注目のストーリー
チーム
LIFE PEPPER は日本の家族 。韓国人営業マンの人生をかけた挑戦
私と LIFE PEPPER私の名前は 尹 智鉉 (ユン ジヒョン)と申します。韓国ソウル出身です。2010 年から日本生活を始め、関西学院大学卒業後、通信業界に就職し、2019年から株式会社LIFE PEPPERに転職しました。現在はソリューション事業部に所属し、営業とデジタルマーケティングの両方を担当しています。韓国出身ですが、韓国事業だけじゃなく、海外向けマーケティングプロモーションを担当しています。大学卒業後に就職した通信業界の企業でも満足していましたが、あるとき大学時代の韓国人の友人が、日本での会社を辞めて国に帰ることになったと連絡がありました。ふと周りを見渡してみると、大学時...
エンジニア未経験のインターンが活躍する開発組織って?CTOが語る「チーム作りで大切にしてること」
こんにちは!株式会社LIFE PEPPERで人事・採用を担当している吉田典広です。今回は、LIFE PEPPERのエンジニアチームについて紹介します。2019年4月に本格的に立ち上がり、すでに10名ほどになっているエンジニアチーム。その立ち上げからチーム文化の醸成、メンバーの育成などを担っているのが、CTOの藤池です。藤池は、自身の会社(株式会社ジシバリ)の経営をメインにしつつ、外部CTOとしてLIFE PEPPERに関わってくれています。実は、LIFE PEPPERのエンジニアチームはエンジニア経験のなかったメンバーが多く在籍し、活躍中。プログラミング初挑戦の学生インターンが数ヵ月で重...
LIFE PEPPER的SLACK活用術(秘)
LIFE PEPPER の小池です!「全員経営者」を企業理念に掲げている私たちですが、実際どう言う事をしているのか、少しでも感じ取っていただければと思います。みなさんSLACKってご存知でしょうか?活用されている方も、え?何それお菓子?って方もいらっしゃるかと思いますが、私たちにとってSLACKはコミュニケーションを高めるKEYでもあるので、今回はLIFE PEPPER 的活用方をご紹介したいと思います!!ひあうぃごっSLACK?リザルト?ほあ?SLACKとは、チャット形式のビジネスコミュニケーションツールです。LIFE PEPPERでは、通常の業務連絡としての活用に加えて、「リザルト」...
台湾越境EC。成功のため、まず美味しいお菓子を食べてみる。その後企画を考えよう!
LIFE PEPPER の高橋です。突然ですが、株式会社LIFE PEPPER では自社で台湾向け越境 EC サイト「Jpana Koi Box(通称:恋 BOX)」を運営してます。恋BOX は「日本のお菓子に恋しよう」をテーマに、台湾人消費者に日本のお菓子を定期販売する、サブスクリプションサービスです。台湾現地ではサブスクリプションのモデルがまだまだ定着していないので、チームメンバーで工夫しながらやってます。ここでは主にチームメンバーについて触れていきます。恋 BOX 運営チームは、台湾人メンバーを中心とした少数精鋭でやってます。恋BOX 運営メンバーは非常に裁量権が広く、・配送作業・...