今回インタビューにご協力いただいた大西さんは、大学で土木・建築を学んだあと、新卒で大手ゼネコンに入社。
ボックスカルバートや大型タンクの基礎などの設計を担当していました。
その後「新しい技術を使ってドボクを面白くしていきたい」と考え、株式会社Malme(以下 Malme)に転職。
総務やマーケティング、技術部のマネジメントを経て現在は事業開発をしています。
社長からの信頼も厚い若手のホープに”Malmeでのやりがい”を聞いてきました。
目次
- 大手企業からベンチャー企業であるMalmeに転職
- ー何故Malmeに転職しようと思ったのですか?
- ーMalmeに入って感じたことを教えてください
- ーMalmeに入社して、どのようなことを成し遂げたいですか?
- ーどんな人がMalmeにフィットしていますか?
- これから土木業界について
- ー若い人から見て、今の土木業界はどういうふうに映っていますか?
- ー土木業界に入る前と入った後で見え方は変わりましたか?
- ー今後のキャリア形成をどう考えますか?
- ーこれから土木業界を希望する新卒の皆さんは希望の部署が決まっているのでしょうか?
すべて表示
大手企業からベンチャー企業であるMalmeに転職
高取社長(左)と大西さん(右)
ー何故Malmeに転職しようと思ったのですか?
大学では土木を学んでいた傍ら、もともとパソコンがすごく好きでした。
土木はITが遅れている業界で、自分の好きなITを掛け合わせて新しい未来をつくりたいなと考えていました。
そんな中出会ったのが「ドボクをもっとおもしろく」を掲げるMalmeだったのです。
ーMalmeに入って感じたことを教えてください
前職にいた時には気づきませんでしたが、大手企業ということもあって様々なところで守られていたんだなということに気づきました。
でも逆にそれがあるからこそ、自分の足で立っていかなければならなかったり、自分で考えて人生を進めていかなければならなかったり、そういったことを強く感じる良い機会になりました。
長い人生で考えたときに、このことはポジティブに捉えています。
ーMalmeに入社して、どのようなことを成し遂げたいですか?
Malmeでは土木の業界をプラスになるような新しいサービスや、そういったものを開発する手助けができればと思っています。
ーどんな人がMalmeにフィットしていますか?
熱い想いを持っている人です。
・業界に対して「ここを変えていきたい」
・「ITや新しい技術で業界を進歩させたい」
こういう人がMalmeにはピッタリだと思います。
これから土木業界について
ー若い人から見て、今の土木業界はどういうふうに映っていますか?
人気がないのが頷けるほど古臭い。
その一方で、みんな「業界を変えていきたい」という思いをどこかで持ちながら働いている。そんなところに業界の未来を感じています。
ー土木業界に入る前と入った後で見え方は変わりましたか?
ITリテラシーの問題があると思います。先ほど「古臭い」と言いましたが、業界全体を変えるためには、本当に役立つものをITが苦手な人たちにもわかりやすい形で提供していくことが大事なんだろうなと。
ー今後のキャリア形成をどう考えますか?
実はMalmeに入った時は、将来的に起業をしたいと考えていました。
ですがMalmeで様々な経験をして自分自身の特性を考慮すると、私は人をまとめるといったところよりも、小規模でも世の中の役に立つようなポジションに就きたいと今では思うようになりました。
ーこれから土木業界を希望する新卒の皆さんは希望の部署が決まっているのでしょうか?
部署を指定する人は少ないと思いますが
・発注者側となる国や県
・発注者側となるゼネコン
・建設コンサルタント
・ガスや電力といったインフラ関係
職種を問わずこういった大手企業に入社したいと思っているは多いと思います。
特にインフラは安定志向で、かつお金が欲しい人が行く印象があります。
ー大手に入社できても希望の部署に配属されるのは運も必要だと思います。
そうですね、ですがそこは就職のときにちゃんとすり合わせがされると思います。
特にゼネコンとかは現場のことがわかってナンボの業界だと思います。現場は必ず経験してもらうというすり合わせは就職前にしっかりされるのではないでしょうか。
Malmeでつくるキャリアとワークスタイル
大西さんの仕事環境
ーMalmeに入って良かったことと、逆にそうじゃないことを教えてください。
本当に様々な経験ができることが一番良かったことです。
例えば事業開発のときは社長と一緒に仕事ができて、ビジネススキルやたくさんの学びがあり、刺激になりました。
またエンジニアに近いような仕事ができ、広いジャンルを手掛けることも魅力です。
逆のことはあまりありませんが、敢えて言うなら自分は比較的変化に対して得意ではないので変化が大きいところが大変だと感じました。
例えば社内制度などはこれから整えていくフェーズにあるので。
ですがだからこそ毎日様々な話ができていて、自分の成長となるポイントだなと感じています。
ー変化が大きいとお話いただきましたが、それが強みだと感じたことはありますか?
意思決定のスピードが速いことに直面したことです。
社長と一緒に仕事をしていて、先週まで話し合って決まっていたことが、今週新しい意見や話を聞いたらすぐに方針を変える。
そしてそれに合わせてすぐに展開していく。
このスピード感は大手には出せないことです。
ー異動も一つの変化だと思うのですが、部署や仕事の希望を聞き入れてくれるのでしょうか?
そうですね、熱意があれば希望は通りやすいです。
実力が多少足りなくてもやってみようという雰囲気のある会社です。
そもそも事業開発をさせてもらったのも、社長にゆくゆくは自分で事業がしたいと言って入社した経緯があるんです。
そのために社長は私に必要な経験を積ませようとしてくれたのだと思います。
その人の本当にやりたいこと、その人の持っている将来のビジョンにできる限り応える、チャレンジできる環境を整えるということが会社のすべきことだと社長は言っており、本当にそんな会社です。
ー働き方としてフルリモートも導入されているようですが、実際働き方はどうですか?
出社でもフルリモートでも選べます。
私は以前は出社していましたが、今はフルリモートです。
両方経験した上で、雑音がない環境で1人で集中できるのが自分に合っていると思います。
ー実際どのように仕事をしているのですか?
仕事は多岐にわたるのですが、今やっているメインの仕事としてはプロダクトの開発です。
こういったものを作りたいというものを伝えて、協力会社から出来上がってきたものに対して問題のフィードバックをしたり。
なのでSlackとかSkypeといったリモートツールを使って仕事をしていっています。
自分の好きな環境で仕事ができていますね。ディスプレイも3基並べて仕事をしていますし。
ディスプレイやマウスやゲーミングチェアといった、リモートワークに必要な機材をレンタルするサービスを会社が導入していて、デバイスをレンタルして自分好みの環境を整えることができています。
ー先ほどの社長の熱意のお話といい、Malmeが社員を大切にしていることが伝わってきます。
そうですね、ハートフルな人が多いなという印象があって。
すごく良い会社だなと思っています。
ーこれから土木業界に入っていく若い方へメッセージをお願いします!
自分に何があっているのか、何にチャレンジしたいのか等、モヤモヤとはしているけど言語化がまだできていない人はいると思います。
でも自分の人生で何かを成し遂げたいと思っているのであれば、ベンチャー企業は様々な経験ができるので良いと思います。
ーミライを一緒につくりませんか?
株式会社Malmeでは一緒にイノベーションを起こす仲間を募集しております。
新たなミライは、ここから始まる!