1
/
5

【未経験からエンジニアデビュー】面談すら辿り着けない日々からリベンジ!エンジニアデビューの夢を叶えて、更にステップアップを目指す

こんにちは!
株式会社Euphonauts(ユーフォノーツ)採用広報です!

今回は、未経験から弊社のカリキュラムを修了し、ずっと夢だった受託制作に携わることができた、Oさんへのインタビューです!
なぜEuphonautsを選ぼうと思い、どんな思いがあったからエンジニアになることができたのか?

今振り返って感じていることや、次に目指したい目標を聞いてきました!

「どこでも通用するスキル」を得たい!

まずは、Oさんの経歴を教えてください!

Oさん:大学を卒業後、食品メーカーの製造業として働いていました!

当初は満足して働いていたのですが、時期が経っても、裁量の大きい仕事をなかなか任せてもらえないのが気になりました。

同時に「自分のスキルは、この会社を出ても生かせるんだろうか?」「本当に成長できてるんだろうか?」と、だんだん不安になってきました。

ちょうど、自分が所属している工場が無くなるという噂が立ったこともあり、「どこでも通用するスキルが欲しい」という思いから、エンジニアになるべく転職を決意しました!

スクールに通ったのに、面談すら辿り着けず…

Oさんは転職活動中、スクールに通っていたんですよね?

Oさん:そうです!

スキルが身に付くと思い、半年ほどオンラインスクールでプログラミングを学んでいました。
そこで動画を見て手を動かす形式で、Webサイトやアプリの作り方を学びました。

でも、いざ受託開発会社に応募してみたら、面談まで辿り付くことが全くできませんでした。
SNSでも「未経験がいきなり受託開発の会社に入るのは難しい」という投稿をよく見かけていましたが、身をもって現実の厳しさを感じました…。

フリーランスになることも考えていたのですが、営業力も要るのでハードルが高く、かなりリスキーな選択だと思いました。


Euphonautsは「本当のエンジニア」になれる環境だった

Euphonautsでエンジニアデビューを目指したいと思った、入社のきっかけは何でしょう?

Oさん:働きながらプログラミングスキルが手に入ることと、いろいろな案件に参画してスキルの幅を広げられることから、教育に注力しているSES企業は視野に入れていました。

色んな会社の面接を受けましたが、Euphonautsは面談担当者の人柄の良さと、未経験エンジニアの教育実績に根拠があることに魅力を感じました。

特に、オンラインスクールでは得られなかった、現役エンジニアに直接会って、自分のコードをレビューしてもらえる環境があると聞けたことが大きかったです。

「ここならスキルを手に入れて、本当のエンジニアになれる!」と思い、入社を決めました。

カリキュラム中から、実務の機会を手に入れた!

実際、入社してみてどうでしたか?

Oさん:最初はタイピングも遅く、人差し指だけでキーボードを操作するレベルからのスタートでした。

しかし、最初から「出来ないことは、出来るようになればいい」と考えていましたし、カリキュラムのおかげでとにかく自分のスキルを磨くことに注力できました。

受講中に実務のプロジェクトに携わることができたのは、貴重な経験でした!

運良く、自社のマーケティングサイトを制作するコーダーの募集があり、とにかくカリキュラム中に実務経験を得たいという目標もあったので、受講生の中で誰よりも早く手を挙げました。

実際にやってみると、初めて扱う開発環境やコーディングルールで制作しなければならず、とても苦労したのを覚えています。
しかし、カリキュラムを通して、技術力だけでないソフトスキルを学んでいたおかげで、最終的には実務をやり遂げることができました!

工数の見積もりやタスク整理、チーム内で適切なコミュニケーションコストを取ることなどは、スクールだけでは絶対に身に付かない実務力でした。
自分の力で作ったサイトが公開されたときは、今までの努力が報われた瞬間でした。

夢を1つ叶え、また次の目標へ

今は、受託制作のエンジニアとして、どのような仕事をしていますか?

Oさん:カリキュラムを修了して無事にエンジニアデビューとなり、現在はエンジニアとして、Webサイトの新規制作や改修、コードレビューを行っています。

最近はサイトを制作するだけではなく、クライアントとのMTGに入って要件をヒアリングしたり、管理画面の使用方法を説明したりと、上流工程などにも携われるようになりました。

周りの方に助けてもらいながら、少しずつ出来ることが増えてきて、エンジニアとして成長を感じられるのが楽しいです!

スクールに通っていた頃や、カリキュラムを受け始めた頃の自分が信じられないほど、成長できたと思っています。

何より、「エンジニアになりたい」「実用的なスキルを身に付けたい」という夢を叶られたのが一番嬉しいです!
自分を信じ続け、諦めずに頑張った経験があるから、エンジニアとして働けている自分があると思ってます。

最後に、今後の目標を教えてください!

将来的には、自分ひとりの力でアプリケーションの製作に携われるエンジニアになりたいです!

現在は、アプリケーション開発に使用されるフロントエンドの言語を勉強しています。

まだまだ足りない事だらけですが、カリキュラムで培ってきたスキルや継続力​を糧に、また目標を叶えたいと思います!

Oさん、ありがとうございました!

Euphonautsでは、ゼロからエンジニアに挑戦することが可能です。
実績のあるカリキュラムと、理想のキャリアにチャレンジするあなたを応援する環境が整っています!

少しでも興味を持ってくださった方は、「話を聞きに行きたい」をクリック!


株式会社Euphonauts's job postings
11 Likes
11 Likes

Weekly ranking

Show other rankings