注目のストーリー
All posts
【EGSTOCKの雰囲気 #10】実際にワーケーションしてみた
こんにちは!EGSTOCKのたまです!全社員フルリモートのEGSTOCKではワーケーションも認可されています。ということで札幌の冬は寒いので、1週間くらい暖かいところで仕事しようと思い1/24~1/31まで沖縄でワーケーションしたときのレポートです。🏝️ ワーケーションのルールルール上、重要なのは宿泊先の選定だけです。* 公共のエリアでの業務は禁止。プライベートな空間を用意すること。* 業務上不都合のないネットワーク環境を用意すること。ワーケーションするにはこの条件を満たす必要があり、実質ホテルの部屋で仕事する事になります。今回は事前調査でネットの速度も十分そうだったので、こちらのホテル...
【EGSTOCKの雰囲気 #8】さらなる爆速開発を目指して AI を社員に無料提供してみた
※カバー画像はChatGPTに生成してもらったものです!図にタイポが存在していたら、それはChatGPTの固有名詞を出力しない制御によるものです。こんにちは社長の日下繕章です!弊社では9月からChatGPTPlusの利用料を全額会社負担する「ChatGPTPlus補助制度」を導入しました!※同様に「GitHub Copilot補助制度」も導入済みですがこちらはまた別でご紹介させていただきます。早速、導入の経緯からご紹介させていただきます!なぜ導入したか以下の3つの方針に沿って弊社はエンジニア向けツールを積極的に導入しています!・エンジニアの手作業を減らし自動化を進める・エンジニアの生産性...
【あなたの特別な1日休暇 #2】名探偵コナン 黒鉄の誕生日(バースデイ)
皆さんおはこんばんちわ。ワニです。🐊EGSTOCK には1年に1度有給とは別に社員それぞれにとって特別な1日を自由に休日にできる「あなたの特別な一日休暇」という制度があります。簡単に言うと、1年に1回好きな祝日を作って休める制度です。今回のストーリーはこの制度を実際に使ってみたレポート 第二弾 です。前回のレポートはこちら➡ https://www.wantedly.com/companies/company_968395/post_articles/508596この休暇は採用広報も兼ねているため、休暇取得後はブログを書く必要があるのですが何もしない特別な1日にしようと思ったのですがまさ...
【あなたの特別な1日休暇 #1】母をたずねて575里休暇
EGSTOCKには1年に1度有給とは別に社員それぞれにとって特別な1日を自由に休日にできる「あなたの特別な一日休暇」という制度があります。簡単に言うと、1年に1回好きな祝日を作って休める制度です。今回のストーリーはこの制度を実際に使ってみたレポートです。僕の母が去年札幌から沖縄に移住しました🌴そんな母に逢いに行く日を特別な1日として休みを頂きました✈️余談ですが、なんだか母をたずねて三千里みたいな話だなぁと思い、距離を調べたところ札幌から沖縄までは575里程度でマルコに2425里及びませんでした。マルコ(9歳)すごすぎ。というわけで早速特別な1日が始動!シュシュっと飛行機で沖縄に行き、無...
【EGSTOCKの雰囲気 #7】ビフォーアフターフルリモートワークデスク紹介
おはようございます!こんにちは!こんばんは! イージーストックの たま です 😽前回のデスク紹介ストーリー好評でした!ありがとうございます🙇🏻♂️今回はこのストーリーのその後の話です💡どうしてまたデスク紹介のストーリー書くの?またデスク紹介のストーリーを書くこととなった経緯ですが、以前のデスク紹介ストーリー公開後EGSTOCKはオフィスを手放す運びとなりました。その中でリモートHQというサービスを介してこれまでオフィスにかけていたコストの一部を社員に還元する方針としました🎉このサービスを活用し、早速それぞれのデスクが進化してきているとの報告を受けたので改めて紹介ストーリーを書くこととな...
【EGSTOCKの雰囲気 #6】社長選考麻雀大会🀄︎
この記事はエイプリルフールに公開したもので、ご紹介している「社長選考麻雀大会」は架空の制度です。弊社で「社長選考麻雀大会」は実施していませんので、ご安心ください。🀄︎ 社長選考麻雀大会とは弊社の決算が近づいてきた。EGSTOCKでは毎年この時期、来期の社長を決める麻雀大会が開催されます。社長とは選択の連続。麻雀もまた選択の連続。これほど社長を決めるのに相応しい競技は他にないでしょう。こうして、EGSTOCK次期社長の座を賭けた勝負が始まりました。🏆 第800期 社長選考麻雀大会 ダイジェスト🀄︎ 席順と意気込み各選手に意気込みを伺ってみましょう! 東(右) : サブちゃん選手「最近麻雀を...
【EGSTOCKの雰囲気 #5】100万円かけたオフィスを手放す理由
弊社は100万円かけて作ったオフィスを手放して、バーチャルオフィス の企業になります。業務後にタイル張りしたり、休憩スペースを作ったり、エントランスの壁 10万円、5万円のチェア x 8脚 = 40万円、思い出も高額設備もたくさん詰まったオフィスでしたが手放すことを決意しました。🕵️ オフィスを離れ始めたきっかけ約半年前、オフィスを借りてから1年が経った頃、コロナが収束しない状況が続いていました。 (図の赤枠あたり)社会的には自粛を求められ、弊社も一時的な処置としてフルリモートワークを導入しました。当時は対面でのコミュニケーションを重視しており、恒久的な制度とは考えていませんでした。...
