注目のストーリー
採用
【26卒の皆さんへ】~面接は何を見られているの?編~
皆さんこんにちは!人事部採用チームの中田です☕早いものでもう2月。そして今日はバレンタインデーですね!ここ数年、ついつい自分へのチョコレートのグレードが上がり続けている私です🍫本日は面接において、人事が見ている・気にしているポイントをお伝えしたいと思います💡侮るなかれ、第一印象面接に限らず、第一印象が大事とは良く言いますが、ずばり!!面接でもめちゃくちゃ大事です!!!!!ポジティブなイメージを受ける方の特徴は…・オンライン面接の開始時間に、しっかり画面内で待機している・明るく挨拶をしてくださる・身だしなみに清潔感があるさて。上記の3つは何か特別な準備が必要なことでしょうか?恐らく、「当た...
【必見!】私たちが求めている人物像とは🫣
こんにちは!人事チームの影山です!⚽私たちフュージョニア人事部は採用において、「採用のミスマッチをなくすこと 」を大切にしています!そのために、皆さんにもフュージョニアについて知っていただきたい!と思っています🥹ということで、今回はフュージョニアが “大切にしている価値観”と “求めている人物像” について、細井社長のお言葉をお借りしながらご紹介したいと思います!フュージョニアが大切にしている考え方を詰め込んだ記事になっているので、ぜひ最後まで読んでいただけたら嬉しいです!!!まず最初に、企業理念・ミッションを達成するために “フュージョニアが大切にしている価値観” をご紹介します!💁🏻...
🟣🟡最近のフュージョニア情報【25年1月前編】🟡🟣
皆さんこんにちは!そして新年あけましておめでとうございます🐍人事部採用チームの中田です☕つい先日2024年が始まったと思ったら、あっという間に2025年…光陰矢の如しとはよく言ったもので、年々365日があっという間に感じるようになりました。毎年年末年始にこの話をするようになったな、というのも感じています☺さて、本日は2025年初詣に行った際のお話です⛩毎年恒例の初詣!!今年も例年通り、新年初出勤の朝に全員で初詣に行きました。その地域の神様にご挨拶するのって、実はとても大事なことなんですよね。土地を守る神様を氏神(うじがみ)と言い、新年や何かの節目にはこれまでの感謝を伝えにいくのが良いとさ...
②⓪②④年忘年会🥂エンジニア・社内メンバーが勢揃いしました!~来年もよろしくお願いいたします🐉➡🐍~
採用チームの八嶋です!☃️今年もあとわずかとなりましたね。年々1年が短くなっていく気がして、1日1日を大切に過ごさなくては…!と感じさせられる今日この頃です🙂↕️今年もフュージョニアで多くの経験を積んで、私としては良い1年でした✨皆さんはどんな1年を過ごされましたでしょうか。今回は毎年恒例、忘年会の様子をお届けします!!今年も盛り上がってきました~💃💃<東京>司会は24年入社の新卒メンバー3人!今年フュージョニアにフレッシュな風を吹かせてくれた新卒第1期生です💟4月に入社してみるみる成長し、今では3人とも最前線で活躍をしています。やはり新卒は熱量が群を抜いていて、私も3人の姿をみて改め...
「フュージョニア 評判」と調べたあなた。良いことも悪いことも全部教えます。
今、この記事をご覧になっているあなた!フュージョニアについて少なからず「口コミ」「評判」などと調べましたね。そんなあなたは、当社に興味のある方だと思います。本日はフュージョニアの良いところも良くないところも全部教えます!フュージョニアはまずどんな会社なのかフュージョニアの概要商号 :株式会社FUSIONIA(フュージョニア)所在地 :東京都新宿区西新宿7-4-7 イマス浜田ビル7F公式 :https://www.fusionia.jp代表者 :細井 伸浩資本金 :1,300万円設立 :平成元年6月1日(1989年)事業案内:システム開発事業、ウェブソリューション事業 SES...
フュージョニアに大きな成長環境を求めて!!
プロフィール氏 名:影山 佑(かげやま たすく)所 属:人事部 中途採用担当出 身:静岡県 富士市🗻経 歴:不動産営業(ディベロッパー)→ フュージョニアで法人営業を経験後、人事部へはじめまして影山と申します!プロフィール記事を御覧いただきありがとうございます😊この記事では、私が何をやってきてどんな思いで人事・採用と向き合っているのかお伝えできればと思います!ぜひお付き合いください🍀キャリアのスタート高校までサッカー王国の静岡で、サッカー少年として毎日を過ごしていました!⚽(現在も毎週フットサルに行っていて、一生物の趣味となっています!)その後京都の大学に進学し就活の時期を迎えるのですが...
【26卒の皆さんへ】就活のコツ~就活軸を探そう!編~
皆さんこんにちは!人事部の中田です☕あっという間に9月!各地で台風被害が出るなど、波乱の8月末でしたね。これをご覧の皆さんの地域は、大丈夫でしたか…?前回に引き続き、26新卒の皆さんに向けて就活のコツをご紹介したいと思います🌻前回の記事は↓↓↓就活軸ってどうやって決めるの?多くの学生さんがまず悩むのが、就活軸というもの。実際に面談をした多くの学生さんが、皆一様に口をそろえておっしゃいます。「まだ就活軸が定まってなくて・・・」そもそも就活軸って、何のために定めるんでしょうか?・自分が行きたい会社選びをしやすくするため・企業にアピールするポイントを整理するため大まかにこの2つではないでしょう...
インターンシップ生が語るフュージョニアの魅力!
