1
/
5

真にお客様へ向き合える環境へ。カスタマーサクセスメンバーがLAPRASに入社するまで〜前編〜

こんにちは。採用人事の枝松(えだまつ)です。
LAPRASにある役割=roleごとに入社体験記を聞いてみよう!というこの企画。
今回はカスタマーサクセスマネジメントroleをもつ2人に話を聞いてみました。

※LAPRASではホラクラシーという組織形態を導入しているため、あえて「職種」ではなく「役割=role」と記載をしています

登場人物

浦山:カスタマーサクセスマネージャー
新卒でネオキャリアに入社して4年勤務。1年目は保育の求人サイトの営業。2年目は保育士のキャリア相談支援。新卒採用支援の部署に異動した後、3、4年目は採用管理ツールのカスタマーサクセスに従事。2021年5月にLAPRASへジョイン。


千里:カスタマーサクセスマネージャー
新卒でレバレジーズ株式会社へ入社。SES(システムエンジアリングサービス)の法人営業を担当。結婚を機に徳島へ。その後、SaaS系スタートアップ企業にて人事・労務・総務を兼任。2021年9月にLAPRASへジョイン。


枝松:採用人事
新卒で株式会社パソナへ入社。主にIT職種向けのキャリアアドバイザーを行う。その後株式会社SHIFTへ転職し、事業人事として複数領域の採用立ち上げおよび推進。2021年12月にLAPRASへジョイン。


転職活動を始めたきっかけは「カジュアルに他の会社もみてみよう」

枝松:最初に、前回の転職活動の振り返りを。そもそもなぜ転職をしようと思い始めたんですか?

千里:前職は、未経験からひとり人事を任せていただいて、勉強になることが多く楽しかったのですが、もともとずっとビジネスサイドだったということもあり、日々の業務の中でビジネスサイドに戻って顧客に直接貢献したいという思いが強くなりました。また、前職も徳島から完全フルリモート勤務だったのですが、テキストに残らずに対面コミュニケーションで進められる議題が多く、組織が拡大する中でチーム間での細かな動きや意思決定の背景が見えにくかったりと、コミュニケーションコストの高さにやりづらさを感じる場面が出てきました。フルリモートでいかにパフォーマンスを発揮できるかという仕事の満足度は、自分の幸福度に関係すると感じていて、ビジネスサイドの仕事かつリモートワークを上手く推進している会社は他にもないのかなと思って転職を考えはじめました。



枝松:浦山さんはどうですか?

浦山:もともとお客様と対峙するのは好きなのですが、より営業要素抜きで、お客様の成功に真に向き合えるカスタマーサクセスってないかな?と思って求人を探しはじめました。

枝松:カスタマーサクセスも会社によって色が違うというか、やることが違ったりしますよね。

浦山:そうなんですよ。会社によっては営業色の強いカスタマーサクセスもあって。話を聞いてみないとわからないところなので、カジュアルに面談に行って他を探してみようと思って。

LAPRASへの「まずは話を聞いてみたい」は、わずかな興味から

枝松:お二人とも、LAPRASにはWantedly経由で入社されていますよね。LAPRASのことは以前から知っていましたか?

浦山:全然知らなかったです!

千里:LAPRASのサービスは前職で検討したことがあり知っていて、リモートワークの環境の参考にオンボーディングの記事なども見ていました。

枝松:そんな中で、LAPRASのイメージってどうでしたか?

千里&浦山:ちょっと冷たそうなイメージ(笑)優秀な人が多くて、少し壁があるような感じかな〜と思っていました。

枝松:(笑)でもそう思っている方、たくさんいらっしゃいそうですね。それでも話を聞こうと思ったのはなぜですか?

千里:話してみないと実態は分からないから、ですかね。

枝松:浦山さんはどうでしたか?

浦山:職種はカスタマーサクセスに絞って、それプラス、求人票に「お客様と向き合うのが大好きな人」と書いてある企業に片っ端から話を聞きに行っていました。私もLAPRASはその中の1つでしかなかったです。


選考体験が決め手になり、LAPRASへの入社を決意

枝松:お二人とも志望度はそこまで...って感じだったんですね(笑)そこから入社しようと気持ちが変わったタイミングは?

千里:一つ目は、カジュアル面談で話してから。二つ目は、スキルチェックが終わってからです。どの面談や選考でも一人一人に向き合う深さに感動しました。カジュアル面談では私の状況をヒアリングして「うちではこう出来るよ」と、自分の志向をしっかり理解した上での提案をもらったり、裏付けとして参考資料や実際の情報をもらったり。スキルチェックでは手厚いコメントももらって。サービスについてもダイレクトリクルーティングサービスのカスタマーサクセスという立ち位置ではありますが、各社の採用課題にしっかり向き合って、採用コンサルのような、人事サポートのような、そんな立ち位置で課題の壁打ちだったりスクラム採用の推進をサポートさせていただく立場なんだなと分かったことも、継続的に深く顧客に貢献したいという思いが強い自分として魅力的でした。

枝松:浦山さんはどうでしたか?

浦山:千里さんと似ているのですが、フィードバックが手厚かったこと、スキルチェックでの選考体験が良かったので入社を決めました。文字ベースの職務経歴だけで判断せず、選考でも自分が今まで培ってきたことを全部ぶつけてそこを評価されたので、「ここだったらやりたいことが出来る!」と確信を得ました。LAPRASのカスタマーサクセスは営業をしないと分かったことも大きかったです。

LAPRASの採用選考を受けて感じたCX(Candidate Experience)と、その重要性|Yuuki Takahashi|note
yktakaha4こと、髙橋と申します。こちらはnoteでの初記事になります。ぱふぱふ。 2021年1月よりSWE(Software Engineer)としてLAPRAS株式会社に入社し、 LAPRASやLAPRAS SCOUTの開発に携わっています。昨日公開された ...
https://note.com/yktakaha4/n/n67789c25ad73


(「真にお客様へ向き合える環境へ。カスタマーサクセスメンバーがLAPRASに入社してみて〜後編〜」に続く)

LAPRAS株式会社's job postings
2 Likes
2 Likes

Weekly ranking

Show other rankings