1
/
5

noteコラム「化粧品ブランドマーケティング担当者のためになる話」を始めました!

こんにちは!PRの山本です。

この度WTCでは「化粧品ブランドマーケティング担当者のためになる話」と題してnoteのコラムをスタートさせました!

どういった人向けの記事なのか?どんなことが書かれているのか?コラムについて詳しく解説します。


▽目次

1.誰のため?どんな内容?
2.コラムの中身を少しだけ紹介します!
①「【2023年10月から!】新ステマ規制法について、化粧品メーカーのマーケティング担当者が気を付けるべき点は?」
②「【2023年12月最新】化粧品ブランド現ミューズまとめ&目的別の選び方をご紹介」
③「各ベスコスロゴの特徴について解説!ベスコス獲得に効果的な施策とは?」
3.さいごに


1.誰のため?どんな内容?

この度WTCでは、主に化粧品などの女性商材を扱うメーカーや広告代理店等で働く方に向けたnoteを開設しました。

具体的には、

▷ 化粧品ブランドのマーケティング担当

▷ 化粧品のプロモーションを担当する代理店、制作会社

▷ これから化粧品ブランドを立ち上げたい、もしくは、商品の幅を広げたい

という方々の

▷ 何か変わったプロモーションがしたい!他社ではどんなプロモーションをしているの?

▷ ダイレクトマーケティングの手法の最新トレンドが知りたい

▷ 薬機法の最新トレンドが知りたい

▷ 今さらいけない〇〇を知りたい

といった疑問・要望にお答えしていきます。

“化粧品に特化したダイレクトマーケティングカンパニー”であるWTCだからこそ発信できる、化粧品メーカーや広告代理店等で働く方々が“知りたい!”と思える情報をお伝えしていきます!


2.コラムの中身を少しだけ紹介します!

具体的にどのようなコラムがあるのか。コラムの中から3つピックアップして紹介していきます!

①「【2023年10月から!】新ステマ規制法について、化粧品メーカーのマーケティング担当者が気を付けるべき点は?」

この記事では、2023年10月1日から始まったステマに関する規制について解説しています。そもそもステマとは、ステルスマーケティングの略称で、広告・宣伝であるにもかかわらず、その事実を隠して行われる広告・宣伝行為のことを指します。

では、「具体的に何がステマの対象になるのか?」「ステマ規制に引っかからないための注意点」などが気になる方はこちらのコラム記事をご覧ください。

【2023年10月から!】新ステマ規制法について、化粧品メーカーのマーケティング担当者が気を付けるべき点は?|化粧品ブランドマーケティング担当者のためになる話
1. ステマ(ステルスマーケティング)とは ステマ(ステルスマーケティング)とは、広告・宣伝であるにもかかわらず、その事実を隠して行われる広告・宣伝行為のことを指します。例えば、企業から商品PRの依頼を受けたインフルエンサー等が、企業案件であることを消費者に隠した状態で、SNSに商品の宣伝や口コミ投稿を行う場合などがステマに当たります。 2. 2023年10月施行のステマ規制とは ...
https://note.com/wtc_note/n/n4a8a941dd5ec


②「【2023年12月最新】化粧品ブランド現ミューズまとめ&目的別の選び方をご紹介」

この記事では、化粧品ブランドの現ミューズと目的別の選び方について紹介しています。

ミューズとはファッション&ビューティー業界において、そのブランドを象徴するモデルを指します。ミューズはブランドや企業のイメージを世の中に広める役割を担うため、単なる知名度や容姿の美しさだけでなく、ブランド・企業として世間に与えたいイメージや想定されるターゲット層に合致するミューズを選定する必要があります。

では、「ミューズを起用することによってどのような効果があるのか」「国内外ブランドの現ミューズ一覧表」「目的別ミューズの選び方」など気になる方はこちらのコラム記事をご覧ください。

【2023年12月最新】化粧品ブランド現ミューズまとめ&目的別の選び方をご紹介|化粧品ブランドマーケティング担当者のためになる話
1. ミューズとは ...
https://note.com/wtc_note/n/ned7746157a3b


③「各ベスコスロゴの特徴について解説!ベスコス獲得に効果的な施策とは?」

この記事では各ベスコスロゴについて詳しく解説しています。

美容メディアや美容雑誌が年に2〜3回ほど発表するベストコスメ(媒体によって名称は異なる)を元にしたランキングロゴであるベスコスロゴ。たくさんの商品があふれる中で、ベスコスロゴは商品の存在感を高め、ときに消費者購入を後押しすることができます。

noteコラムでは、ベスコスの選定方法や、各美容メディア・美容雑誌のベスコス、ベスコスを獲得するための方法がまとめてあります。

「ベスコスに選ばれるにはどうすれば良いのか知りたい!」という方は是非こちらのコラム記事をご覧ください。

各ベスコスロゴの特徴について解説!ベスコス獲得に効果的な施策とは?|化粧品ブランドマーケティング担当者のためになる話
1. ベスコスロゴとは ベスコスロゴとは、美容メディアや美容雑誌が年に2〜3回ほど発表するベストコスメ(媒体によって名称は異なる)を元にしたランキングロゴのことを指します。 ...
https://note.com/wtc_note/n/nd0d62ab49431


3.さいごに

いかがでしたでしょうか。今回は新しく開設したnoteコラム「化粧品ブランドマーケティング担当者のためになる話」について紹介させていただきました。

今後も引き続き情報を発信していく予定ですので、ぜひ目を通していただければ嬉しいです!

▼化粧品ブランドマーケティング担当者のためになる話

化粧品ブランドマーケティング担当者のためになる話|note
化粧品メーカーや広告代理店等で働く方に向けた、化粧品業界の最新プロモーション情報や最新トレンド等を発信しています📣 ※このnoteは、化粧品に特化したダイレクトマーケティング&コミュニケーションプランニングカンパニー「株式会社WTC」が運用しています。
https://note.com/wtc_note/


また、各種SNSでは随時お知らせを発信していますので、フォローも宜しくお願いします。

X(旧Twitter)はこちら▷▷▷https://twitter.com/mktmedia_wtc

Instagramはこちら▷▷▷https://www.instagram.com/mktgmedia_wtc/

Facebookはこちら▷▷▷https://www.facebook.com/profile.php?id=615529819640


株式会社WTC's job postings

Weekly ranking

Show other rankings