注目のストーリー
All posts
恒例のBBQ地域交流会スタート!今年も濃いグリーンシーズンにするぞー!
さあ待望のグリーンシーズン到来!我々FLAPのコミュニティ事業の一つで、恒例のBBQ交流会開催です!この場で移住を決心したり、または参加者同士の新しいつながりが生まれたり、毎回ドラマがあるイベントになってきました。地域住民だけでなく、移住検討者、そして関係人口の方まで、さまざまな方が行き交っています。Wantedlyのユーザーの中で、地方での活躍を検討されている方も多くいると思います。地域もやはり現場が大事。もし気になった地域や企業があれば、ぜひ現場に行ってみてください。地方で地域活性・地方創生に取り組む企業の、泥っぽいところも含めて知った上で、地域でおもしろいこと、やりましょう!
小さな町の部活動(コミュニティづくり)!ボードゲーム会発足!
「遊ぶように働き、働くように遊ぶ。」地方では、仕事とプライベートの境界が曖昧です。大変な部分もありますが、めっちゃ楽しいところでもあるのです。逆にいうと、いかに遊びを仕事にするか、みたいなところがあります。人生で働いている時間ってめっちゃ多いんで、それをいかに楽しむかが自分の人生にはとっても大事なことです。そんな遊びと楽しみを実現するには、環境が重要です。私たちがまちづくりの活動をしているみなかみ町は、アウトドアレジャーの観光地域です。外遊びが地域と繋がるきっかけになりますが、インドアな方だと繋がるきっかけが多くなかったりします。またそんな町だからこそ、インドアの場づくり・コミュニティづ...
「SMOUT移住アワード2023 上半期」に、群馬県みなかみ町がランクインしました!
昨日、移住・関係人口促進サービスSMOUTにて、「SMOUT移住アワード2023 上半期」が発表されました。SMOUTは、都市部の人や面白い人と繋がれるサービスで、弊社FLAPでも積極的に利活用しているサービスなんです。このサービスでみなかみ町への移住を決めた方も多数いらっしゃるんですが、そのSMOUTでおこなっている、プロジェクトの関心度をまとめたランキングで、みなかみ町は発表された30位中12位にランクインしました!(対象地域は、日本国内353地域)昨年度29位から大きくジャンプアップ!昨年同様、関東でランクインしたのはみなかみ町だけです。みなかみの特徴である、首都圏からの近さ、自然...
交流を創り・楽しむお仕事。小さいスケールからやってます。BBQ大会は定番行事!
僕らが行なっている、移住支援は暮らしの支援でもあります。人は住む場所、お仕事、インフラがあれば生きていけるわけではありません。自分が繋がれる社会やコミュニティへの接続が重要です。日本中素晴らしい土地があり、面白いお仕事がある中で、その地域を暮らす地域として選ぶ理由となるものです。FLAPでは、移住者をはじめ、地域の方も含めたつながりづくりの場を、定期的に作っています。夏はBBQをやることが多いのですが(田舎ではBBQは定番イベントです)、今回はジビエが大量にある!とのことでジビエBBQイベントを11月3日に開催することにしました。最近ニュースで、獣害駆除のニュースを見ることが増えたかと思...
県立図書館にも収蔵!みなかみ町移住パンフレット作成しました!
2023年春、待望のみなかみ町の移住パンフレットが発刊されました!地域のいいところばかり紹介する移住パンフレットは多く存在しますが、実際移住してみたら、イメージと違った。ということも多々あります。移住は大きな変化が伴うこともあり、人生の岐路でもあります。その人自身がより良い暮らしを実現することが移住であり、移住はあくまでもキッカでしかありません。なのでみなかみ町の移住支援で大事にしていることは、生き方支援であり、みなかみ町を知り好きになってもらい、そして長くみなかみ町の暮らしを楽しんでほしいということです。本冊子では、理想と現実のギャップをしっかりと埋めたい!という、移住者の想いを拾い上...
こんなこともやってます!おためし地域おこし協力隊ツアー開催!体感しよう!2泊3日で知り尽くせ!群馬県みなかみ町での暮らし方・働き方
地域で働く選択肢を知ろう!一般社団法人FLAPでは現在、地域おこし協力隊枠での、採用を行なっています。ですが知らない土地での新しいチャレンジは、「生活が大きく変わる?」「暮らしに馴染めるか?」「そもそもどんなところなの?」など、不安もたくさんあると思います。そこで、地域を知り、仕事を知るきっかけとして、お試しツアーを開催することにしました。移住支援を行っている団体だからこその、地域の案内や実際の職場での体験、そしてライフスタイルなど、新しい地域でのこれまでと違う生き方も一緒に知ってみませんか?詳細は下記をチェックください!東京から新幹線最速63分で来られる、コアな自然観光の町みなかみ町。...
What is FLAP?〜FLAPの活動〜
移住・起業・関係人口。あなたの生き方を実現するためのみなかみ町でのチャレンジを支援します。移住も起業も、人生の選択肢の一つ。最も大事なことは、「あなた自身がしたい生き方」/ウェルビーイングの実現です。FLAP とは、群馬県最北端、利根川源流の町みなかみ町で、地域のプレーヤーを増やし地域活性を目指す団体です。自然豊かな環境の中で、暮らす、働く、地域に関わる。そんなみなさん一人一人が持つ想いを、地域と結びつける入口を担っています。私たちがこれまで地域で培ってきた、情報やネットワークとお繋ぎし、みなさんとそして地域がともに持続できるよう、取り組んでいます。みなかみ町で一緒にチャレンジしましょう!
9月17日、ふるさと回帰フェアin東京国際フォーラムに出ます。地方の働き方・生き方知りたくないですか?
まだまだ残暑厳しいですね。冷涼な気候のみなかみ町は例年お盆過ぎたら肌寒くなるのですが、今年は9月中旬になってやっと涼しくなってきました。これから冬に向かって、景色の変化が楽しませてくれる時期になってきます。↑の写真もみなかみ町の秋の一コマ。絵画を切り抜いたような景色が日常的に楽しめます。さて、秋といえばイベントも増えてきますが、今年は東京への出張イベントも増えてきている感じです。一般社団法人FLAPは群馬県みなかみ町で、地域プレーヤー創出を通して持続可能な地域社会づくりを目指す団体で、移住・定住支援事業など行っています。移住のふんわりしたご質問から、様々なご相談、ガッツリと家探し、お仕事...