注目のストーリー
映像
撮影現場で思うこと
こんにちは~。インターンの柏倉です。先日、あるドラマの撮影に同行しました!現場に出て思うのは、「世の中には本当に様々な業種があるのだなぁ…」ということです。例えば、現場では役者の方のお芝居を近くで見ることができます。 私は映画や舞台の鑑賞が好きなこともありアーリーバードでのインターンを始めたのですが、 演じたり表現をしたりする仕事はやはり人々を魅了しますし、作品の世界へと引き付ける力にはかなりのパワーを感じ、とても素敵な仕事だなと感じます。また、今回の現場は個人宅の一軒家で、部屋の中は撮影で使用する様々な小道具や装飾品で飾りこまれていました。そういった映像美術に用いられる小道具は、レン...
北の国から、はじめまして。
はじめまして、学生インターンの落合です。北の大地からここ日本の都・東京都にやってきました!慣れない土地・環境の中ではありますが、北海道では経験できない多くの体験をし、成長できるよう精一杯頑張って参ります!「アーリーバードシステムズ」とは・・・?株式会社アーリーバードシステムズは、私達が普段視聴しているテレビ、CMなどの映像撮影におけるロケ現場の管理・運営、及び制作会社やコーディネーターとの話し合いを通したロケ物件の提案などを行っている会社です。なぜ地方の私がアーリーバードに来たのかといいますと、現在私は大学で芸術分野におけるマネジメントについて勉強しており、イベントや現場をマネジメントし...
ドローンと資産運用
アーリーバードでは、TVCMや映画撮影に関するロケのコーディネートだけでなく、撮影現場をもっと違うことに運用できないか?という企画も行っています。その企画の一つに「ドローン産業研究所」の計画があります。アーリーバードがロケ地として利用している製鉄所の空き地を利用して、新しくドローンを用いたビジネスをしようという企画です!ドローンを用いたビジネスは年々拡大し、テレビや映画などの空撮映像の分野だけでなく、例えば土木分野では測量や工事現場の進捗をドローンで俯瞰したり、農業分野では農薬散布や作物の育成管理、災害対策や警備、物流などにも運用され始めています。今は、アーリーバードが持つこの広大な土地...
インターンで学べること
こんにちは。学生インターンの柏倉です。アーリーバードシステムズでは、住宅や病院、マンション等を映画やCMの撮影に運用している会社です。インターンを通して撮影現場を見させてもらったり、撮影がないときは事務所での事務作業をしたり、新しい事業のお手伝いをさせてもらっています。最近は、撮影場所として提供いただいている一軒家の住まいにお邪魔し、中を見せていただいたり、家主にお話を聞かせてもらいました。東京には立派な一戸建て住宅がたくさんあることを学びました。私は地方出身なので、東京にはなんとなく先進的で派手なイメージを持っていましたが、古くからの立派な歴史を持つ建物はまだまだ残っています。古い家は...
撮影現場のこれから
こんにちは、学生インターンの柏倉です!先日は工場でCM撮影が行われ、わたしも現場に参加しました!現場は、20万坪の敷地に周回約5キロの道路を持つ製鉄所です。そのうち半分の10万坪は空き地で、そこを撮影に利用しています。工場内部には倉庫(1000坪)のほかに体育館や事務棟などがあり、多様な設定での撮影が可能です。 周回道路では車の走行シーンの撮影などをこれまでに行ってきました。このようにいろいろと話には聞いていたものの、実際に現場を見たのは今回が初めてでした。やはり、実際に足を運び、自分の目でみることで、いかに大規模な土地であるかを理解することができます。これだけ広い場所ですと、必然的に撮...
やりがいを感じる現場
こんにちはインターン生の柏倉です!私たちアーリーバードは『映像制作者側』と『ロケ場所ととして物件を登録いただいた方』との間に立ち【撮影現場の提供】と【資産活用の提案】を行っています。先日CM撮影があり、ロケハン(撮影場所を探すこと)から、実際のロケまで一連の流れに同行しました。一軒家を使用した撮影では、実際にカメラや照明、製作陣の方々が一般の方のお宅にお邪魔し、ロケを行います。撮影現場として登録いただいている物件とはいえ、一般住宅は住人の方が毎日生活をする場ですので、ロケのために家具を動かしたり、撮影機材を持ち込んだりした後は、元通りにしてお返ししなければなりません。また住宅街の場合、近...
インターンシップのきっかけ
こんにちは!インターンシップに参加させていただいています。柏倉です。アーリーバードシステムズは、映像メディア(TVドラマ・映画撮影など)に「ロケ場所」の提供をしている会社です。具体的には、ロケセットとして登録していただいた不動産物件を、制作サイドに斡旋しています。インターンをやってみたいと考えている人、興味はあってもなかなか踏み出せない人は多いと思います。私はもともと映画が好きで、映像や舞台、芝居などを仕事にしている人への憧れがありました。大好きな映像作品にのめり込んでいくうちに、作品を作り上げていく人たちへの携わり方のひとつとして『ロケコーディネート事業』という仕事があることを知りまし...