーの仕事内容 広告営業(LIGブログの記事広告、バナー広告などのプロモーション施策) 他社メディアコンサルティング営業(他社メディアのコンテンツ制作・企画など) Web制作提案営業(WebサイトやWebサービスの制作の提案) この他にも現在、計画中の事業や、海外の展開もあります。 ==========募集要項========== 【求める経験・スキル】 ・大きな商材の営業経験、交渉経験 ・国内、海外をいつでも飛び回れるフットワークの軽さ ・経営者、事業責任者のパートナーとして新規事業の立ち上げ、推進をした経験 ・数字・事実に基づいた仮説検証と改善を実行するスキル ・他責にせずやりきる力 ・LIGの考えに共感し、LIGの事が好きな人 【歓迎する人物像】 ・営業、交渉が得意である、好きである。 ・自らを客観視でき、成長する意欲がある。 ・自ら課題を見つけ、解決に繋がる仕事を作り出すスタンス ・ベンチャーマインドに溢れ、スピード感を持って仕事に取り組める ・どんな変化も楽しめる 【選考フローについて】 まずはカジュアル面談にて詳しくご説明させていただき、ご興味をお持ちいただきましたら、下記の選考フローにて選考が始まります。 書類選考→1次面接→適性検査・入社後活躍アンケート「ASHIATO」受検→最終面接 ※選考フローは都度変更の可能性があります
almost 2 years ago
12
企画営業職
アイデアと情熱求む!未来のWebクリエイターを支える応援団員募集中!
Web制作会社LIG。意外と知られていないのですが、実は人材育成の事業にも取り組んでいます。 LIGとデジタルハリウッドがコラボしたWebクリエイタースクール「デジタルハリウッドSTUDIO by LIG」で、だれかの人生を変えるお手伝いをしませんか? 「潜在層にアプローチするイベントってなんだろう……?」 時に、スクールの生徒さんを集めるための魅力的なイベントの企画運営者として。 「この企業を目指すなら、こういうことを学ぶといいですよ!」 時に、将来を思い悩む生徒さんに寄り添い、転職やスキルアップについて一緒に考えるキャリアカウンセラーとして。 「IT系人材の求人であれば、LIGが育成したスクール生を自信を持って紹介します!」 時に、人材が欲しい企業と生徒さんをつなぐ敏腕営業マンとして。 今回募集している「企画営業職」では、生徒さんの集客から転職先の紹介までを担当していただくため、正直業務の範囲は広いです。もはや「企画営業職」の域を超えているかもしれません。でもそれだけ活躍の機会があるということ。 ただの営業じゃつまらない、自分のアイデアで事業を大きくしたいという方にはきっと向いているはずです。 将来人材ビジネスで独立したい、起業したい、という方ともぜひ一度お話ししたいと考えています。 【業務内容】 <生徒・求職者へのアプローチ> ・転職相談、キャリアカウンセリング ・イベント企画、運営 ・スクール生の予約調整業務 <企業へのアプローチ> ・新規顧客開拓、顧客折衝 ・要件調整 ・求人票作成 ・選考日程調整など 【求められるスキル】 ・事業会社での営業経験(経験年数不問) ・人に寄り添った提案をすることができる方 ・LIGの考えに共感できる方 【歓迎スキル】 ・人材ビジネス会社でのキャリアアドバイザーや企業アドバイジングの経験 ・マーケティング会社での企業アドバイジングの経験 ・経営者、事業責任者のパートナーとして新規事業の立ち上げ、推進をした経験 ・数字、事実に基づいた仮説検証と改善を実行するスキル ・他責にせずやりきる力 【こんな人に向いています】 ・自らを客観視でき、成長する意欲がある方 ・事業を俯瞰して見ることができる方 ・「考える営業」ができる方 ・ポジティブで素直な方 【勤務地】 現在、上野・池袋に校舎がありますが、2021年2月に大宮校をオープンすることになりました! 拠点が増えるため、スタッフを大募集中です!大宮校がオープンするまでは、上野もしくは池袋で勤務していただきます。大宮ではなく、上野・池袋勤務を希望の方も、ぜひご応募ください。 ・大宮校(2021/2/2オープン) 埼玉県さいたま市大宮区埼玉県さいたま市大宮区仲町2丁目25 松亀プレジデントビル301号室 https://liginc.co.jp/531058 【選考フローについて】 まずはカジュアル面談にて詳しくご説明させていただき、ご興味をお持ちいただきましたら、下記の選考フローにて選考が始まります。 書類選考→1次面接→適性検査・入社後活躍アンケート「ASHIATO」受検→最終面接 ※選考フローは都度変更の可能性があります
over 2 years ago
25
Job postings for Customer Relations
コワーキングスペーススタッフ
いいオフィススタッフ!LIGのコワーキングスペースであなたの笑顔を募集!
