注目のストーリー
All posts
DPEARL 提携医院数 100突破 !
フィルダクトが提供する『DPEARL(ディパール)』は、3DプリンターやCADの活用と効率化したワークフローの改善により、高品質かつ2分の1の期間・価格を実現したマウスピース歯科矯正サービスです。この度、『DPEARL』を取り扱う医院数は、昨年比の2倍規模となる全国100クリニック・展開エリアは23都道府県となりました。学術論文に基づいた矯正力の高い、全顎矯正対応のマウスピース歯科矯正サービスで、多くの方々にご利用いただきました。また、Medileap(メディリープ)等の歯科医院向けソリューションの提供も行い各地の歯科医院とパートナーとなって集患・診療・技工の課題を解決しながらサービスを...
GIVING CAMPAIGN 2024で3団体にPhilduct賞を授与しました!
こんにちは、株式会社フィルダクトです!この度、私たちは株式会社Alumnoteが主催する「Giving Campaign 2024」で、最もイキイキと寄付件数を集めた3団体にPhilduct賞をお贈りしました。歯科矯正を通じて「一人ひとりのかけがえのない人生をイキイキとしたものにする」というDPEARLのブランド理念にちなんで選定しています✨受賞された皆さまおめでとうございます!Giving Campaign2024とはGiving Campaignは、日本最大級の「学生による」資金調達イベントです。今回のキャンペーンでは、過去最多の100大学・約2,000の学生団体が参加。さらに、X ...
全国100大学参加の「Giving Campaign」でフィルダクトはパートナー企業として応援中!
こんにちは、株式会社フィルダクトです!この度フィルダクトは、株式会社Alumnoteが主催する「Giving Campaign 2024」にパートナー企業として参加させていただいております。「Giving Campaign」とは、学生による資金調達イベントであと残り2日!!! 我々は歯科矯正を通じて「一人ひとりのかけがえのない人生をイキイキとしたものにする」というDPEARLのブランド理念があるため、「期間中に最もイキイキと寄付件数を集めた団体」に表彰予定です。✨youtubeも素敵ですね ✨ https://youtu.be/25hmBUZ55FY?si=MSDX-pk79Qmh3n8...
東大医学部卒COO・資金調達と医師国家試験の両立
こんにちは、株式会社フィルダクトです。今回は、資金調達と医師国家試験の両立という気が狂いそうな状況をやり抜いた取締役COOに当時の様子を振り返りnoteにまとめてみました。本当にすごいですしリスペクトです✨ スタートアップと学業・資格取得の両立に悩む人の役に立てたらと思います。そしてPHILDCUTに興味を持っていただきカジュアル面談に応募していただけたら嬉しいです! 詳細ページ :https://note.com/philduct/n/n0ffac83fdc3e をご覧ください! COO春名のもとで一緒に働くインターンポジションまだ空いております。そして、優秀なインターンメンバーと業...
全国書店・コンビニで発売中!日経トレンディ「未来をつくるスタートアップ2024」掲載
この度、Philductが日経トレンディ「未来をつくるスタートアップ大賞2024」で掲載いただきました!10/4より全国書店・コンビニで発売中ということでぜひご覧になっていただきたいです。(そのまま購入してください笑) Philductはp.87に掲載されています。記念に写真撮っておきました笑 少しでも多くのユーザー様・歯科医院様が喜んでもらえるサービスを作れるように社員・インターン・業務委託問わずメンバー一同頑張ってまいります。
シリーズAの資金調達の発表をしました!
株式会社フィルダクト(本社:東京都港区、代表取締役CEO:金子奏絵)は、株式会社Global Hands-On VC(GHOVC)をリード投資家とする約3億円の第三者割当増資を、シリーズA 1stラウンドで実施したことをお知らせいたします。本調達により、累計資金調達額は約5億円となりました。フィルダクトは2023年3月に歯科分野での第1号として東京医科歯科大学発ベンチャーに認定。2024年10月1日、東京医科歯科大学と東京工業大学の統合によって東京科学大学が設立されたことに伴い、東京科学大学認定ベンチャー(Science Tokyo Venture)となりました。今回の資金調達を受け、更...
双日株式会社「双日アカデミー」に代表の金子が登壇しました
フィルダクト代表取締役CEOの金子が、2024年9月12日、双日株式会社で開催された「双日アカデミー」に登壇いたしました。本セミナーでは、お集まりいただいた双日株式会社の社員の方々に、フィルダクト起業の経緯やキャリア形成のための経験などをお話しさせていただきました。双日株式会社HP:https://www.sojitz.com/jp/学生時代の経験から歯科業界の課題まで、皆様から多くの質問をいただき、動画の様子はこちらからご視聴いただけます。https://www.youtube.com/watch?v=qbj0F2REPqY&feature=youtu.be
DPEARLインスタ撮影の裏側をお届け!マーケティング職お仕事紹介
こんにちは、フィルダクト広報担当です。フィルダクトが提供する、3Dプリンターを活用した歯科矯正サービス「DPEARL(ディパール)」では、Instagramでオーラルヘルスやヘルシーなライフスタイルに関する投稿を発信中。先日フォロワー3,000人を突破しました!▼DPEARL Instagramはこちらhttps://www.instagram.com/dpearl_official/今回は、先日Instagramの撮影を見学させていただいた様子と、マーケティング担当の業務の一部をご紹介します。DPEARLのInstagramは、マーケティング担当と経営サイドが定めたアカウントコンセプト...
