注目のストーリー
カミナシ
月刊カミナシ11月号
カミナシnote編集部です!街路のいちょうもすっかり黄金色に色づきました。皆さんはどんな秋を過ごされましたでしょうか?今月の月刊カミナシはいつも以上に情報盛りだくさん!それでは早速カミナシの11月を振り返ってみましょう!今月のトピック新領域の展示会に注力!地方×製造業でカミナシのことをより広く知っていただくための活動をしています!10月は3本、11月も福岡で2本展示会に出ており、マーケ×IS×FS×CS一丸となって取り組んでいます。ビジネス本部オフサイト実施!CS、マーケティング部、インサイドセールス部、セールス部を含むビジネス本部全体でのオフサイとを実施しました!オフサイトはコミュニケ...
月刊カミナシ10月号
カミナシnote編集部です!朝晩の涼しさが心地よい、秋の季節が始まりました!カミナシはアクティブなメンバーが多いので家族と一緒に公園や山に出かけて、紅葉を楽しむピクニックの話題で持ちきり!それでは早速カミナシの10月を振り返ってみましょう!今月のトピックごーとんカップ開催!カミナシにおけるセキュリティのチャンピオンを決める大会「第1回ごーとんカップ」が開催されました!会場での参加に加えリモートでも参加者がおり、大変盛り上がった会となりました。みなさんお揃いの大会オリジナルごーとんTシャツもいいですね!今月のPodcastカミナシSaas FMカミナシ 全開オープン Radio登壇情報事例...
月刊カミナシ9月号
カミナシnote編集部です!暑さがやーっと和らぎ、赤とんぼを見かける季節になりましたね。カミナシの9月はどんな1ヶ月だったのでしょうか?早速、9月のカミナシを振り返ってみます!!今月のトピックカミナシではチームごとに月1回程度の出社日を設けています。カスタマーサクセス(CS)の出社日では、陰で褒める会(かげほめ会)を開催しました!ポジティブな意見の交換会とてもいい取り組みですね!現在CSメンバーは画面に入りきらないほどの大世帯です。メンバーをゲストに迎えたPodcastもぜひお聞きください!カミナシ 全開オープン RadioカミナシSaas FM42. CEOの長期休暇は是か非か!?3社...
半年に一度の全社イベント!全社員が一堂に会すAll Hands Meetingを実施しました!
こんにちは!カミナシ編集部です。今回は、先日行われたAll Hands Meetingの様子をお届けします!All Hands Meetingとは、現在カミナシで半年に一度実施している全社員参加のオフラインイベントです。カミナシではリモートワークを主体としているため普段なかなか直接会うことができないメンバーとの交流もあり、毎回活気にあふれています!コンテンツは毎回試行錯誤を繰り返していますが、今回はミッション・ビジョンに関するセッションやワーク、またアワードやレクリエーションなどのメンバー同士の称賛・交流の時間も設けるなど盛りだくさんでした。当日は約90名が会場に集結しました!会のテーマ...
月刊カミナシ8月号
「地球沸騰化」という新しいキーワードが登場したアツいアツい2023年ですが、やっとひぐらしの鳴き声が聞こえるようになってきましたね!さて、今月のカミナシ振り返っていきましょう!今月のカミナシメンバーが手ぶらで気軽に参加し、お酒や軽食を愉しみながら交流できる社内イベント「オフィスカミングデー」を開催しました!今回のテーマは夏祭り!CEO諸岡が自前のはっぴで登場し会場は一気に盛り上がりました。カミナシではリモートを主体とした働き方をしているので、こうして顔を合わせて話す機会をとても大切にしています。ふらっと参加もウェルカムな会ということで、入れ代わり立ち代わりで社員の半数以上が集まる賑やかな...
月刊カミナシ7月号
本格的な猛暑の到来ですが、夏バテされていないでしょうか?カミナシでは夏休みの話でもちきり!特に情報交換の盛んなパパママ会では子供たちの体験教室や地方留学の話が飛び交っています。さて、今月のカミナシ振り返っていきましょう!今月のカミナシカミナシでは、それぞれが持っているノウハウを広く共有し合う文化が根付いており、積極的に勉強会や成功事例共有会が行われています。今月セールスチームマネージャーの島田が講師となりセールストレーニングを行っていたそうで、その内容を写真と共にお届けします!開催経緯やトレーニングの内容「SaaSセールス経験者は世の中にまだ多くいないし、社内でどんどん育てていきたいよね...
月刊カミナシ6月号
カミナシnote編集部です!紫陽花が大輪の花を咲かせるころとなりましたが、みなさんは今どこから紫陽花を見ていますか?カミナシでは5月にアップデートされたワークスタイルの導入により、長野や兵庫、福岡など全国各地で働くメンバーがおり、その土地ごとの紫陽花を眺めています。詳しくは後述のカミナシnote編集部記事からどうぞ!それでは月間カミナシ6月号!早速振り返っていきましょう!今月のトピックカミナシとオイシスが包括的なパートナーシップ契約を締結オイシス様の全9工場・直営ベーカリーショップ28店舗への『カミナシ』の導入によって現場DXをさらに推進するとともに若手社員のデジタル推進人材への育成を見...
月刊 カミナシ5月号
カミナシnote編集部です!夏の気配を感じる陽気に、半そでを着ることが多くなりましたね。過ごしやすい季節ということもあり、カミナシではワーケーション先の情報交換が頻繁に行われています!月間カミナシ5月号!早速振り返っていきましょう!今月のトピック社外取締役・社外監査役就任!社外取締役にJames Riney氏、社外監査役に尾西 祥平氏を迎え、コーポレート・ガバナンスの強化とさらなる事業成長、企業価値の最大化を図ってまいります。カミナシマスコットキャラクターオフィシャルショップ開設!デスクワーカーに比べて工場や店舗で働くノンデスクワーカーの現場のDXはまだまだ発展途上です。その実現には、現...
