1
/
5

アンチパターンだからこそ叶うキャリア。エンジニアとして圧倒的なスピードで市場価値を高める。

みなさん、こんにちは!アンチパターン採用・広報担当です!
いつもお読みいただきありがとうございます。

今回は、アンチパターンの社員インタビュー第一号として、弊社のバックエンド・フロントエンドエンジニアの【岩村】をご紹介させていただきます!

■プロフィール
岩村潤 [通称:じゅんくん]
株式会社アンチパターン ソフトウェアエンジニア

■これまで
飲食業界のアナログな業務の非効率さと現場で向き合い続けた結果、ソフトウェアエンジニアに転身。大手受託開発企業にてソフトウェアエンジニアのキャリアをスタート。

当時、株式会社イノベーションの案件を担当したことをきっかけに現在のアンチパターンのメンバーと出会う。イノベーションのエンジニアメンバーとは、受発注という関係を超えて、仕事を通して共に成長してきたため仲間の人柄や文化に惹かれ転籍を決意。

その後、2019年7月に株式会社イノベーションを卒業して、アンチパターンの創業期から参画。自社開発にも関わりながら、クライアントの開発も支援する二足の草鞋を履くハイブリッドなソフトウェアエンジニア。バックエンド・フロントエンドエンジニアとして活躍中!

ーソフトウェアエンジニアというキャリアを選択したきっかけをお聞かせください。

岩村さん:はい、僕がソフトウェアエンジニアになろうと決めたのは、前職の飲食業界での経験がきっかけになっています。ここ数年で、飲食業界もITサービスが普及し、予約や顧客管理のあり方が変わったかと思いますが、僕が勤めていた頃は、Web予約などのサービスもなかったため、来店予約は電話で受付を行い、あらゆる顧客の情報は、全て紙の予約台帳に手書きで記載をしていました。(当時を改めて振り返ると、よく辞めずにやっていたなと思います。笑)

この頃、僕が実体験として感じていたのは、オペレーションコストの負荷、ピーク時は予約電話の対応が遅れるため機会損失が発生、手書きによるミスや誤認も起こるため情報の正確性の欠如、予約・空席状況が一目で把握が出来ないため店舗内で膨大なコミュニケーションコストが生じたりと、非効率な業務にモヤモヤしていました。

結局、当時はITサービスの導入は今ほどメジャーではなかっため、僕はマンパワーのみで店舗の業務効率を改善し、顧客満足の促進や売上の最大化に取り組んでいくことになりましたが、その過程で「世の中のアナログな全ての業務をテクノロジーの側面から変えるようなサービスを作ってみたい」という気持ちが芽生えソフトウェアエンジニアになりました。

ー岩村さんはアンチパターンではどのようなお仕事をされていますか?

岩村さん:僕のミッションは2つあります。1つ目は、エンジニアに特化したコワーキング・コミュニティ「HarborS」の事業運営に必要な管理システムの開発をしています。


「HarborS」には複数の会議室やテラスがありますが、それらの空き情報や予約状況を可視化し、HarborSのスタッフが効率的に仕事が行えるような管理システムを作っています。

これは、まさに僕が飲食業界時代に欲しかったサービスであり(笑)、数年の歳月を経て自分が欲しかったシステムを作っていることは非常に感慨深いです。自社のシステム開発は、要件定義などの上流にも携わることができるので、ソフトウェアエンジニアとして開発以外に関われる範囲が広がっていくことも非常に楽しいです。

2つ目は、「Gateway」という開発支援事業のソフトウェアエンジニアメンバーとして、クライアントの開発サポートにも携わっています。技術力の向上だけではなく、ソフトウェアエンジニアとして顧客折衝の経験、複数のビジネスモデルに関わることが可能なので日々成長に繋がっていると感じています。

弊社はチームでの技術体制づくりに注力をしているため、基本的にはチームでクライアントの開発案件に参加します。クライアントの方も巻き込んだワンチームとして、エンジニアリングの側面からプロジェクトを成功へ導けるように開発を支援しています。

僕自身、前職は大手の受託開発企業に在籍しており、一人で常駐先に入ることも多く、チームや組織といった一体感や帰属意識を感じ難かったのですが、アンチパターンは個よりも組織やチーム意識を大切にしているため、仲間と切磋琢磨ができる環境で日々自己研鑽に励んでいます。

ー岩村さんがアンチパターンで一番共感している部分を教えてください。

岩村さん:はい。僕は、アンチパターンのValuesに共感しています。その中でも「Work as Play」というValueが好きです。

Work as Play」と聞くと仕事を楽しむというニュアンスを感じられる方が多いと思いますが、僕はこのVALUEを「仕事を楽しくする”努力”」と解釈し日々の行動を意識しています。

どうしたらもっと仕事が楽しくなるか?と思考した時に、技術は日々刷新されていくので、ソフトウェアエンジニアとして成長し続けることだと僕は考えました。

クライアントの方や僕たちのアイディア、社会課題に感じていることを、ソフトウェアの視点から検証し、社会実装できるソフトウェアエンジニアになるためには一生エンジニアリングを学び続ける必要があります。

アンチパターンは、創業時からリモートワークが可能な環境ですが、リモートワークは集中したい時の働き方としては良いのですが、僕はできる限り一人で仕事をしないことを意識しています。自主学習を積極的にアウトプットし、シニアエンジニアからフィードバックをもらい自己研鑽に生かす、そのような環境をできる限り作っています。

なので、僕のそのような姿が「あ!岩村、Work as Playしているね〜!」と周囲に伝わったり、仲間の励みや新しいことへ挑戦する勇気に変わると嬉しいですね。

ー岩村さんのソフトウェアエンジニアとしての今後の目標を教えていただけますか?

岩村さん:はい。弊社には、現役のソフトウェアエンジニアであり経営者である代表を筆頭に、「生涯現役」がモットーのシニアエンジニアも数多く在籍しており、僕自身もプレイヤーとしてやっていきたいと考えています。

全てがテクノロジーで解決できるとは思っていませんが、「技術」は課題解決の有効な手段だと僕は捉えていますので、テクノロジーの可能性をソフトウェアエンジニアである僕たちが信じて、日々刷新される技術をキャッチアップしながら、新しいソリューションを社会に提供し続けていきたいと思います。

今回初となる社員インタビュー#1はいかがでしたでしょうか?
最後までお読みいただきありがとうございます。

アンチパターン では、バックエンドエンジニアを複数名募集しています。必須要件は開発業務経験1年以上、言語不問です。アンチパターンに少しでもご興味をお持ちいただけましたら、まずはカジュアルにお話させてください!

株式会社アンチパターン's job postings
2 Likes
2 Likes

Weekly ranking

Show other rankings
Like アンチパターン 採用担当's Story
Let アンチパターン 採用担当's company know you're interested in their content