What we do
弊社が誇るエース社員
スタッフ集合!
数ある求人の中から、
ウチを見つけてくれて、ありがとうございます。
突然ですが、あなたに質問です。
あなたは、マジメに将来の事を考えていますか?
そのために一生懸命努力することができますか?
もしそうなら、、、
他の会社では経験できない、
将来に役立つこんな仕事をしてみませんか?
:
:
初めまして!
㈱CurioTech代表の小林慶太郎(こばやし けいたろう)です。
いま、ウチは中途採用の募集をしています。
しかし、ただの求人ではありません。
あなたみたいに、
将来のことを真剣に考えている人のための求人です。
将来、会社に依存せず、
自立して自分の人生を自分でコントロールしていきたい人。
平凡な人生ではなく、
刺激的で、充実した人生を送りたいと思っているひとのための求人です。
あなたは、そんなタイプの人でしょうか?
もしそうなら、続きを読む価値があると思います…
:
:
あなたが、今これを読んでいるということは、
・転職をかなり真剣に考えている
・今すぐというわけではないが、今の仕事にモヤモヤしている
・このままだと、将来がなんとなく不安
こんな状態なのではないでしょうか…?
もしかしたら、
あなたは今の仕事を辞める(変える)ことを、
ネガティブに思っているかもしれませんが、
正直、僕はそうとは全く思いません。
だって、、、
20代なんて、
・まだ世の中にはどんな仕事があって、
・自分はどんな仕事に向いているのか
・そもそも、自分は何がやりたいのか
なんてこと、分からないじゃないですか。
だって、働いたことがないんだもん。
(とはいえ、20代は、とにかくがむしゃらに働くことが大切だとも思っています。
20代で得た経験は、その後の自分の基準になるし、
そこで作られた基準を30代や40代で覆すことはめちゃくちゃ難しいので。)
なので、20代は自分を知り、正しい基準を作り、
【どこへでも通用する実力(スキル)をつけること】が、
ものすごく重要です。
なので、僕がオススメするのは、
「一生そこで働ける安定した会社」
を探すのではなく、
一生そこで働くつもりなどはハナから持たず、
20代のうちに修行できる「実力がつく会社」を
選ぶことです。
:
:
『そんな会社、どこにあるの?』
そう思ったあなた。
おめでとうございます。
もしかしたら、今日この日が、
あなたにとって、人生を変える日になるかもしれません。
なぜなら、
ウチの会社と出逢ったからです、、、
・ウチの会社がどんなこと(事業)をやっているのか?
・なぜやっているのか?
・そんな文化/社風なのか?
は、この続きでお伝えしていきます…
Why we do
ただの"モノ"として扱わない。いつ、どんな時に、どんな気持ちで使っていらっしゃったのか。想いを馳せながら…
ショッピングセンターやスーパーの催事場をお借りして出店します。
僕たちは、
時計や貴金属、ブランド品といったモノを買い取る
サービスを事業として展開しています。
「それって、質屋のこと?」
「駅の近くにある、大黒屋みたいなやつ?」
そう思ったあなた。
センスがあります。
しかし、
僕たちは、ただの買取屋さんではありません。
なぜなら、、、
:
:
【僕は、今の買取の仕組みが嫌いだ!!!】
:
:
■本当は価値のある物なのに、とにかくコチラの言い値で安く買おうとする店。
■威圧的な態度でお客様を不安にし、むりやり売らせようとするお店。
■儲けたお金を、ムダに高い店舗(ビル)や大量の広告に使い、
お客様には全く還元しないお店。
挙句の果てには、
持って来て頂いたブランド品を、本物なのに偽物だと言う。
当然、上に挙げたようなお店だけではなくて、
お客様に対して本当に丁寧に接しているお店もあります。
しかし、このようなお店が、
実際にあることは知っていてほしい!
そんなことが、
当然のようにはびこっているこの買取業界を、
あなたはどう思いますか?
もし、少しでも
「それは、おかしいな」
「なんだか嫌だな」
と思ったなら…
ぜひ、僕たちと一緒に
業界を変えていきませんか?
:
:
『そんなお前は、
いったい何をしているんだ??』
:
:
きっと、そう思っているのではないでしょうか?
僕は、そんな業界を変えたくて、
新しく会社を創りました。
あなたにとって
理想の買取サービスとは
どんなものだろうか?
