1
/
5

【社員紹介】諦めずに動き続けた、たどり着いた私の居場所。

こんにちは、グラッドキューブ経営企画部(広報・PR)の笠木です。今回は、「諦めずに動き続けた、たどり着いた私の居場所。」と語る、今年の4月にご入社されたばかりのフレッシュな新入社員、「荒尾 あんずさん」(所属:イノベーション統括本部 テクノロジー事業部 SPAIA / DRAGONチーム)に話を聞いてみました。


就職活動はどう進めましたか。またグラッドキューブへの入社の決め手は? 

 2つの企業でインターンを経験し、複数の就職エージェントと面談を重ね、約20社の企業の説明を聞き、15社の企業でテストや面接を受けました。

グラッドキューブへの入社を決めた理由は、インターンとアルバイトの経験を通じて、働いている人たちの人柄に惹かれたからです。

入社以前から社員と同じ環境下で様々な課題に取り組む機会があり、みなさんそれぞれに業務があるにも関わらず、課題の進捗状況の確認のために時間を割いて相談にのってくださったり、たくさん助言していただきました。ランチに誘っていただいたときは、まだ入社していない私を会社の一員として扱っていただいている気持ちになり、とても嬉しかったです。



グラッドキューブの選考を通して、学んだことや身についたことは?

 様々な課題に取り組ませていただきましたが、なかでも一番記憶に残っているのは、中間面接と最終面接です。役員の方々から、「聞き手のことを考えて、聞きやすさとわかりやすさを意識して話す姿勢」を教わりました。

面接では事前に作成したプレゼン資料を発表しました。大学在学中に取り組んできたこと、入社前の目標、入社後の目標、目標の達成計画などをお伝えしましたが、

中間面接では、内容や話し方がうまく伝わらず悔しい思いをしました・・・。ですが、いただいた助言のおかげで、聞き手への配慮や話の組み立て方など自分に足りていなかった課題に気づかせていただき、ブラッシュアップして臨んだ最終面接では、よい評価をいただけたと思っています。

役員の方々から直接、フィードバックをいただける機会は大変貴重だと思いますし、働く上で、今後質の良いコミュニケーションをより大切にしていきたいです。


内定者アルバイトでは主にどんなことをしていましたか?

 アルバイト中にタスク管理ツール制作の課題に取り組みました。日々のコーディングやミーティングを通じて、自分の作業に対する考え方に大きな気づきがありました。それまでは単に「動けばいい」という姿勢で取り組んでいましたが、プロジェクトの中で効果的な方法や計画性の重要性を学ぶことができました。

この経験を通じて、自分の癖や弱点を理解し、今後の成長に活かすきっかけをいただいたことは、私にとって大きな学びでした。


入社前と入社後のギャップはありましたか?

 アルバイトの機会をいただいたおかげで、入社前から職場の雰囲気やグラッドキューブで働く自分の姿をイメージすることができたので、大きなギャップを感じたことはありません。入社前も入社後も変わらず、周囲の方々が明るく愉しんで仕事をしているので、居心地の良い環境のなか、仕事をさせていただいております。業務においては、仕事で求められるレベルは入社前より上がりましたが日々勉強し、精進していきます。日々新しい発見があり、個人的には追いつくのに大変なこともありますが、私にとってはレベルアップできる大きな機会なので、日々、愉しみながら仕事に向き合っています。


これからグラッドキューブでどのように成長していきたいですか?

 沢山の学びの中で、積極的に知識を吸収し、3年後にはフロントエンド、バックエンド、インフラのどの分野の開発にも携われるようなエンジニアになりたいです。また、制作に関わらせていただいている SPAIA (スパイア)のサービス内容やユーザーが求めている事に対する理解を深めながら、自分の役割を明確にして仕事ができるようになりたいです。



最後に、これから就職活動をする学生さんに向けてメッセージをお願いします!

 学生の時に参加したインターンで、単身で2週間遠方に滞在する経験をしました。ゆかりのない土地で初めて出会う人と話したり、仕事をする時間は、愉しい経験ではありましたが、正直、不安でいっぱいでした。ですが、グラッドキューブと出会って、アルバイト経験をさせていただくことになったときは、オフィスに行くと不安なんて忘れてしまうほど、社員の方々の優しさに触れ、新しい経験をさせていただき、とても充実した時間を過ごしました。

就職活動はとても大変だと思います。ですが、そんなネガティブな気持ちに負けずに、動き続けることがいかに大切であるかを自分の経験を通じて改めて実感しました。諦めなかった過去の自分がいたおかげで今、グラッドキューブで働くことができています。止まって想いを巡らす時間も必要だと思いますが、考えているだけでは状況は何も変わりません。諦めず、動き続けてほしいです。その先に、自分が想像もしていなかったような、想像を超えるほどの素晴らしい人達との出会いと経験を手に入れられるはずです。私はグラッドキューブに入社して、そのことを日々実感しています。

皆さんの就職活動が実りあるものとなりますように!
私も心から応援しています!


=============================


グラッドキューブでは、チャレンジしたいと望むすべての人に平等にその機会を提供しています!

この記事がウェブ業界で働くことを検討している方へ、願わくばその先にグラッドキューブで働くことを検討してもらえるきっかけになれば幸いです。

下記サイトよりお気軽にお問い合わせください。
引き続き、たくさんのご応募お待ちしております。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。


株式会社グラッドキューブ's job postings
2 Likes
2 Likes

Weekly ranking

Show other rankings
Invitation from 株式会社グラッドキューブ
If this story triggered your interest, have a chat with the team?