注目のストーリー
予約
ゼロから仕組み化に関われる“余白”がある。Coubic(hey)のカスタマーサクセスで働く魅力
人々の生活から、「めんどくさい」をなくす。というミッションを掲げ、”予約”を切り口にビジネスオーナー・エンドユーザーへ様々な価値を提供しているクービック株式会社。今夏にはheyグループの一員となる大きな変化も起こりました。今回は、9月に中途入社したばかりの、カスタマーサクセスの柳と金子にインタビュー。クービック(hey)に入社したいきさつやカスタマーサクセスで働く魅力ややりがいについてご紹介します!クービック株式会社(ヘイ株式会社)カスタマーサクセス[CS]柳 和孝、金子 和史「予約サービス」に将来性を感じ、入社ーまず、簡単な自己紹介をお願いします。柳:メンバーズというデジタルマーケの代...
1年がかりの大プロジェクト「 Google で予約」の連携開発を成し遂げた4名の精鋭チーム
人々の生活から、「めんどくさい」をなくす。というミッションを掲げ、”予約”を切り口にビジネスオーナー・エンドユーザーへ様々な価値を提供しているクービック株式会社。今年7月、自社プロダクト Coubic が「 Google で予約 ( Reserve with Google ) 」に正式に参画したことを発表しました。スピード勝負でリリースに至った Zoom 連携とは対照的に、今回のテーマは1年近くに及ぶ長期のプロジェクト。まだ日本ではトレタさんやぐるなびさんなど、当時は1桁ほどの企業しか実装していない先進的な事例です!創業メンバーも含めたエンジニアチームの4名にZoomで集まってもらい話を...
「ただ伝えるだけではダメ」クービックの開発スピードを圧倒的に早めたコミュニケーション術
人々の生活から、「めんどくさい」をなくす。というミッションを掲げ、”予約”を切り口にビジネスオーナー・エンドユーザーへ様々な価値を提供しているクービック株式会社。今回は、代表直下でビジネスサイドの各部門を統括するマネージャー、寺門にインタビュー。プロダクトをスケールさせる上で重要なカギとなる、事業戦略、マーケティング、カスタマーサクセスで責任者を兼任しています。具体的な仕事内容や求められるマインド、社内でのコミュニケーションのことまで、クービックのビジネスチームをまるっとご紹介します!クービック株式会社マーケティング / カスタマーサクセスチーム マネージャー寺門諒太 ▼大和証券、アクセ...
「予約システムを作りたいわけじゃない」サービスプラットフォームに進化するCoubic
人々の生活から、「めんどくさい」をなくす。というミッションを掲げ、”予約”を切り口にビジネスオーナー・エンドユーザーへ様々な価値を提供しているクービック株式会社。今回は、創業者であり代表の倉岡に突撃インタビューを実施しました。直近で力を入れている開発や、未来の展望、組織のこと…さらには新型コロナ感染拡大という未曾有の自体に、クービックだからこそできた新しい取り組みのエピソードまで。ぜひご覧ください!クービック株式会社 代表取締役社長 倉岡 寛東京大学大学院工学系研究科精密機械工学専攻を卒業。当初は研究者を志すつもりでいたが、Googleが日本で初めて新卒採用を行うと聞き、エンジニア志望で...