【社員インタビュー #2】ガリレオと呼ばれる男に話を聴きました
こんにちは。株式会社EGSTOCKの陣門です。第2回目のインタビューは真田さんです!今回はEGSTOCKに入社前や今の気持ちなど、リアルな声を聴いていきたいと思います!【経歴について】陣門:ご自身の経歴を教えてください!真田:前職ではモバイルゲームのテスターとして働いてました。端末で動作確認して仕様どおり動作するかチェックするお仕事ですね。テスター業務に慣れてきた頃、お願いして隙間時間で少しずつコードを書かせて頂き、コード訓練をしていたところでEGSTOCKに転職しました。現在は主にサーバサイドの開発保守運用のプロジェクトに参加しています。陣門:ご紹介ありがとうございます!!テスターから...
【EGSTOCKの雰囲気 #4】ポケモンやすみ を実際につかってみた
本日は ポケモンやすみ の紹介です!こんにちは!EGSTOCK(イージーストックと読みます)の たま です!ある日、仕事をしていると会社からお知らせが…!!!!!!リモート越しでもソワソワを検知できる日下社長にはいつも感服です。せっかくなので『ポケモンやすみ』をつかってみることにしました。どんなお休みなの?ポケモンを買って遊ぶ休日です!とはいえEGSTOCKではゲーム開発の仕事もあり、最新ゲームのトレンド、デザインやシステムを押さえておくことも大事な仕事であり、実際に仕事で活きることが多々あります。我々エンジニアにとってはゲームも勉強。毎日が勉強のエブリデイです。よかったことコミュニケー...
【EGSTOCKの雰囲気 #3】フルリモートワーク開発デスク紹介
今日はEGSTOCKで働く人のデスク紹介です!おはこんにちばんは!イージーストックの たま です 😽今回はこちらの5名のデスクを紹介します!なんとなくでも雰囲気が伝わりますように!それでは早速紹介していきたいと思います!最初は ガリレオ(雪) さんのデスク!これを見た参加者からのコメントサブちゃん(Mii)「やらしい雰囲気💖」くさか氏(社長)「色だしてますねー」 わにくん(羊)「デスク紹介でお嫁さんも写すとは流石だなぁ…Ahoy!!🏴☠️」たまさん「嫁の見守り環境は仕事も捗る!」 次は サブちゃん(Mii) のデスクです!これを見た参加者からのコメントガリレオ(雪)「シンプルイズベスト...
【EGSTOCKの雰囲気 #2】RSRやすみ を実際につかってみた
こんにちは!EGSTOCK(イージーストックと読みます)の たま です!ある日、仕事をしていると会社からお知らせが…!!!!!!私は休暇が大好きなので「休暇が増えるなら行くっきゃないっ!」と、特に深く考えもせず『RSRやすみ』をつかってみることにしました。【RSRとは】RISING SUN ROCK FESTIVAL(ライジング・サン・ロック・フェスティバル)は、毎年夏に北海道石狩市の石狩湾新港樽川埠頭横 野外特設ステージで開催されている国内最大級の野外オールナイトロック・フェスティバルイベントの1つである。略称"RSR"、"RSRFES"、"ラサロ"。名称には、土曜オールナイトで日曜の...
【社員インタビュー #1】年間ラーメン200杯食べる男に話を聴きました
こんにちは。株式会社EGSTOCKの陣門です。第一回目のインタビューは「たまさん」の愛称で皆に親しまれている山内拓真さんです!今回はEGSTOCKがどんな会社なのか、今後どう成長していくかなど、リアルな声を聴いていきたいと思います。【経歴について】陣:ご自身の経歴を教えてください。たま:前職ではストラテジー系のソーシャルゲーム開発に多く携わっていました。EGSTOCKには2021年の6月からジョインしました!陣:ご紹介ありがとうございます!!【タイトルについて】陣:年間でラーメン200杯も食べてるんですか?(笑)たま:札幌のラーメンおいしくって…。狙っていっぱい食べてるつもりはないのです...
【EGSTOCKの雰囲気 #1】EGSTOCKってどんな会社なんです!?
こんにちは、代表の日下繕章です。会社ページの方でも色々説明させてもらってますが、こちらでは少しラフな感じに紹介できればと思ってます。実際の会社の雰囲気はこちらからの方がより感じ取ってもらいやすいかなと考えてます。EGSTOCKとはどのような会社でしょうか:2019年6月に創業したての若い会社ですが、おかげさまで月売上は2年で5倍以上上がりました。ゲーム業界出身のメンバーが多い会社である経緯もあり上下関係もないフランクなノリで仕事してます!起業に至った経緯について教えてください:単純にシステムを作ることが好きだからの一言に尽きると思います。自分のやりたい仕事を追い求めてきた結果、自然と会社...