JX通信社の募集・採用・求人情報 - Wantedly
JX通信社の新卒・中途・インターンの募集が12件あります。気軽に面談して話を聞いてみよう。職種や採用形態からあなたにあった募集を見つけることができます。募集では「どんなことをやるのか」はもちろん、「なぜやるのか」「どうやるのか」や実際に一緒に働くメンバーについて知ることができます。
https://www.wantedly.com/companies/jxpress/projects
みなさんこんにちは!採用広報インターンの中井です。早いものでもう6月ですね。最近では夏日を超える暑い日もありますがいかがお過ごしでしょうか。
さて今回は、JX通信社のエンジニアリングマネージャー(以下EM)植本さんにお話を伺ってきました。
インタビューをするにあたり植本さんのTwitterを拝見すると、今までの経歴とともに「大勝利するんや。絶対大成功するんや、俺。」と何やら意味のありそうな言葉が...
植本さん(@jazzsasori)のTwitterより
植本さんの熱い思いとともに、この言葉の真意を伺ってきましたのでどうぞ最後までお付き合いください!
---本日はよろしくお願いします!JX通信社に入社されるまでに色々な職場を経験されていらっしゃるのですね。
そうですね。新卒で入社した会社を退職してからは、SNSのスタートアップでCTOをしていました。残念ながら事業が計画通りにいかず、フリーランスとしてJX通信社との関わりが始まりました。その後農業系のスタートアップでテックリードを勤めたので一時離れていたのですが、そこも惜しまれながらチームが解散となってしまい。かつての縁もあって、現在はJX通信社でEMとして働いています。
---なぜJX通信社を選ばれたのでしょうか?
JX通信社を選んだ最大の理由は「人」ですね。フリーランスの頃から感じていたのですが、JX通信社は心理的安全性が高く、自学自習を積極的にする人ばかりで新しいものを取り入れるスピードが速い。この仲間をエンパワーメントしたい!と思い入社を決めました。
---確かにJX通信社のエンジニアは有志で社内勉強会を実施していると伺いました。
そうなんです。勉強会では現在の業務に必要な知識を勉強することだけでなく、将来的に必要にならないことであっても勉強しています。モチベーションの高い方と勉強会を共にすることで、自分のモチベーションも上がる良い環境だなと実感しています。
---「いちエンジニア」としてではなく、EMとしての道を選んだのはどうしてだったのでしょう?
以前は、コードをとにかく書くことが成功への近道と考えてしまっていて、昼夜問わずひたすらコードを書く生活をしていました。でも前の職場での経験を振り返った時に、一人で考えうるプロダクトの方向性は限定的だし、課題解決の手法も自分の知識に限られると気付きました。より価値の高いプロダクトを実現するためには、チームで様々な視点の意見を出し合いながら課題解決に取り組むことこそが成功への近道だと感じたんです。そこでチーム作りに取り組みたいと考え、ピープルマネージメントとプロジェクトマネージメントをするためにEMの道に進みました。
現在ではメンバー全員がプロダクトに向き合って改善できる環境を持つことができ、一人では実現できなかったことにチームとして取り組めています。
---各々が持つ知識を掛け合わせることにより、より良いものを目指しているのですね。
その化学反応によってベストな方法を選択していくことが面白いなと日々感じています!
---EMとしてピープルマネージメントをする際にどんなことを意識していますか?
私がリーダーとして引っ張っていくというよりは、私がいなくてもメンバー全員で主体的にプロジェクトが進められるような組織にしようと意識しています。そのためにメンバーの抱えている悩みを解決するべく1on1で相談に乗るなど、チームの下支えに回るサーバントな役割を選んでいます。
---積極的にチームを引っ張ると言うよりは下支えをするというのは意外でした!
---実際の1on1ではどのような相談を受けるのでしょうか?
例えば、ミスをしてしまったメンバーから相談を受けることがあります。ミスをしても、それは個人の責任ではなくチームの課題だと捉え、チームとしての解決策を提案します。過度な落ち込みはパフォーマンスを下げる要因にもなるので、それを防ぐために注力するのもEMの役割です。
私が過去に経験したミスと似たようなことで相談されることもよくあるので、その時は過去の自分がかけて欲しかった言葉を心の引き出しから取り出して伝えるようにしています。
---「心の引き出し」にどんな言葉があるのか気になります!