株式会社いいオフィスは、株式会社LIGのコワーキング事業から派生したスタートアップです。 「働く人が、もっと『いい仕事』をできる世の中をつくる」をビジョンに、 現在世界各国に3年以内に1000店舗のコワーキングスペースのフランチャイズ展開と、利用者の拡大を目指しております。 \こんな人におすすめ/ ・人と話すことが好き! ・自分で考えてテキパキ働くことが好き! ・サポートすることが好き ! ・笑うことが好き ! 【担当していただくこと】 ・いいオフィスの運営全般 ・PCでの事務作業 ・入居会員様のサポート ・イベント運営サポート 【求める経験・スキル】 ・簡単な事務作業スキル ・簡単なPC操作スキル ・報連相など基本的なビジネススキル ・接客対応スキル 【歓迎する経験・スキル】 ・接客経験 ・事務経験 ・コワーキングスペース運営経験 (※土日出て頂ける方大歓迎です!)
about 1 month ago
3
コワーキングスペーススタッフ
いいオフィススタッフ!LIGのコワーキングスペースであなたの笑顔を募集!
株式会社いいオフィスは、株式会社LIGのコワーキング事業から派生したスタートアップです。 「働く人が、もっと『いい仕事』をできる世の中をつくる」をビジョンに、 現在世界各国に3年以内に1000店舗のコワーキングスペースのフランチャイズ展開と、利用者の拡大を目指しております。 \こんな人におすすめ/ ・人と話すことが好き! ・自分で考えてテキパキ働くことが好き! ・サポートすることが好き ! ・笑うことが好き ! 【担当していただくこと】 ・いいオフィスの運営全般 ・PCでの事務作業 ・入居会員様のサポート ・イベント運営サポート 【求める経験・スキル】 ・簡単な事務作業スキル ・簡単なPC操作スキル ・報連相など基本的なビジネススキル ・接客対応スキル 【歓迎する経験・スキル】 ・接客経験 ・事務経験 ・コワーキングスペース運営経験 (※土日出て頂ける方大歓迎です!)
7 months ago
4
Job postings for Corporate
経営企画
役員直轄!次代のLIGを作る経営企画メンバーを募集!
【仕事内容】 経営企画・経営戦略は、企業の中長期の経営目標とそのステップである戦略の立案・策定を行い、実施の管理など。中長期的な経営目標を設定がメインミッションですが、その他細かな収支表の運用や現場のサポートも重要な任務です。 市場や競合他社・自社についてのデータを収集・分析し、経営目標や実施計画などの「経営戦略」を立案し、経営会議を運営して意思決定をサポートして頂きます。また、決定した経営戦略を全社で実施する際の管理も行います。 成長のためのM&A戦略やコスト削減、組織再編、マーケティングなどの戦略立案・策定にも取り組みます。コンプライアンス関連や労務状況の確認・改善などに関わる場合もあります。 【求めるスキル/経験】 ・経営企画経験2年以上 ・中期経営計画策定経験(メンバーとしてでも可) ・論理的思考力、コミュニケーション力、分析力 【歓迎経験】 ・MBA ・コンサルティングファームでの経験 ・公認会計士 ・ベンチャー企業での経験 【選考フローについて】 まずはカジュアル面談にて詳しくご説明させていただき、ご興味をお持ちいただきましたら、下記の選考フローにて選考が始まります。 書類選考→1次面接→適性検査・入社後活躍アンケート「ASHIATO」受検→最終面接 ※選考フローは都度変更の可能性があります
about 2 months ago
3
採用担当
新しいLIGを一緒につくる戦略人事を募集!人事にチャレンジしたい方も歓迎!
