注目のストーリー
マーケティング
「戦略的・論理的に学びたい人へは、いつも.が協力できると思う」 異業種から転職したマーケターが話す、いつも.の魅力
毎回社内ゲストを招いて「EC×キャリア×未来」を語る企画。今回は、D2CグループのAさんに、これまで培ってきたキャリアや転職活動を成功させるポイント、今後の目標を伺いました。Aさん/株式会社いつも D2Cグループ兵庫県明石市出身。新卒で男性専門の美容クリニックに入社。新規事業の立ち上げやマーケティング、戦略人事など、幅広く担当。2021年11月に株式会社いつもへ入社し、D2Cグループへ配属。現在はM&Aしたブランドのリブランディングに携わる。どこに行っても通用するマーケターになりたい――Aさんは、前職ではどんなことをしていましたか?新卒で男性専門の美容クリニックに入社しました。そこでは、...
「いつも.のマーケティングは、人の気持ちを理解する仕事」 グループ責任者が話す、マーケティングに必要なセンスとは
毎回社内ゲストを招いて「EC×キャリア×未来」を語る新企画。今回は、マーケティンググループ グループマネージャーの平澤誠さんに、これまで培ってきたキャリアや今後の展望を伺いました。平澤誠(ひらさわまこと)さん株式会社いつも マーケティンググループ グループマネージャー広告代理店でクライアントのプロモーション支援、集客や広告の支援に従事。その後、法人向けSaaS系企業でキャリアを積み、独立。2021年6月に株式会社いつもへ入社し、同年9月にマーケティンググループ グループマネージャーに就任。一度独立しながらも、いつも.への入社を決めた理由――平澤さんのこれまでのキャリアを教えてください。僕...
新卒4年で本を出した?!期待のルーキーにインタビュー!
株式会社いつもは、「EC担当者 プロになるための教科書」を全国一斉発売しました。Amazonのビジネス書ランキングでは「eコマース」部門で上位を獲得するなど、話題になっています♪▼リリース詳細はこちらをチェック!https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000043.000045980.html制作中は「こんなに出していいの?」と社内でも議論になったのですが、社会経済貢献の一つとして、「日本のECスタンダードを創る」という使命で、オープンに発信しちゃいます。しかも、今回はなんと新卒4年で制作に携わった人もいるんですよ。ということで今回は、そんな書籍制作に新...
いつも.主催2020年最大イベント「EC×DXフォーラム」が開催されました!
さて今回は、先日開催された「EC×DXフォーラム」の舞台裏についてお届けします!2020年最大規模ということもあり、かなり豪華なイベントとなりました。豪華なゲストをお迎えした超一大イベント!!※キックオフMTGの様子今回の「EC×DXフォーラム」では、なんと1200名を超える方々にご参加者いただきました!今年は、ウェビナーでの開催ということもあり、いつも.でも初の試みに挑戦。一番の見どころは、やはり豪華なスピーカーでしょう。ECマーケティング、D2C、DX、グローバルEC、ロジスティクスをリードするイノベーターが登壇しました。※登壇スピーカーはこちらのページからご確認ください♩ http...
代表メッセージ “日本の未来”をECでつくる。
私たちの使命いまや、私たちの生活になくてはならない「ネットでの買い物」。楽天やAmazonで買い物をしたことがない人はいないのではないでしょうか。しかし、現時点で国内のEC化率は全体の4%と、まだまだ大きな成長可能性を秘め、最終的に40%まで伸びるという予測もあります。当社はEC黎明期から業界の先駆者として、多くの全国の中小企業から大手企業まで、その企業が持つ商品の魅力を引き出し、日本、アジア、欧米に向けて届けることで、その成長を支えてきました。そして今後、当社が力を入れているのは、日本が世界での競争力を高め、後世の若者により良い日本を残すために、世界に向けた”JAPAN BRAND”の...
会社名とロゴの由来についてお話します✨
みなさん、こんにちは😊今回は当社の名前である『株式会社いつも.』の由来とロゴマークの意味についてご紹介します😃株式会社いつも.の社名由来まず、当社の会社名を見て、末尾の「.(ドット)」には何の意味があるんだろう…🤔💭と思った方も多いのではないでしょうか?実は、この『.(ドット)』は「お客様の最後の砦として、当社がすべてを解決します」という決意のしるし。株式会社いつも.はEC戦略に関わるすべてのソリューションを提供しているコンサルティング会社です。『.(ドット)』の決意のしるしの通り、EC導入で困っている経営者の方々にマーケティング、集客、制作、販売、システム、物流と、ECの最初から最後ま...