僕にとって、
それは明確に決まっています。
:
:
【持ち寄っていただいた物を、買い取って差し上げる】
:
:
買取の本質は、
『どれだけ安く』買い取れたかじゃなくて、
『どれだけお客様と向き合えたか』だと思っています。
だから、
お客様からとにかく1円でも安く買い叩いて、
1円でも高く売るような、
そんなお店は嫌だ。
本当の意味で、
お客様一人一人にしっかりと向き合い、
持ち寄っていただいたモノとの
出会いや思い出に耳を傾け、
"想い"も一緒に買い取って差し上げる。
その人にとっては、
なにかの理由で要らなくなってしまったモノかもしれないけど、
どこかの誰かにとっては、
ずっとずっと欲しいと思っていたモノかもしれない。
それを、しっかりお届けするのが、
僕たちの役目なのです。
もしかしたら、
キレイゴトに聞こえるかもしれません。
でも、でも、、、
そんなお店が一つくらいあってもいいんじゃないかと思う。
:
:
ここまで読んでくださって、ありがとうございます。
もし、あなたが少しでも共感していただけたなら、
正直、ウチに合うと思います。
毎日刺激的で、ワクワクしながら、
一緒に仕事できるんじゃないかと信じています。
How we do
入社してたった1,2年で店舗を任されるように。
全スタッフでの慰労パーティー♪
■■■【アピールポイント】■■■
ウチは、この業界では
間違いなくトップクラスの
『高インセンティブ』
をご用意しています。
正直言って、
ここまでの高インセンティブは、
他にはないと思います。
ではなぜ、
そんな高インセンティブが可能なのか?
その秘密は…
マーケティング。
手前味噌で恐縮ですが、、、
卓越したマーケティングにより、
圧倒的な利益率が出るビジネスモデルが、
すでに出来上がっています。
なので、
あなたが頑張れば頑張った分だけ、
しっかりと給与として
跳ね返ってくる仕組みが、
もう出来上がっているんです。
もし、あなたが、
「本気で頑張りたい!」
と思っているのであれば、
きっと、高インセンティブを達成できると思います。
■■■実際に、どんなインセンティブがあるのか?■■■
具体的には、
4種類ものインセンティブをご用意しています。
1.全社目標:月1回
2.各現場ごとの目標:月1回
3.月単位での目標:月1回
4.4半期単位での目標:4か月に1回
このように、
あなたが目標をクリアした時だけでなく、
チーム全体が目標をクリアした時にも
インセンティブが与えられます。
なので、チャンスが多く、
高収入を実現しやすい環境です。
■■■実際、どれくらい稼げるの?■■■
それは…
諸事情により、ココではお伝えできないので、
面接できちんとお伝えいたします^^
:
:
ウチの会社は、
年功序列ではなく、実力主義。
頑張って成果を出せる人には、
年齢に関係なく、
給料やインセンティブが与えられます。
これは建前ではなく、本当です。
実際、1年目から
年収1,000万円を達成した人も
リアルにいます。
年上、年下、関係なく、
入社した順番も関係ありません…
(ただし、先輩や年上を敬うことは当然だ)
正直言って、
ウチの会社は、みんな仲が良い!
みんなが、人の成長に興味があります。
みんなで意識を高め合っている環境です。
だから、当然ながら、
あなたの成長を、みんなが望んでいます。
■■■【文化・社風】■■■
ウチは、土日祝日休みの
完全週休二日制です。
それに加え、
年末年始・夏休み・GW休み、
さらに業績によっては秋休みもあるので、
年休もたっぷり取れます。
それにそれに、、、
基本的に、残業もありません。
ほとんどのスタッフが、
定時キッカリであがります。
これはウソでもハッタリでもなく…
基本思想としてあるのが、
:
"仕事がデキる人は、休むのが上手い"
:
ということ。
仕事中は超集中。
で、定時になったら即退社。
定時後もダラダラと仕事することは
決してありません。
仕事後は、思いっきり遊ぶ。
趣味に費やすも良し、
家族との時間を過ごすも良し、
自分の時間を大切にするのも良し。
仕事とプライベートにしっかりとメリハリをつけ、
自分の時間がしっかり確保できるから、
仕事もまた、頑張れる。
そう思うんです。
それが実現できるように、
会社の業務や組織を整えています。
■■■福利厚生■■■
ぜひあなたには、
思いっきり仕事に没頭してほしい。
そして、仕事を楽しんでほしい。
心からそう願っているので、
安心できる福利厚生の環境を整えました。
・年2回、昇給のチャンスがあります
・各種社会保険は完備しています
・時間外手当(=残業代)は、固定超過分を支給します
・健康診断を年1回受けることができます
・社用車を支給いたします。休日の利用もOKです!
・駐車場代は全額支給します
・いま流行りの副業もOKです
・あなたの独立を支援する制度があります
∟フランチャイズオーナーとしての独立を支援いたします!
・社員に大人気!の社割制度があります
⇒自分が気に入ったものがあれば、
30~50%オフで安く買うことができます。
▼ブランド例
ロレックス・オーデマピゲ・シャネル・エルメス・セリーヌ・フェンディ・ディオール・ルィヴィトン etc...
■■■社員のリアルな声■■■
<25歳男性、リユース歴1年>
経営者としての視点を学べています。
断片的に一部分の仕事を任されるだけではなく、
物を仕入れて、販売するまでといった
1つのビジネスモデルに紐づいた形で取り組むので、
成長スピードはどこよりも早いと思います。
<32歳男性、リユース歴4年>
明確な評価制度があり、
頑張る目標ができるため、働きがいがあります。
サポート体制も充実しているので、
キャリアアップも相談しながら自己成長ができます。
20代のうちに年収を2,000万円にするという目標を持つ人や、
将来は会社経営をするんだ!と、
日々奮闘するスタッフが多く、刺激になります。