はじめに こんにちは!フュージョニア人事部インターンシップ生の山本です。早速ですが、今回のストーリーではインターンシップ生目線から「フュージョニアのイチオシポイント」について語っていきたいと思います!長期インターンシップ先に迷われている方や人事の長期インターンシップに興味がある方はぜひ読んでみてください!イチオシポイントといっても、フュージョニアには、🍀新宿駅から徒歩10分未満の好立地✨🍀オフィスが綺麗💫🍀若手で意欲に溢れた社員が多い🌻🍀採用が肝となる事業(SES)のため、本気の採用戦略を学べる🐯🍀学業と両立しやすい📖等々、たくさんの魅力があります!※SESについて詳しく知りたい方はこち...
エンジニアの働き方をご紹介👌SESの魅力こんなにあります!!!!
採用担当の八嶋です🐼フュージョニアはエンジニアの採用をしております。エンジニアに興味はあるけど、どのような企業に行くことが一人前のエンジニアになるための近道になるのだろう?と、迷われている方も多いのではないでしょうか。そこで!!!今回は未経験からエンジニアに挑戦したいけど、どんな企業に入社すれば、最短で一流のエンジニアになることができるだろうか??と多くの方が迷われている疑問を解決できればと思います!またそこからさらにフォーカスして、フュージョニアと他社の圧倒的に違うポイントを絞ってお伝えできればと思います。「自社開発・受託開発・SESの違いってなに?」「それぞれのメリット・デメリットっ...
″人事″として、「これまで」と「これから」
株式会社フュージョニアの中田です。私は2024年5月末に採用担当としてフュージョニアに入社しました。現在は新卒採用を担当しています。入りたてほやほやの私について、今日は少しお話させてください!人事になったきっかけ新卒から約10年、私は接客業に就いていました。1社目では株式会社光通信で営業を、2社目ではスターバックスで10年従事していました。大学時代のアルバイトも接客業だったため、さらに対人スキルを磨きたい!という思いで働いていました。スターバックスでは10年という長い時間の中で、採用や教育に携わりたいという思いを強く持ちました。きっかけは、アルバイト採用です。自分の店舗のアルバイトは自分...
【1日密着!】人事部社員のスケジュール大公開!🕵🏻♀️💭
みなさんこんにちは!フュージョニアインターン生の堀です!🌼今回はなんと!「お仕事密着」第一弾です!!ということで、人事部の相澤さんの1日に密着してきました!🫡みなさん人事部社員がいつもどのような仕事をしているのか気になりませんか〜?!👀🙌🏻では早速!相澤さんのプロフィールからご紹介します!相澤さん 相澤さんはフュージョニア人事部の中途採用責任者で、エンジニア採用を中心にご担当されています!神奈川県藤沢市の出身28歳です🙋♂️相澤さんのキャリアを簡単にご紹介すると、大手人材系で営業→広告代理店営業→ITスタートアップ、と様々な経験をし、そののちにフュージョニア人事部にご入社されました!ち...
【就活生&インターン先を探しているあなたへ✉】
【就活生&インターン先を探しているあなたへ✉】こんにちは!人事チーム新人インターンの佐藤です🍳今回のストーリーは、①私がインターン先としてフュージョニアを選んだ理由②実際にフュージョニアで働いてみて感じたことの二本立てでお送りします!インターンを始めるかどうか悩んでいる方や、インターン先を迷っている方、そして就職活動をしている方に是非読んでほしい内容となっています🌻それでは、本編に入っていきます!《私がインターン先としてフュージョニアを選んだ理由》私は現在大学4年生で、就職活動を終えてからフュージョニアに入社しました!4年生でインターンを始めるのは遅いのではないか…と躊躇する方も多いと思...
全問分かれば、フュージョニア博士「クイズ!フュージョニア!」
【第一問】フュージョニア(FUSIONIA)の社名の由来は? Fusinus(紡錘形の)×nia(スワヒリ語で意図)Fusioneer(核融合研究者) Fusion(融合)×Pioneer(先駆者)【第二問】フュージョニアのロゴが欠けている理由は?紫と黄色と白の丸を重ねた印刷ミス ハムスターが食べた【第三問】「業務のスピード」「判断のスピード」「〇〇移すスピード」の3つを大切にしている行動に移すスピード場所を移すスピード話題を移すスピード【第四問】『「□□・△△・〇〇」を積み上げ、未来へつなぐ』をVisionに掲げている「友情・努力・勝利」「技術・知識・経験」「粉砕・玉砕・大喝采」【第五...
自分に合った企業の探し方~キャリア形成という選択肢~
今回は「キャリア」についてお話出来ればと思います。新卒の面接をする機会も増え、自分自身も改めて「キャリア」についてかんがえる機会が増えたので、皆さんにも共有できればと思います!そもそもキャリアって?「キャリア」一般に「経歴」、「経験」、「発展」さらには、「関連した職務の連鎖」等と表現され、時間的持続性ないし継続性を持った概念として捉えられる。「キャリア形成」このような「キャリア」の概念を前提として、個人が職業能力を作り上げていくこと、すなわち、「関連した職務経験の連鎖を通して職業能力を形成していくこと」と捉えることが適当と考えられる。(厚生労働省『キャリア形成を支援する労働市場政策研究会...
面接前に読んでほしい!フュージョニア記事をまとめてみました🙃
こんにちは!この記事を目にしているという事は、近日中にフュージョニアとの面接を控えているということでしょう。・面接自体が初めてで緊張している。・何を聞かれるかわからないので不安だ。・何を準備したらいいのかわからない。そんな貴方に、今回はフュージョニア一次面接の全貌についてお話させていただきます!それでは、どうぞ。準備編1. IT業界とSES事業について知る2. フュージョニアについて知る3. 先輩社員のキャリアについて知る面接編1. 面接官について知る2. 面接の内容について知るフュージョニアの採用チームが大事にしているポリシー。それは、「採用のミスマッチをなくす」こと。故に、面接に来て...