注目のストーリー
All posts
The reason why i joined 17LIVE
almost 2 years ago
新卒1期生が語る!PR業務の魅力と17LIVEのカルチャー
こんにちは!17LIVE株式会社のMonaです。今回は、17LIVE株式会社の新卒1期生であるBrand&Markteing DivisionのKartikaさんに、新卒だからこそ感じる17LIVEのカルチャーと仕事の魅力について伺いました。是非、ご覧下さい!Kartika(カルティカ)さん今までの経歴を教えてください!2021年関西学院大学総合政策学部国際政策学科卒業、17LIVE株式会社の新卒1期生として入社。幼少期から途上国や国際協力に関心があり、国連出身の方々が多く教鞭をとっている関西学院大学に進学。大学時代は「誰もが可能性を開花できる社会づくり」を目指すべく国際政策を専攻し、2...
The reason why i joined 17LIVE
over 3 years ago
ライバープロデューサーとは?ライバープロデューサーの1日に密着!
こんにちは!株式会社17MediaJapanのelenaです。今回はライバープロデューサーチームにて活躍するkanamiさんの1日に密着しました!ぜひ、ご覧下さい!1日密着の前にkanamiさんについてお伺いさせて下さい!現在のチーム、業務内容、ミッションについて教えて下さい現在は、ダイレクトチームに所属しており3人1組のチーム体制で業務に携わっています。業務内容は、ライバーの発掘、既存ライバーに向け施策を考え企画をしています。チームのミッションは、新規ライバーの発掘をすること、チームに割り振られた数値目標の達成を担っています。その数値目標をいかに達成させるかチームメンバーとコミュニケー...
Welfare 〜福利厚生〜
over 3 years ago
〜福利厚生〜部活動制度!「ドライ部」とは!?
こんにちは!株式会社17 Media JapanのElenaです。今回は福利厚生の一つである部活動制度の中から『ドライブ部』についてお伺いしました!ぜひ、ご覧下さい。ドライ部を作ろうと思ったきっかけはなんでしょうか同僚とランチを食べていた時に、ドライブや神社仏閣が好きだという共通の話題で盛り上がり、今度ドライブに行こうと話しになったのがきっかけでした。その時にちょうど、会社の福利厚生で部活動制度があることを思い出し、社内のメンバーも誘って定期的にドライブにいけるような部活をしたいと思い、その日に部活動申請、部員メンバーの勧誘をしました!(笑)ドライ部はどんなメンバーがいるのでしょうか現在...
The reason why i joined 17LIVE
over 4 years ago
元裁判所職員の法務担当と、一緒に業界のルールメイキングに携わりませんか?〜イチナナ法務の魅力〜
こんにちは!株式会社17MediaJapanのElenaです。今回は、法務のマネージャーとして法務及び内部統制を担当しているTaijiさんにインタビューをしました!ぜひご覧ください!◆今までのキャリアを教えてくださいもともと裁判所職員として働いていたのですが、ベンチャー企業から次々とリリースされるサービスを見るうちに、私にも世の中のためにできることがあるのではないか考えるようになりました。そこで、安定的な公務員としての立場を捨てて(笑)、半導体部品や金融関係をしている民間会社に飛び込みました。初めての民間会社で課せられたのは、法務室の立ち上げでした。最初は自分にできるのだろうかと不安にな...
The reason why i joined 17LIVE
almost 5 years ago
エンターテイメントの裏側を支える!DJ出身の私がVIPカスタマーサポートとして17Media Japanに入社した理由
こんにちは!17Media JapanのElenaです。今回はVIPチームにてカスタマーサポートをしているhaluさんにインタビューを実施しました。是非ご覧ください!◆今までのキャリアを教えて頂けますか?学校を卒業後、IT企業でシステム関係の仕事を行っていました。当時は特に仕事にこだわりがなく、趣味であるDJに熱中していましたね。日々の生活の中で、正直仕事よりも趣味が大きな割合を占めていました(笑)。そんな中、趣味の時間と同様に、もう少し仕事も楽しんでやりたいと思うようになったんです。音楽やDJ、エンターテイメントなど楽しいことが大好きなので、仕事も同じジャンルで探そうと思い転職を決意し...
