- プランナー
- フロントエンドエンジニア
- webディレクター
- Other occupations (2)
- Development
- Business
4月1日、ジュニでは4人の新卒メンバーが加わり、今回、ジュニ初の『新入社員研修』を行うことになりました!
新卒の研修というと、入社直後に受けて社会人としての第一歩を踏み出す、そんなイメージがあるかもしれません。今回の場合は、4人の新卒メンバーはそれぞれインターンから既に入社しており、半年〜1年ジュニで働いていたという背景がありました。ジュニのインターンは、本人のスキルや特性に合わせて社員と同じように働きます。そのまま実地でOJT的にその時々で知識を身につけていくということもできましたが、あえて今回『新入社員研修』を実施しました。
※カバー写真左から、ディレクター/プランナー:加藤・遊佐 エンジニア:石野 デザイナー:峯元
既に活躍する新卒に研修をする意味とは?
インターンから入社し、既に活躍しているメンバーに、このタイミングで研修を実施する理由は、新入社員研修を通じて知識が加われば、OJTの実地でその時々で知るよりも横断的かつ事前に心構えができて、さらに応用も早く行えるということが理由です。また、インターン時代ではカバーできなかった、“社会人として厳守すべきこと”への理解や、“職種を横断してコミュニケーションをとりながら働く”ということへの足掛かりとしても研修を役立てて欲しいという狙いがありました。
そこで、今回研修に目的を設定しました。
『社会人として働くということや、ジュニについてより詳しく知る』として、研修内容の範囲を幅広く、バランスを重視した内容としています。
◆研修概要
研修1:社会人の基礎知識。会社で働くということとは?
研修2:ジュニの社員として他職種メンバーと働くことを知る座談会
研修3:ビジネスマナー研修。名刺交換や電話対応のロールプレイング。
研修は4月の中旬〜下旬に全3回で実施しました。
社会人としての基礎知識のビジネスマナーや会社の構造、さらに知っておくべき専門用語やジュニのメンバーとカジュアルに語り合う座談会など多岐に渡ります。
社会人の基礎知識から、業界基礎知識の専門用語まで幅広く学ぶ!
1回目の研修は、基礎研修です。
研修1『社会人の基礎知識。会社で働くということとは?』
一般的な会社の成り立ちや組織構造を知り、それをジュニに落とし込んだ場合や、クライアントワークをメインとするジュニで必ず行う秘密保持契約のこと、社会人としてのコミュニケーションスキル、業界専門用語について幅広く学びます。
◆基礎研修実施後の新卒メンバーの感想
・マナーは、業務を円滑に進めていくために必要なことなのだなと再認識しました。
・日々の業務でも公開前の情報を扱ったり、社外の方々と接したりする際に責任を意識するが、改めて説明を受けて自覚が増したように思う。
会社の成り立ちや、マナー、秘密保持契約など、改めて知ることで、より責任感をもてたとのこと。研修内容は真面目一辺倒かと思いきや、思わず笑いの起こる場面も。
業界専門用語の教材に選定した『広告用語で「シンデレラ」を読んでみた』記事が、過去に業界の一部でも意識が高すぎると話題になったそうですが、今読んでも色あせないクレイジーさで、楽しく新卒メンバーにインプットできました(笑)
職域交流座談会!あの人の過去やあの仕事の裏話も聴ける?!
1回目とは変わり、2回目は座談会です。
研修2『ジュニの社員として他職種メンバーと働くことを知る座談会』
これまで新卒メンバーは同じ職域のチーム内でのコミュニケーションは活発でしたが、この機会に他のチームとも交流を深めたり他の職域への理解を深めてほしいという目的で座談会を実施します。
4人程度のディレクター、デザイナー、エンジニアの職域を混ぜたグループで座談会を行います。座談会のネタは事前に新卒メンバーのメンターが自由に設定しました。
◆座談会実施後の新卒メンバーの感想
・「仕事で心がけていることや、思い」を知ることが出来て、距離を縮められたような気がしました。
・普段聞けないことを伺うことができました。「初心を忘れずにいよう」と思い直す良い機会になりました。
グループごとに会話の内容は異なりますが、先輩メンバーから将来やりたいことや、ジュニ入社の理由、あの案件の裏話、過去のジュニのイベントなど…新卒メンバーが皆、普段話さない先輩メンバーと様々な話題で交流を深めることが出来て、会話がしやすくなったとのことです。
これから新卒メンバー自身が案件のメイン担当者となる事も増えていく中で、個人や、職種への理解が深まり、よりスムーズにコミュニケーションができるようになったのではないでしょうか。
リアルより複雑?!名刺と電話のロールプレイング
3回目は実践的なビジネスマナー研修です。
研修3『ビジネスマナー研修(名刺交換や電話対応)』
話し言葉とメール文面での違いを確認しつつ、クライアント想定で名刺交換や電話対応をロールプレイング形式で学びます。
リモートワークが増える中ですが、対面での打ち合わせは無くなりません。名刺も個人とだけでなく複数人と交換したり、頂いた名刺をどのように机に配置するのかなど実際にやってみることで気づく事も多々あったようです。
また、電話対応に関しては担当者個人携帯への電話や、固定電話でのパターンなど、実際にその場面にならないと適切な言葉はなかなか出てこないもの。
そこで、実践を意識したシチュエーションを設定。
「クライアント側(固定電話)のエンジニア宛にデータ納品したことを電話で伝える新卒エンジニア」「企画書を送付後、クライアントの担当者(個人携帯)に実施返答の期限を伝えつつ補足説明する新卒ディレクター」など適切な電話応対マナーに加えて複雑なシチュエーションで新卒メンバーを悩ませました(笑)。
実践の際はきっとこのロールプレイングの経験が役立つことでしょう!
今回はインターンから新卒メンバーとして入社するタイミングであえて研修を実施しました。『社会人として働くということや、ジュニについてより詳しく知る』ということを目的としたカリキュラムで、マナーをはじめとする社会人としての幅広い基礎知識からジュニの社風や職域、メンバー個人への理解が深まったのではないでしょうか。
これから、新卒メンバーはクライアントの前で話す機会も増え、社内でもメイン担当として案件メンバーとの打ち合わせも増えるでしょう。様々な相手とのコミュニケーションの機会が増える中で、今回の研修から得た知識を足掛かりに、より相手の立場に立ったコミュニケーションを取るきっかけになったのではないでしょうか。
次回、3回の研修を経て4人の新卒が研修を振り返りつつ、将来の希望を語る座談会記事をお届けします!