- Javaエンジニア
- プロダクトセールス
- インフラエンジニア
- Other occupations (2)
- Development
- Business
【座談会】年齢・勤務年数・事業部が異なるメンバーでカジュアルトーク!~Part3:仕事の楽しさ・やりがいについて~【株式会社クライド】
こんにちは、クライドの採用グループです!
前回の記事に引き続き、オンライン座談会のPart3をお届けいたします。
Part1:入社理由や決め手
Part2:若手が任せてもらえる業務範囲
Part3は「クライドならではのコト・モノ」というテーマのもと、「仕事の楽しさ・やりがい」についてです!
|改めて、メンバー紹介
|仕事の楽しさ・やりがい
【陶山さん】
「若手が任せてもらえる業務範囲」のときにお話した、いろいろなことにチャレンジさせてもらえるというところで、いろんな業務に携わるということは、より多くの人と関わることになるので、タスク管理や報連相、コミュニケーションや折衝など、大事になってくることも多く大変なこともありますが、その分自分の成長に繋がっていると実感しています。
【村田さん】
僕はクライアント対応を通して主に2つのスキルの成長が実感できました。1つ目は、クライアント対応という名前の通り、クライアントとのコミュニケーション、2つ目はクライアントからのご要望を実行するためのチームマネジメントです。なかなかうまくいかないこともありますが、その都度PDCAを爆速でまわしています。開発以外の業務も行っているため、体力・胆力は必要ですが、その分、大手企業の新卒ですぐには経験できないことが、クライドだからできると感じています。
【村上さん】
わたしは、無形商材は目に見えないからこそ、お客様に伝えることが難しいということが仕事の楽しさに繋がっています。お客様によって伝え方を考えて、いろんな提案ができることが楽しさだと思っています。また、わたしは前職が個人向けのサービスでしたが、法人向けのサービスになり、純粋に働きやすさが変わりました。前職では、お休みの日などにも対応しなくてはいけないことも多かったので、今はワークライフバランスが充実していることも良い点です。
【金城さん】
僕は、いろんな楽しさがあるんですが、あえて言うなら、同年代で刺激し合える環境があることも楽しさの1つかなとも思っています。同年代に事業部長や部長だったりもいたりするので、競い合うとかじゃないですけど、一緒に会社・組織を拡大していこうという雰囲気があって好きですね。
【村田さん】
それは新卒の同期にもあります!お互いにリスペクトをしている分、誰かが活躍したら、それに負けじと「俺もやってやるぜ!」というメンバーが多いので、同期の間で良い影響が与えられていると思っています。
|まとめ
――チャレンジができる環境、成長機会、ワークライフバランスなど、個人個人で楽しさ・やりがいを感じるポイントはありましたが、同年代や同期など、お互いに高め合える環境、その考え方を持っている人たちが集まっていることはとても素敵ですね。エンジニア側、Biz側、どちらにも当てはまることだったので、これはクライド独自の文化や雰囲気の1つと言えるでしょう。
|今回の座談会は次回のテーマで最後となります!
このPart3で一旦「クライドならではのコト・モノ」のテーマは終わりです!
次回Part4では少しテーマを変えて、「上司、先輩の記憶に残っている言葉やエピソード」についてお話をきいていきます。
次回もぜひご覧ください!