月刊『広報会議』2024年9月号にフィルダクトのSNS施策が掲載されました
2024年8月1日に発売された、月刊『広報会議』2024年9月号(株式会社宣伝会議)「スタートアップ企業の広報100事例」の特集に、当社が掲載されました。日本で唯一の広報実務者のための専門誌である『広報会議』。広報事例として、当社の歯科矯正ブランド「DPEARL」公式Instagramの取り組みをご紹介しております。ぜひ、月刊『広報会議』2024年9月号をお手にとってご覧ください。▼月刊『広報会議』https://www.sendenkaigi.com/books/kouhoukaigi/▼DPEARL 公式Instagramhttps://www.instagram.com/dpear...
【イベントレポート】日本最大級のスタートアップカンファレンスIVS2024 KYOTOに参加しました!
こんにちは!フィルダクト広報です。京都にて7月4〜6日の3日間開催された、スタートアップ企業が集まる日本最大級のイベント「IVS2024 KYOTO」に参加してきました。メイン会場でのセッションはもちろん京都の街全体が盛り上がった、猛暑にも負けないスタートアップの熱狂をレポートいたします。IVS2024|テーマは「Cross the Boundaries」日本は、社会的、経済的、文化的に成熟しています。そのため、"社会課題"と思われるような社会的不都合を見つけることが難しいと言われるようになってきました。一方で、世界を見渡し、長期的な視点に立てば、取り残された社会課題や、いずれ訪れるであ...
フィルダクトのオフィスがある六本木のおすすめランチスポットをご紹介!
こんにちは、フィルダクト広報です。今回はいつものストーリーとはテーマを変え、六本木にあるフィルダクトオフィス周辺のおすすめランチをご紹介します🍽️さくっと行ける近さ、且つ午後のやる気が出るおいしいランチ、ぜひチェックしてみてください!【カフェ系】Common |オフィスの下!おしゃれな空間と音楽の中でランチまずご紹介するのは、フィルダクトのオフィスであるKant.の1階にある「Common cafe & music bar lounge」。広々とした空間とおしゃれな音楽が流れる中でランチをすることができます。自家製グラノーラやサラダ、オープンサンドなど季節の素材を使用したメニューが並びま...
【役員対談】拡大フェーズ!メンバー積極増員中のフィルダクトが今求める人物像とは
こんにちは、フィルダクト広報です。先日、CEO・金子とCOO・春名のインタビューをお届けしましたが、今回は二人の対談。役員目線で、これまでのフィルダクトと、現在のフィルダクトに必要な人物像について語っていただきました。▼金子・春名 それぞれのインタビューはこちらー まずは、フィルダクト立ち上げ時のことからお伺いします。現在はお二人で経営をされていますが、春名さんがCOOとなる前はどのように経営をされていたのですか?金子:フィルダクトを創業した1年目は事業立ち上げのために学ぶ期間、自分の修行の年でした。2年目は歯科矯正事業を始め、歯科業界の方や大学の後輩、友人・知人に協力を得ながら仮説検証...
【イベントレポート】ベンチャー起業家が集まるイベント「G1ベンチャー」に参加しました!
こんにちは、フィルダクト代表の金子です!先日、起業家を中心にベンチャー経営に関わる学者・政治家・官僚・メディア等の第一線で活躍する方々が集まるイベント「G1ベンチャー」に参加をしてきました。「G1ベンチャー」のコンセプトは、政官学・大企業を巻き込んだG1らしい生態系の創出を目指すベンチャー企業ならではの経営課題にフォーカスし、先達に学び、相互の知恵を共有するベンチャー企業の場合には、原則としてCEOのみの参加とし、経営者を中心に、領域・世代を超えたネットワークを構築するベンチャー経営に関わるリーダーたちが集い、イノベーションを生み出し、強いベンチャー企業を育む生態系の構築を目指しています...
【COOインタビュー】会社のグロースにメンバーがアクセルを踏めるよう整えることが自分の役目。
こんにちは、フィルダクト広報です。今回は、前回の代表・金子に引き続き、取締役COO・春名航佑のインタビューをお届けします。メンバーの変化や事業拡大を経験し、4年前のCOOになった当初とは役割が大きく変わったそうです。会社に全力コミットする春名の想いとは。▼前回のCOOインタビューはこちらー まずは2023年度の振り返りをお願いします!2023年は、DPEARLの新しいサービスのフローを変えることを試すべく、提携医院様にお願いをしに回るところから始まりました。全国を回るのはとても大変でしたが、医院様のご協力もあり、数字が大幅に改善し勝機を実感しています。また、提携医院様の拡大をしつつ、「M...
【CEOインタビュー】拠点拡大・事業成長の昨年度を経て。未来の歯科に向けた止まらぬ挑戦とは
こんにちは、フィルダクト広報です。今期がはじまりはや2ヶ月。拡大フェーズ期のフィルダクトでも、この短期間で成長に向けた様々な動きがありました。そこで今回は、代表取締役CEO・金子奏絵にインタビュー。昨年度の振り返りから、今後について代表が企んでいることとは......。▼前回の代表インタビューはこちらー まずは2023年度の振り返りをお願いします!2023年は盛りだくさんの年でした!年度始めの4月に、歯科分野での第1号として「東京医科歯科大学発ベンチャー」に認定されたことが良いスタートとなったと思います。事業拡大に向けた資金調達にも励み、夏にはDPEARLの新プロダクトである歯ぎしり用ナ...