カミナシとペアデザインとわたし
こんにちは。ていてい(@dbko1991)です。カミナシでプロダクトデザイナーをしています。この記事は、PMとデザイナーのチーム(通称:P&D部)で自分自身の「こだわり」「偏愛」「感情」などをカミナシに絡めながら語る、連載企画です!今回は「ペアデザイン」をテーマに、自分の「偏愛」を話します!ペアデザインとわたしChatGPTにペアデザインの定義を聞いてみました。「ペアデザインでは、2人のデザイナーが同時に同じ問題に取り組み、アイデアを出し合い、討論を行い、最適な解決策を見つけ出すためのコラボレーションを行います。」ペアデザインは一つの手法ですが、私は誰かと一緒に課題解決に取り組むことが好...
月刊カミナシ 2023年4月号
カミナシnote編集部です!風薫る気持ちのいい季節となりました。カミナシのメンバーでは、今キャンプが大大大人気!GWのお出かけ先にお悩みの方、ファミリーでキャンプはいかがでしょうか?それではGW直前!月間カミナシ4月号!早速振り返っていきましょう!今月のトピック▼COOの河内、CTOの原が新任取締役として就任!!カミナシの経営戦略を担うCOOとプロダクト開発トップのCTOが取締役として就任し、経営体制を強固にし、構想を実現してまいります!▼『企業データが使えるノート』でカミナシを取り上げていただきました!デスクレスSaaS特集でカミナシも取り上げていただきました!カミナシだけでも3000...
【オンラインイベント】解約率0.39%のカミナシCSが辿り着いた「カミナシカスタマーカルテ」誕生秘話
解約率0.39%のカミナシCSが辿り着いた「カミナシカスタマーカルテ」誕生秘話今回は、CSの方なら誰もが悩んだことがあるであろう「顧客情報の集約」について、カミナシのCSが取り組んでいる「カミナシカスタマーカルテ」の誕生秘話についてお話しします。「THE MODEL間で顧客情報が分断されることに悩んでいる方」「担当変更のたびに議事録をイチから読み返すことにうんざりしている方」「CS組織をこれから立ち上げようとしている方」など、カミナシのCSに興味がある方や、これからCSに挑戦される方も大歓迎です!ぜひお気軽にご参加ください!開催概要日 時:2023年4月26日(水)19:00-20:00...
月刊カミナシ 2023年3月号
カミナシnote編集部です!桜の盛りも過ぎ、あっという間に葉桜の季節になりましたね。今年は各地でお花見が解禁されたこともあり、数年ぶりに楽しまれた方も多いのではないでしょうか。今月のカミナシは満開の桜のようなHOTトピックが盛りだくさん!早速3月を振り返ってみましょう!今月のトピックカミをなくすその先へ。シリーズBラウンドで約30億円の資金調達!この度、Coral Capitalをリード投資家として、既存株主、新規投資家を引受先とした第三者割当増資に加え、日本政策金融公庫などの金融機関からの融資により総額約30億円の資金調達を実施しました。そしてあわせて、中長期のプロダクト戦略「まるごと...
月刊カミナシ 2023年2月号
カミナシnote編集部です!気温が10℃を超える日も、ちらほら。早くも春の訪れを期待してしまいますね。さて、カミナシはどんな1ヶ月を過ごしたのでしょうか。早速2月を振り返ってみましょう!今月のトピック大型採用イベントへ参戦!カミナシの出資元であるVCの1つ、Coral Capitalが主催するスタートアップキャリアイベント『Startup Aquarium 2023』にカミナシも参加!CEO諸岡、COO河内、CTO原それぞれが登壇をしたり、メンバーも企業ブースで参加者の方との交流をしました。イベントでの出会いをきっかけにカミナシへの選考や面談を希望していただける方とも出会え、とても良い機...
月刊カミナシ 2023年1月号
カミナシnote編集部です!本社のある東京でも明け方の気温がマイナスを記録するようになり、いよいよ本格的な冬到来を感じています。ただ、そんな寒さに負けず、熱い気持ちで過ごしていきたいですね!さて、カミナシはどんな1ヶ月を過ごしたのでしょうか。早速1月を振り返ってみましょう!今月のお客さまコスト削減や従業員の業務負担軽減を推進するためカミナシを導入され、温泉のお湯の温度管理をデジタル化し、業務効率化や記録漏れ防止などを実現されたとのこと。今後はカミナシの活用範囲をさらに拡大され、調理場の法令対応業務やナイトフロント業務、客室清掃などのデジタル化を進めるほか、マニュアル共有のプラットフォーム...
月刊カミナシ 2022年12月号
カミナシnote編集部です!2022年の締めくくり号となります。さて、カミナシはどんな1ヶ月を過ごしたのでしょうか。早速12月を振り返ってみましょう!今月のトピック2022年1月1日〜12月15日で、ユーザーとのマッチ率が高かった企業TOP10の1位にカミナシを選出いただきました✨嬉しいですね!カミナシでは絶賛エンジニア採用中です!NewsPicksでのBONXさんの連載企画「デスクレスSaaS対談」にて、カミナシCEO諸岡とBONX 楢崎さんとの対談記事が掲載されました!2回に分かれており、それぞれのテーマで語っています!今月のPodcast今月はゲスト回に加え久々の社内メンバー回も公...