2020年10月でLIGは15期目を迎えました。 世界的なWebデザイン賞を受賞するWebサイトを中心とした制作事業、フィリピン・セブ島の開発拠点を活用したBiTT開発、LIGブログを基点としたクライアントのコンテンツマーケティング支援、デジタルハリウッドと協業で多くのデザイナーを輩出するWebデザインスクール事業、など「デジタルクリエイティブでよりよい世界をつくる」をかかげ、事業を展開しております。 2021年以降、BiTT開発事業を始めとしたデジタル領域については、更なる規模拡大を見据えております。 したがって、採用活動を始めとした人事の担当業務はこれまで以上に質・量を高めていき、プロフェッショナル集団を目指します。 現在の人事チームは、執行役員CHROの村田、採用メインの楢原、オンボーディング以降メインの澁谷、労務メインの大西の4名で行っております。今回はこのチームの5人目のメンバーの募集となります。 新しいLIGをこれから一緒に作っていきませんか? ■ 業務内容 ・採用活動業務全般(母集団形成〜入社オンボーディング) ・新卒採用の企画運営(今後予定をしております) ■ 必須要件 ・2年以上の社会人経験 ・テクノロジーに関する基本的な知識(リテラシー) ■ 歓迎要件 ・エンジニア・デザイナー採用の実務経験 ・採用以外の人事領域の実務経験 ・人材業界での実務経験 ・営業経験(toB,toC問わず) ・マネジメント経験 ■ 歓迎する人材像 ・人事のキャリアを築いていきたい方 ・自ら企画立案、実行したい方 ■選考フローについて まずはカジュアル面談にて詳しくご説明させていただき、ご興味をお持ちいただきましたら、下記の選考フローにて選考が始まります。 書類選考→1次面接→適性検査・入社後活躍アンケート「ASHIATO」受検→最終面接 ※選考フローは都度変更の可能性があります
2 months ago
5
法務マネージャー
攻めの法務でLife is Goodに貢献!法務マネージャーを募集します!
LIGは、これまでコーポレート業務について、人事・総務・経理を少数精鋭で管理してきました。しかし、事業規模が広がる中、また海外との取引が増える中、各分野の専任担当者が必要となっています。法務については、全てを任せられる即戦力の方を求めています。 当社の法務は、守りはもちろん、事業サイドの攻めを、事業メンバーと一緒に考えることができる人材を求めています。社内はもちろん外部の専門家とのコミュニケーションも大切となります。また、これまでの経験をいかしていただくだけでなく、新しいことにチャレンジできる能力も求めています。 ■業務内容 - 契約書・サービス規約・内部規程等の作成・更新 - コンプライアンスの相談・質問対応 - リスクマネージメント体制の運用 - その他法務・コンプライアンス業務 ■必須経験・スキル - 企業法務・コンプライアンス実務経験(法律事務所、事業会社問わず) ■歓迎経験・スキル - 英語(英文契約レビュー程度) - IT分野での業務経験 ■求める人物像 - 当社のミッション・ビジョンに共感していただける方 - 指示や依頼を待つのではなく、自らコミュニケーションを取って相談事項を拾って頂ける方 - できないで終わるのではなく、どうすればできるかという視点で社内メンバーと考えられる方 ■選考フローについて まずはカジュアル面談にて詳しくご説明させていただき、ご興味をお持ちいただきましたら、下記の選考フローにて選考が始まります。 書類選考→1次面接→適性検査・入社後活躍アンケート「ASHIATO」受検→最終面接 ※選考フローは都度変更の可能性があります
about 1 year ago
9
経理
経理募集!しっかりきっちり楽しく!LIGの愉快な仲間たちをサポート!
