1
/
5

【社員インタビュー 】縁を大切にしている会社だからこそ期待された時の縁を私も大切にしたい -鹿島 菜月/サーバ・ネットワークエンジニア 2017年入社-


-入社のきっかけ-
充実した研修内容と人間関係の良さが決め手になった

はじめはIT業界に絞って就職活動をしていたわけではなく事務職などのオフィスワークを希望していたのですが、色々な会社を見ていく中で、オフィスワークのポジションなら、パソコンを扱うエンジニアなどの仕事も該当するのではと思い、IT系の業界も見るようになりました。もともとパソコンが得意なわけではなかったので、「未経験からでもエンジニアを目指せる」という内容で求人を掲載していたエンライズソリューションに出会った際に興味を持ちました。

職種をエンジニアに絞ったときは、正直不安よりも始めたら何とかなる、何とかするという気持ちが強かったです。当時のコーポレートサイトには、社員旅行やイベントの様子などがたくさん載っていて、人間関係がすごく良さそうな会社だなと思ったことが入社の決め手になりました。

プロジェクト先で他社のエンジニアの方から、社内研修もなくいきなり業務がスタートして非常に苦労したという話を聞くこともあったので、エンライズソリューションのようにしっかりとした研修がある環境が当たり前ではなかったという点に良い意味でギャップを感じました。2か月間の研修で、技術的な面だけではなくビジネスマナーやマインドセットについてもしっかり学べるので、安心できるポイントも多いと思います。


-これまでと現在の仕事内容-
監視業務を経て、システムの設計構築を担当

最初は営業部から提案があった監視のプロジェクトを担当しました。
業務としては、さまざまな企業のサーバを監視し、ツールに上がってくるアラートに対して、お客様にも報告が必要か、特に対処が必要ないものなのかなど、対応の内容を切り分ける作業が主な内容です。
例えば、店舗に設置されているWi-Fi機器に自動でPingを定期的に送って疎通確認を行っていたとして、その疎通が出来なくなったときにアラートが上がって来るのですが、時間帯から考えてまだ営業中のはずなのにこのタイミングで疎通出来なくなるのは異常だと思い確認をしてみると、今日は時短営業だから問題ないという回答があったため、問題なしとしてアラートを切り分けた、というようなイメージです。

お客様によって監視対象の製品は異なるため、製品について幅広く知ることができたのは良かった点です。マニュアルに沿って進めていくのが監視の基本なので、最初はマニュアル以外のIT的な難しい技術はそこまで求められませんでした。

監視業務というのは、何かトラブルが起こった際にいち早く察知しお客様の被害を最小限にするための重要な業務ですが、プロジェクトメンバーのローテーションにより先輩が別のチームへ異動することになったため、2年目からはサブリーダーを任されるようになりました。
リーダーが不在のときは私が代わりを指揮を務める必要があったため、常に周りを見ながらメンバーに指示を出すという仕事のやり方に慣れていなかったこともあり、初めのうちは緊張したことを覚えています。

また、新入社員の頃は自分が任されたことだけに対応していましたが、最終的にはリーダー業務も任されるようになったので、不規則に発生するアラートに対して誰に何を任せればよいのか考えながら、時間内に対応することを常に意識していました。
同時に発生するアラート次第では緊急度や重要度によって優先順位が変わったりするので、そこが大変なポイントでした。

3年ほど監視の業務に携わった後、サーバ構築のプロジェクトに異動し、既存のシステムをオンプレミスからクラウド上(AWS)に移行する作業を担当しました。最初の監視のプロジェクトでAWSを触る機会があったので、その経験を活かせるAWS関連のプロジェクトに参画することになったのですが、構築に関しては当時あまり知見がなかったため、日ごろから自分で調べて勉強することを意識していました。

その後、現在はシステムのバージョンアップやリプレイスを行うための設計構築の業務を担当しています。システムについてかなり細かいところまで設計書に落とし込んで記載する必要があり、まだ完璧とは言えない部分もあるので、より精度をあげていきたいと考えています。

-やりがいや魅力に感じていること-
会社との関わりを自らとっていくことが大切

インフラは、分かりやすく目に見えるものではないのでどうしてもイメージしづらいと思いますが、常駐先のお客様の話題がテレビやニュースなどで取り上げられていると、実はこの件に私も携わったんだぞと思い、密かに嬉しくなります。能ある鷹は爪を隠すという言葉があるように、まるで忍者のように陰ながら仕事を全うするプロフェッショナルとしての姿勢にやりがいを感じています。

また、業務においては、細分化された仕事が一人ひとりに任されていることが多いので、各々が取り組んだ仕事が組み合わさっていき、一つのものとして出来上がったときは、最後までやり遂げたという達成感があります。

エンライズソリューションは、クラブ(部活動)や委員会、社内イベントなどが豊富なため、自ら積極的に参加して社員同士で交流を深めることで、会社の一員としての自覚をより持つことが出来る点が魅力だと感じています。私自身も、個人情報保護委員会の委員長を担当しているので、一人のエンジニア社員としてだけではなく、そういった面からも会社に貢献出来ているのかなと思っています。


-成長を感じる瞬間-
責任のある仕事に若手のうちから身を置くことでメンタルとお腹が鍛えられた

私はどちらかというと気の強いタイプではなかったので、ミスを指摘されたり説明を求められると何も言い返すことが出来なくなり、お腹が痛くなってしまうことがありました。ただ、今では技術力が身についたこともあり、何か指摘をされても「ここはこうだからこうした」と理由や経緯をしっかり説明出来るようになり、メンタルとお腹が強くなりました。

メンタルが鍛えられたと感じた時期としては、監視のリーダー業務を経験するようになってからです。当時は不安もありましたが、責任のある立場に身を置いたことで、技術的にも精神的にも大きく成長した気がします。

-休日の過ごし方-
大好きな漫画を読んだりたっぷり睡眠を取ることが最高の時間

漫画を読むことが子供の頃から大好きで、ジャンルを問わず絵の綺麗な漫画が特に好きです。スマホアプリで漫画を読みながら途中で寝落ちしてしまうこともたまにあります。予定のない日は10時間以上寝ていることもあり、贅沢に時間を過ごすことが休日ならではの楽しみ方の一つです。

-今後の展開-
積極的なタイプではない私だからこそ「NOと言わない」と決めている

私は自ら何かをガツガツ求めていくタイプではありませんが、「NOと言わない」ということを大切にし、自分では向いていないと思うようなことも任される機会があれば挑戦してみようと心に決めています。
技術的な面はもちろんのこと、さまざまな人と関わり、色々な経験を積むことができる点がSESの魅力だと思っているので、一つのことを突き詰めていくだけではなく、まだ経験していないことにも挑戦していきたいです。

エンライズソリューションは縁を大切にしている会社だからこそ、何かを任された時や選んでもらった時は、それが私にとって何か縁のあることかもしれないと考えているので、今後も期待されたことには応えていきたいと考えています。

Invitation from エンライズソリューション株式会社
If this story triggered your interest, have a chat with the team?
エンライズソリューション株式会社's job postings

Weekly ranking

Show other rankings
Like MANAMI WATANABE's Story
Let MANAMI WATANABE's company know you're interested in their content