注目のストーリー
リモート
オンラインでシャッフルランチ会を開催してみた
こんにちは!セイルボート採用広報です。今回は地方在住社員から生まれた企画『オンラインでのシャッフルランチ会』をご紹介します!参加希望者を募って開催しました🍔ー部署の垣根を越えて集合!「なぜオンライン開催なのか?」という疑問にお答えしますと、セイルボートはリモート率85%、オフィスがある県以外に住んでいる社員が44%。「そう、リアルでやりたくても難しいのです笑」結果、地方にいて中々リアルで会えない社員とも交流する機会ができました✨企画段階で、どうしたらみんなが楽しかった!といえるオンラインイベントになるか、色々検討をしたのでご紹介します!オンラインの集まりって話す人が限られちゃうよね大勢で...
残業時間・有給取得率は!?┃数字でみるセイルボート
こんにちは!セイルボート採用広報です。今回はよりセイルボートを知っていただければと思い、男女比・年齢構成・平均残業時間・有給取得率などの「数字」を用いて会社の紹介をしていきます!採用広報の私も、調べていて「うちってそうだったのか!」と感心(笑是非ご覧ください😆セイルボートは大きく分けて3つの本部で構成されています。自社製品「キマRoom!」シリーズの開発を手がける開発本部が全体の8割を占めています!開発本部は男性の割合が多いですが、コーポレート・デザイン・カスタマーサクセスなど女性の割合が多いチームもあります。平均年齢は35.8歳。きっとちょうどいい。(笑本部毎に見ていくと、コーポレート...
気になるワークスタイルや福利厚生
こんにちは!セイルボート採用広報です。さて今回は、面接時にもご質問が多い「ワークスタイル」や「福利厚生」についてご紹介していきたいと思います。求人票だけでは伝わらない『熱い思い』笑 も含めて是非ご覧ください!ー勤務時間は?基本勤務時間は9時~18時の実働8時間となっていますが、フレックスタイム制を導入していますので、遅出・早出など時間を調整して勤務することが可能です。全員が基本勤務してほしいコアタイムは、10時~15時となるため、遅出の場合は10時まで、早上がりの場合は15時以降となります。上記は1週間の例ですが、実際には月の稼働日数×8時間の労働時間を月内で調整できればOK。勤務時間は...
リモートワークについて考える ┃ 取締役座談会
こんにちは!セイルボート採用広報です。全社員がリモートワーク可能+出社制限を設けていない弊社。今回は、経営陣がリモートワーク制度についてどう考えているか、”ホンネ"を教えてもらいました。現在のリモートワーク制度については、以下の記事もご覧ください。セイルボート取締役のご紹介林)本日ファシリテートを務めます、林です!(ド緊張)よろしくお願いします。好きな食べ物と趣味の記入ありがとうございます。西野さん、バイクが趣味なのですね!社員でバイク好きの方も多いですよね。西野)そうだね、バイク民増えてきたよね。好きな食べ物はやはり地元広島のソウルフードってことでお好み焼きです。吉村)自分の趣味は車で...
オフィスで働く?自宅で働く? 自由設計できるリモートワーク
こんにちは!セイルボート採用広報です。毎日暑いですね…こんな日は通勤せず、冷房の効いた自宅で働きたいですよね。私はリモートワーク中なので涼しいです(笑今回は、求職者の方よりご質問の多い「弊社のリモートワーク制度」についてご紹介します。リモートワークができる対象者はだれですか結論、「全社員」が対象です。日本国内であれば、全社員がリモートワークをすることができます。弊社は東京・広島にオフィスがありますが、通勤可能圏内に住んでいる方でもリモートワークが可能。必要な時だけ出社することができ、働きやすい環境を選んで仕事ができる制度となっています。通勤可能圏外の方もフルリモートワークとして働くことが...