1
/
5

【社員インタビュー】エンジニア職の私がinglowを選んだ理由/林さん


inglowで働くメンバーの様子をお届けする記事、第5段です!

今回は、プロダクトチームで活躍している、inglow歴も長いメンバーにインタビュー!

女性のエンジニアさんはまだまだ少ない印象。その中で、エンジニア職をなぜ選んだのか、また、女性という立場から見たinglowの環境についても、話していただきました。

今回の主役

協力してくれたのは…

林 清佳 -Sayaka Hayashi-

エンジニアチームリーダー
最も体現しているinglow Value:Respect
マーケティングオートメーションシステムや、業務管理システムの構築・設計を得意とするエンジニアチームリーダー。inglowが掲げるMDX(マーケティング・デジタルトランスフォーメーション)をクライアント・自社の両方で実現するために、マーケティングやビジネスをシステムと連携させる役割を担う。

インタビュー開始!

-エンジニア職として働くきっかけを教えてください!

元々は、エンジニアになりたいと強く志望していたわけではなく、漠然とパソコン関係の仕事をしたいと考えていました。工業高校を卒業するとともにWeb関係の会社に入社し、そこでエンジニアになったことが、私のエンジニア職のきっかけです。 エンジニアになりたいと思っていたわけではないものの、自分の手で何かを自動化できたり、ちょっとしたツールなども作っていくうちにっていくうちに、作る楽しさを知ることができいました。今思えば、手に職をつけることができたので、この職業を選んでよかったと思っています。


-エンジニア職のやりがいはどんなところに感じますか?

プロダクトを使っていただいた方に、「すごい!」と喜んでもらえることでしょうか!
あるデータを、違うシステムに入れる際などは、システム間でデータを連携するシステムを作ったりすることもあるのですが、使用者の作業効率を向上させたり、単純に手間が減って便利になったことにとても喜んでもらえるので、そういった時には「やってよかった」「役に立てた」と感じ、私も嬉しいです。


-inglowに入社を決めた理由

人生のステップが変わりつつある中で、働き方を見直したいと思っていた時に、小里さん(inglow代表)と出会いました。
小里さんとお話した時に、私の考えている、「ライフワークバランス」をとても尊重していただき、応援してくださったので、まずはアルバイト的に、inglowに参画することを決めました。

その半年後、正式に正社員として入社することになったのですが、例えば出勤時間や在宅での勤務など、働きやすい環境のために、その都度相談できる場があり、調整をしていただいたりしています。
同年代の個性豊かなメンバーと働けるのも決めたポイントになっていると思います!

-inglowで成長したと感じること

前職までは、エンジニア職の人としかコミュニケーションをとることがなかったのですが、inglowでは当初
エンジニアも私一人しかいないところからスタートしているので、エンジニアではない全く別の職種の方とのコミュニケーションを取りながら仕事を進めていくことに少し不安を抱えていました。

専門用語やエンジニアの常識を知らない相手に対して、「どう話せば伝わりやすく、仕事がスムーズに進行できるのか」を模索していく中で、状況を把握するヒアリング力と、状況に合わせた提案力が磨かれたと感じています。


-今まで何社か経験をされている林さんですが、他社と比較した時に、エンジニアとしてinglowで働くメリットってありますか?

そうですね。現在プロダクトチームには3人のエンジニアが所属していますが、経験値の高い方が入社してくださったことにより、作業面だけでなく、設計やスケジュール管理、リスク管理などのスキルアップが自然とできています。また、先ほども触れていますが、他のチームから直接、開発についての質問や要望をもらうことも多いため、マーケティングや広告の知識、コミュニケーションスキルも培われます。マーケティングの考え方や、広告企画の考え方は、プロダクト開発にも結びつきますし、作ったその先のことも考えた上で開発をする重要性に気付かされました。どの業界でも、マーケティングや広告は必要かと思うので、エンジニア職としても、学べてよかったと感じています。

また、働き方の面でも、メリットと感じる部分があります。
エンジニアといえば、終電で帰るのは当たり前・ブラック企業ばかり というイメージがとても強かったので、当時転職検討時は、エンジニア職を離れることも考えていましたが、現状、他のシステム開発会社と比べると、残業は少ないと感じています。inglowでは、ワークライフバランスもある程度考えつつ、働けていると思います。


-フルリモートでの働き方

基本的にプロダクトチームのメンバーはフルリモートで働いています。事務所への出社は、月に1、2回あるかないかという頻度です。

フルリモートのいいところは、時間を有効に活用できるところです。

朝、始業のぎりぎりまで家事をこなし、就業後すぐに夕飯の支度をしています。通常は、通勤時間になる時間に家事が出来るので、生活にも少しゆとりができました。

事務所に出社しない分、他のチームの方と話すタイミングが少なくなってしまうのですが、出社したタイミングでセールスの子とランチに行ったり、コーヒーを飲みがてら女子トークしたり、交流も積極的にしています。また、月に1回、代表との1on1と、他チームのMGとの1on1もあるので、相談やちょっとした提案をすることもできています。



-林さん流 息抜き方法を教えてください!

勤務時間中の息抜きは、自宅に少しだけ植物があるので水やりをしたり、お昼休みに録画したアニメを見たりしてますかね。お昼ご飯を自分で作ることも多いです。
あとは、夫が仕事の関係で家にいることがあるので、休憩がてら一緒におやつ食べたりもしています。笑

基本的にパソコンと睨めっこなので、集中力を継続させるためにもちょっとした生き抜きは大事ですね!



-転職者に向けたメッセージ

まだまだブラックな環境が多いイメージが強いエンジニア業界ですが、inglowはその中でも比較的ワークライフバランスを考えられる職場だと思います。
もちろんお給料をいただいている仕事なので、完全に家庭優先とまではできなくとも、「エンジニアの仕事も家族との時間も大事にしたい!」という方がいらっしゃれば、inglowは選択肢の一つに考えていただけるのではないかなと思います。特に、今後は女性のエンジニアさんももっと増えたらいいなと思っています!


まとめ

林さん、ありがとうございました!

林さんのように、「仕事とプライベートを両立したい」と思っているエンジニアさんも多いかとおもいます。inglowではそういった働き方の面でも、自己成長の面でも、エンジニアさんにとってメリットの多い環境かと思います!また、今後も引き続き、より働きやすい会社となれるようにアップデートを重ねていく予定です。

この記事を読んで興味が湧いた方は、ぜひお気軽に「話を聞きにいきたい」を教えてくださいね!



▼エンジニア職募集はこちらから!

中途採用:実務経験を生かす!新規プロダクト開発で企業の成長を超加速させるエンジニア

新卒採用向けインターン:名古屋スタートアップでエンジニアスキルを磨く!学生インターン募集!



個性あふれる仲間がお待ちしています〜!

株式会社inglow's job postings
4 Likes
4 Likes

Weekly ranking

Show other rankings
Invitation from 株式会社inglow
If this story triggered your interest, have a chat with the team?