注目のストーリー
webデザイン
社員がオススメする本、第一弾「からかい上手の高木さん」
ジェイオンラインメンバーがオススメする本シリーズ。第一弾は19卒の梅田くん!来年から入社予定ですが、現在はインターン生として活躍してくれています!そんな真面目な梅田くんオススメしてくれる本はこちら! バン!!! 「からかい上手の高木さん」みなさんご存知ですか?私は全く聞いたこともなかったので、ちょっと梅田くんに聞いて見ます。梅田くん、この本ってどんな本なんですか?梅田:いわゆる青春ラブコメですね。中学生の西方くんと高木さんが主人公で、常にこの二人がからかい合っているんです。中学生に良くあるやつでですよ。そんな平和的な日常が描かれている漫画です。まだ完結はしていなくて9巻まで今は発売されて...
20卒向け サマーインターンってどうなの?
こんにちは!もうすっかり夏ですね。今年はめちゃめちゃ暑くて外に出ると溶けそうです。もはやもう溶けてます。そんな暑い時期に行われるのが「サマーインターン」サマーインターンってなんで参加するのでしょうか? 人によっては「サマーインターンなんて意味ないでしょ」とか言う人もいます。本当に意味はないのでしょうか?今回は就活していた私が思うサマーインターンに参加するメリットを伝えていきます!メリットその1実際に仕事や雰囲気を体感できる。学生は企業に対して色々なイメージを持っています。例えば「銀行は固い人が多い」だとか、「おしゃれで華やかそうなアパレル」など。本当にそのイメージって合っているのでしょう...
「あの会社を倒したい」熱意100%の19卒内定者にインタビュー
Q 自己紹介してください 近畿大学4回生の梅田です。 梅ちゃんと呼ばれています。Q 現在は4年生ですが、どんな学生生活を送っていますか?とにかくバイト漬けの学生生活でした。自分で授業料を払っているので、お金を稼がないといけない環境だったんですよ。高校生の頃から、Mから始まる某ファーストフード店で働き初めて、今もまだ続けています。長い間働いているので、大学2年生の頃にマネージャーという立場になりました。マネージャーとして電話対応やお金の管理、機械のメンテナンスとかもやっています。カナダに留学にも行っていました。留学費用は自分で貯めないといけないので、モーレツにバイトをする日々でしたね笑 夕...
弊社社長が阪南大学にて講義を行いました!
こんにちは、越智です。6/14(木)に弊社社長の峯が阪南大学で講義を行いました。内容は大きく2点。創業から現在までの経緯 と 就活をする上で考えるべきこと今回の記事では「就活をする上で考えるべきこと」についての話をお伝えしたいと思います。自分は何がしたいか考えてみてほしい就活というのは、自分の人生を見つめるいい機会です。自分の好きなことは何か、何をしている時が楽しいか。必ずしも大企業に行くだけが正解ではありません。私自身最初はアパレル関係の商社に勤めていましたが、先輩の姿を見て将来の自分と重ね合わせたとき、理想とはかけ離れたものでした。「カッコいいことをしよう」そう思って起業を選びました...