1
/
5

エンジニア必見!在籍エンジニアが語る、エンジニア組織環境の魅力について

こんにちは!

株式会社ベター・プレイス採用担当の北井です。

本日は、ITソリューション部の山口さんにインタビューをして参りました。

・ITソリューション部・山口さんの業務内容
・ベター・プレイスの魅力(ビジョンとカルチャー)
・挑戦できる環境について

についてお話しして参りますので、「ベター・プレイスの理念とは?」「ベター・プレイスで実現できることって何?」といった疑問をお持ちの方はぜひ最後までご覧ください。




ITソリューション部 山口さん プロフィール

高校卒業後、1年間IT系企業でエンジニアとして勤務する。その後大学に入学し、卒業後は再びIT系のSler企業で15〜16年働く。2022年7月にベター・プレイスに入社し、以降現職。


ーベター・プレイスに転職した決め手はなんですか?


一番の決め手は「ビジネスを通じて、子育て世代と子どもたちが希望を持てる社会をつくる」というベタープレイスの理念に共感したことです。

私自身が子育て中なので、子育て世代に目を向けているビジョンと、社員の家族も大切にしようとする考え方にとても魅力を感じ、転職を決めました。


もう一つは面接時の雰囲気がとてもよかったことです。

面接で接する人たちの話し方や人柄の良さに魅力を感じました。

最終面接では代表の森本と話す機会があったのですが、私が九州出身ということで、九州にゆかりのある森本と話が盛り上がったのをよく覚えています。代表面接となるとどうしても緊張してしまいますが、ベター・プレイスの時はフランクに話ができたのが印象的でした。


ーベター・プレイスで働く魅力を教えてください


チームのカルチャーがすごくいいんです。問題が発生したときに一人で動くということがなく、その場で打ち合わせを始めて、みんなで解決するスタンスです。

自分一人の知識は限られるので、ほかのメンバーに補ってもらいながら「チームとして」働けるのがとてもいいなと感じています。

それから、問題が発生した際に誰か一人に押し付ける雰囲気がなく、みんなが自分ごととして素早く対応するんです。一人ひとりの仕事への姿勢が真摯で、いいメンバーだなと嬉しく思います。

私自身、群馬県在住なので、基本リモート勤務です。打ち合わせもオンラインですが、チャットは活発的で、メンバーと毎日のように顔を合わせている気がします。リモートの孤独感を感じないのが嬉しい魅力です。


ー他部署のメンバーの印象を教えてください


エンジニアである私たちのことを理解しながら関わってくださるので、とてもコミュニケーションしやすいです! 

エンジニアの癖でロジカルな話し方をしてしまうことがあるのですが、それも受け止めてもらえます。

何度も言うようですが、どのメンバーも人が良いんです。

エンジニアとして業務をする中で、やはりコミュニケーションは大切だな、と思うからこそ、意思の疎通がしやすいメンバーがいることは、働きやすさにも繋がっていると思います。

メンバーとコミュニケーションしたくて、出社の頻度を増やしたくらいです(笑)


ー現在、どのようなお仕事をされていますか?


リーダーとしてマネジメントをメインに働いています。

手掛けているのは社内向けのシステムで、その要件定義をしたり、メンバーの要望を取りまとめて課題を解決していくのが業務内容です。

はぐくみ企業年金内部のシステムなので、社内のメンバーが使った上での感想や感謝の言葉を直接聞けるのでやりがいも感じやすいです。

また、私自身課題があればあるほどやりがいを感じる性格なので、まだ成長中のシステムの課題を一つひとつクリアしていくことにもやりがいを感じています。


ー働く上で難しさを感じることはありますか?


そうですね、やはり年金など、金融に関する知識が必要になることです。

前職では関わりのなかった年金関連の知識が必要だったので、全く知識のない状態から業務に必要な知識を得るのには苦労しました。

ただ、これに関しては知識を身につけないと、仕事にならない!と言うことではなくて。

他部署の方と関わる機会も多くあるので、そこで専門的な知識を聞いたりとか、エンジニアとして業務をする中で自然と身についてきました。


ーITソリューション部が抱える現在の課題はなんですか?


ベター・プレイスやはぐくみ年金は今まさに拡大中なので、もっとマンパワーを増強してよりよいシステムを作りたいと思っているところです。

子育て世代のためにサービスを拡大していきたくても、マンパワーが不足しているためにスピードが足りないことが課題になっています。

事業を加速させるにはDX化などITの力が重要になってくるので、今のITソリューション部の大きな課題はスピード感をもって課題をクリアしていくことです。そのためにマンパワーを増強していきたいですね。

マネジメントに興味があったり、何かを成し遂げたい!と思う人はウェルカムです!!


ー最後に、ベター・プレイスに興味を持っている方にメッセージをお願いします!


ベター・プレイスのビジョンは社会貢献性も高く、やりがいを感じながら働ける仕事です。

エンジニアとして社会貢献を達成する一員になれるポジションだと実感しながら働いています。

それから、自分が中心になって成し遂げたい何かがある方には、ぜひベター・プレイスをオススメしたいです。

やりたいことを実現させる環境がここにはあります。上司も積極的な提案に理解があって、挑戦させてもらえる環境です。ベター・プレイスのビジョンとも相まって、自分の力で何かを変えたいとか、自分が中心になってやりたいことがあるとか、そんな方にとってはベター・プレイスで働く経験は非常に意義深いものになると思います。


ぜひ、私たちのチームで社会を変える新しいサービスを作っていきましょう!


ー山口さん、ありがとうございました!

株式会社ベター・プレイス's job postings

Weekly ranking

Show other rankings