The reason why i joined 17LIVE
almost 5 years ago
女性リーダーに聞く!~ライバープロデューサーの魅力と働き方~
こんちには.。17 Media Japanのelenaです。今回は、ライバープロデューサーとして活躍しているSatokoさんにお話を伺いました!ぜひご覧ください。◆17 Media Japanとの出会いと入社の理由を教えてください新卒で入社した会社はパッケージソフトを展開するIT企業でした。事務職として携わっていたのですが、とにかく毎日が暇で・・・それが苦痛でした。性格的に会社に縛られるとか、古い習慣の型にはまった会社がマッチしていないことが分かり、ベンチャー企業を中心に転職先を探していました。「勢いのある会社」ということで17 Media Japanを紹介してもらいました。フリマアプリ...
The reason why i joined 17LIVE
almost 5 years ago
チャレンジの数だけ成長できる!思い描く理想を現実にできる環境が、17 Media Japanにはある。
こんにちは。17 Media Japanのelenaです。今回は、ライバープロデューサーチームのyuさんにインタビューをお願いしました。プレイヤーからチーフとなり、大活躍されています!転職をお考えの20代の方は、ぜひご覧ください!◆17 Media Japanに入社した理由を教えてください!新卒で入社した会社は幅広い商材を扱っている上場企業で、営業を行なっておりました。前職はトップダウンの指示系統の中で営業活動がルーティン化されており、次第に業務に面白みを感じなくなりました。在籍5年目となり転職を考え始めた時、友人に「Yuに会う企業があるから紹介する!」と声を掛けてもらったことがきっかけ...
The reason why i joined 17LIVE
over 5 years ago
本当の力を試される環境だから身に付く、可能性を広げる力
こんにちは!採用担当の松永です。今日は大手IT企業から転職をしてきてくれたFujikoさんにお話を伺いました!17Media Japanだからこそ身に付けられる力について話してくれています。◆今までの経歴を教えてください2014年の新卒として大手IT企業に入社、PRとキャスティングを専門に行う子会社に配属となりました。約1年間はその会社の広告代理店の営業として従事し、営業1位を受賞するなど評価をして頂きました。その後、その子会社のエンタメニュースメディアを扱う事業を一任され、ほぼ一人で商品開発、販売、運営まで行いました。エンターテイメントやメディア業界の経験を積む中で、特にネット動画に魅...
17LIVE株式会社
over 5 years ago
新オフィスに引っ越しました!
こんにちは!採用担当の松永です。2017年6月に立ち上がった17Media Japanですが、あっという間に70名を超える仲間が集まりました。ベンチャーらしくかなり手狭なオフィスで働いていましたが、このたび新オフィスに引っ越しました!今回は新しいオフィスをご紹介します!★☆★☆★★☆★☆★★☆★☆★★☆★☆★新オフィスは外苑前駅から徒歩4分。インテリアショップが入るビルの2階にあります。周辺には緑がたくさんあり、通勤時はとても気持ちの良い環境です!訪問者をワクワクさせるエントランス会社の顔であるエントランスにはとてもこだわりがあります!17 Media Japanのコーポレートカラーであ...
The reason why i joined 17LIVE
over 5 years ago
決められたレールを走りたくない人、必見! 17 Media Japanの躍進を支えるバックオフィスの楽しさとは!?
こんにちは!採用担当の松永です。今日の社員インタビューはバックオフィスで活躍中の Ippei さんです!全く異なる業界から飛び込んできてくれたIppeiさんに、17Media Japanの魅力を語っていただきました。是非ご覧下さい!◆これまでのキャリアを教えてください。大学を卒業後、金融系の会社に新卒で入社。コールセンターでスーパーバイザーを3年経験、4年目から人事に異動してトータル7年半在籍しました。その後、数社経験してから前職の外資系金融に入社しました。経験した会社は堅い業界が多く、そのような環境でも楽しく働いていたのですが、17という初めて聞くスタートアップを知って、自分の知らない...
The reason why i joined 17LIVE
about 6 years ago
YouTuberではなく”ライバー”って?ライブ動画の最先端をいく17Mediaで働く魅力
初めまして!17Media採用担当の松永です。今後、Wantedlyにて社員インタビューを実施していければと思っています!初回はライバープロデューサーの合田 奈緒子さんです!是非ご覧ください。◆今までのキャリアを教えていただけますでしょうか。ライバープロデューサーの合田です。よろしくお願い致します。今までのキャリアですが、2011年3月に大学を卒業して、2011年4月に商社に入社し、新卒採用担当として従事いたしました。職務内容としては新卒採用業務全般で、採用計画取りまとめ、新卒説明会の運営、面接にいらっしゃった学生様のフォロー、内定者フォローなど多岐にわたる業務を行なっていました。入社し...