かつて仕事のミスを一人で抱え込んでしまったことがあり、かなりメンタル的にきつい思いをしたことがあります。誰にも言えず一人で抱え込むことの辛さを知っているので、ミスをして一人で解決しようとしているメンバーがいれば「一人でできることには限りがあるのは当たり前で、人に頼ることは悪じゃない」と伝えるようにしています。
---ご自身の実体験に基づいた言葉を大切にされているのですね。
---チーム外、つまり他の部署とはどのようなコミュニケーションを取られているのでしょうか。
今までエンジニアが顧客の声を受け取る機会が少なかったので、セールスとエンジニアで定期的に会議を行うようにしました。エンジニアは顧客の生の声を聞くことで「要望に早く応えたい」という気持ちが高まるし、セールスも顧客の要望をすぐにエンジニアに提示できるので課題解決のスピードが着実に上がっています。
---以前インタビューしたセールスの豊田さんも「JX通信社のエンジニアは顧客の声を積極的に求めてくれる」とおっしゃっていました!(豊田さんのインタビュー記事はこちら)
---エンジニア以外の他部署のメンバーと一緒に仕事をする際、EMとしてどんなことを意識されていますか?
ビジネスサイドの方はエンジニアリングに関する技術や知識に精通していらっしゃらない場合もあるので、その部分をできるだけわかりやすく伝えることですね。部署を超えたより密な連携をするために、部署間の壁を取り除くよう意識しています。
---ビジネスサイドの仕事をする際、どんな時に面白さを感じますか?
エンジニアとして言われたものをそのまま作るのではなく、技術的に可能なことを提示できるので、より良いプロダクトを追求できることが面白いですね。ビジネスサイドと連携することで技術面以外のプロダクトの課題と向き合うことが可能になります。エンジニアとしてはそこが新鮮でもあり、やりがいを感じる点でもあります。
---とはいえ、「もっと自分でコードを書きたい!」という思いはないのでしょうか?
実際のところあります(笑)。確かにビジネスサイドとのやりとりや1on1などピープルマネージメントに割く時間の方が多いですが、プライベートの時間や、突発的なプロジェクトなどで手が足りない時はコードを書くこともあります。
---植本さんはエンジニアの採用にも携わっていると伺いました。どんな方と一緒に働きたいと思っていますか?
JX通信社のエンジニア「らしさ」でいうと、やはり自学自習ができる方ですね。今あるやり方や技術に固執せず、新しいものを取り入れる意欲のある人と一緒に働きたいなと思っています。幅広く学んで挑戦していきたい人にはJX通信社がぴったりだと思います!
---新しい仲間がジョインした際のオンボーディングでどんなことを意識されていますか?
どんなビジネスモデルで事業を進めているか、今抱えている課題やその解決に向けて取り組んでいることは何かの説明を特に大切にしています。そうすることで事業への理解度が深まり、より早いキャッチアップが可能になります。
---最近植本さんがWantedlyに投稿した「おためし入社制度」に関する記事を拝見しました。「JX通信社に興味はあるけど、実際はどうなんだろう...」と思っている人にはぴったりの制度ですね!
そこがこの制度の強みでもありますね。この制度を利用していただく際には、プロジェクトの中核に携わるタスクに関わってもらおうと思っています。実装する手順やメンバーとのコミュニケーションの取り方など、JX通信社の本来の姿を見て、実際に体験していただくことで「この会社で働きたい!」と思った上で入社を決めてくれるといいなと思います。「おためし入社制度」が気になる方はぜひこちらをご覧ください!
---いよいよ、Twitterのプロフィール欄にもあった「大勝利するんや。絶対大成功するんや、俺。」という言葉の真意を伺いたいと思います。植本さんの考える「勝利」について聞かせてください。
正直誰かと何かを勝負しているわけではありません。ただスタートアップ業界で成功されている方、大きな成果を上げている方にお話を聞いてみると、圧倒的にコードを書いていたり圧倒的にインプットしていたり息をするように努力されている方ばかりでした。自分も脇目を振っている暇はないなと強く思い「勝利」という言葉を胸に仕事に取り組んでいます。
ちなみにAirPodsにも「勝利」の文字を刻んでいます!
---仕事に対する熱い想いが伝わってきます...!「勝利」への想いは現在のお仕事にどのように活かされていますか?
私はこれまでのキャリアの中でかなり苦労した経験も多いのですが、一緒に働いているメンバーには同じ思いをして欲しくないという気持ちが強くて。自分の経験をもとに、EMとして全力でチームを支えていきたいと思っています。
---最後に植本さんが採用したいと思う理想のEM像を教えてください。
私は何かにすごく特化した知識があるわけではないのですが、浅く幅広い知識を各方面の技術的な判断に活かしたり、過去の経験をもとにピープルマネージメントに力を入れています。EMだからこうあるべきというものはないと考えているので、それぞれの個性を発揮してチームをより良くして欲しいと思っています!
これからもエンジニアの採用にも力を入れていく予定です。CDOの小笠原と私と一緒に、ますます成長していくJX通信社のエンジニア・チームをさらにエンパワーメントしてくれる方を探しています!
チームを引っ張っていくのでは無く、一人ではできないことを形にするべくチームを支えエンパワーメントするEMでいたいという熱い想いが伝わってきました。
現在JX通信社では、一緒に働く仲間を募集中です!興味を持った方はぜひご連絡ください。