LIGは2020年10月で15期目をむかえました。 経営陣と個性豊かなメンバーが変化と刺激を生み出しております。業績も過去最高を更新し続けており、今後も規模拡大をしていきます。 また、拡大するといっても闇雲にすればいいわけではなく、クリーンでフェアでありながらも、柔軟性とスピード感のある成長を目指しています。そのためには、経理・財務の強化が必須と考えています。 将来、経理・財務の領域で成長していきたいという方にはピッタリの環境があります。楽しく愉快な仲間たちと強い管理部門を一緒に作っていきませんか? ▼業務内容(スキルに応じて変わります) ・入出金管理 ・仕訳 ・決算業務(月次・四半期・年次) ・各種振込承認 ・税務対応(主に税理士対応) ・管理全般(金融機関折衝を含む) ・その他、付随業務全般 ▼必須条件 ・企業での経理・財務経験の実務経験 ・幅広い業務に対応していただける柔軟性 ▼歓迎スキル ・上場準備経験 ・上場会社での経理部門のマネジメント経験 ・経理管理職経験者 ▼選考フローについて まずはカジュアル面談にて詳しくご説明させていただき、ご興味をお持ちいただきましたら、下記の選考フローにて選考が始まります。 書類選考→1次面接→適性検査・入社後活躍アンケート「ASHIATO」受検→最終面接 ※選考フローは都度変更の可能性があります
about 3 years ago
52
Job postings for Consulting
コンサルタント
クライアントの課題を本質的に捉え、戦略を提案するコンサルタントを募集!
LIGは創業から13年間、Webサイトの制作やオウンドメディアである「LIGブログ」で認知を拡大してまいりました。またコワーキングスペースや飲食店などデジタル領域以外の事業展開もしております。 そして、これから注力していくのが「BiTT開発」というサービス開発です。 BiTT開発とは? 「Build Team Together」略してBiTT開発。 BiTT開発とは、納品して終わりという受託形式ではなく、日本とフィリピン、両拠点にいるLIG社員がクライアントと一緒のチームに加わり、中長期に渡り同じメンバーでプロジェクトを進めていく開発手法です。 人材の採用もプロジェクトには含まれており、生産労働人口の若いフィリピンで優秀なエンジニアの採用も平行して進めていきます。 >詳しくはこちらの記事をご覧ください。 https://liginc.co.jp/476697 例えば大手EC企業のシステム構築や、インバウンド向けCtoCアプリの開発、コワーキングスペースの会員向けアプリの開発。多種多様なWebサービス/システムの開発を、フィリピンのセブ島オフィスのチームと行っております。一般的なオフショア開発や、いわゆるラボ型開発とは違い、課題抽出や要件定義や、プランニング、デザインといった上流工程を日本国内で行い、開発はセブチームが行うものです。このBiTT開発の上流工程をお任せできるコンサルタントを募集しております。 【主にお任せしたいこと】 ・クライアント様のビジネスを把握した上での課題解決の提案 ・開発の基本設計、戦略策定 ・日本とフィリピンにおける開発チームの構築 ・プロジェクトの統括管理 上記のような業務を、ディレクター、デザイナー、エンジニア達と協力しあいながら 日本とフィリピンで20-100名規模の開発チームを構築し、クライアント様の課題解決を目指していただきます 【求められるスキル・経験】 ・戦略系コンサルティングファームでのコンサルタント経験 ・Webサービス・システム開発の経験 【歓迎するスキル・経験】 ・マーケティング全般の知識 ・プログラミングの知識 ・マネージメントの経験 ・ビジネス英会話 【選考フローについて】 まずはカジュアル面談にて詳しくご説明させていただき、ご興味をお持ちいただきましたら、下記の選考フローにて選考が始まります。 書類選考→1次面接→適性検査・入社後活躍アンケート「ASHIATO」受検→最終面接 ※選考フローは都度変更の可能性があります
almost 2 years ago
13
Are you sure you want to send this feedback to Wantedly?
Cancel
Submit